電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

三菱鉛筆がLAMY社を買収のニュースに驚き、今後に期待

2024年03月01日 06時00分40秒 | 手帳文具書斎
朝日新聞(*1)等の報道によれば、三菱鉛筆がドイツの筆記具メーカーLAMY(ラミー)社の全株式を創業家から買い取り、完全子会社にすることで合意したとのことです。ラミーと言えば、万年筆「サファリ」をはじめユニークなデザインの筆記具で高い評価を得ている会社でありブランドです。Lamy 社の製品は当地のような田舎ではなかなかお目にかかる機会は少ないとは言うものの、Jetstream や PowerTank あるいは Uni 等でおなじみの三菱鉛筆の傘下に入るというのですから驚きです。ガセネタではないことを三菱鉛筆のWEBサイトでも確認(*2)しましたが、将来的には例えば三菱ラミーのブランドで万年筆「サファリ」が登場したりするのかもしれない、などと想像すると、ちょいとワクワクします。確かに、三菱鉛筆には万年筆がありませんでした。筆記具メーカーとしては不満だったのかもしれません。久々に驚いた文具関連ニュースでした。

(*1): 三菱鉛筆、独筆記具メーカー「LAMY」買収で合意〜Asahi.com 2024/02/29付け
(*2): C.Josef Lamy GmbH の持分の取得(連結子会社化)に関するお知らせ〜三菱鉛筆ホームページ、お知らせより GmbH とは Gesellschaft mit beschraenkter Haftung の略で、有限会社の意味だそうです。

コメント