じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

のんべんだらり

2024年05月14日 | 日々のこと

あさイチ、6時まえにトイレにおきたら、もう朝日が射し込んでいた。

いつの間にこんな早くなったの、、、と思いながらもう一度ベッドに戻り寝足す。

なにしろ0時に眠るので7時までは寝ることにしている。

習慣というのはなかなか変えることが出来ません。

けどさすがに これは夏時間に切り替えねばならないですね。

朝食は8時、朝ドラを観ながら 定番

 

朝は寒いくらいだったが、昼間は暑い

コブシの実?  これは間もなくポロポロと落下する、、残ってコブシ状になるのは僅か

今日のベル

 

クリローが種を飛ばしている

 

あれもこれもやらねばと、予定を箇条書きしているが進まない

マイントピアの100円ソフトクリーム、風呂上がりに美味しい

23時、今夜はもう寝ます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がり | トップ | 興味を持つこと »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hじじ)
2024-05-15 06:41:06
日の出が早くなりました。朝5時頃WKに出る時は明るくなっています。
生活のパターンは人それぞれですが、これからの季節は私には最適です。
ottchさんの朝ドラを見ながら朝食、いいですね。

ベル、スマートで可愛い。
100円は安くて美味しそうなソフトクリーム、風呂上がりには最適。
Unknown (としBB)
2024-05-15 06:56:01
真冬は 7時 夏は 6時 ですかね---
でも今朝は 5時でした・・ そうすると 午前中に眠くなるんです やだなあ でもこんな生活 人生の最後に味わえて いいですよね? ずっとまじめに生きてきて 最後にちょっぴり 不良な生活・・理想です。 おっちさんの朝ご飯 ナイスです。
Unknown (はる)
2024-05-15 19:26:43
ottchさんのいつもの朝ごはん、綺麗だよね(笑
ちゃんとゆで卵も作るの?
うちなんか、トーストと紅茶。
旦那はヨーグルトとベビーチーズ食べてるけど
包丁もまな板もガスも使わない(笑
ソフトクリームも美味しそう。
100円って安いですよね。
Unknown (ottch)
2024-05-15 21:57:02
Hじじさん、
当市の日の出時刻を調べてみたら、5時5分とありました、、え~
もっとも山越の日の出なので2,30分遅いかも
そちらでは海からの日の出でこちらよりも早い、、4時半頃とか?
そうでしたね、、起床時間、生活リズムに合っていい季節ですね。
ベルはダイエットしてスリムになりました。
Unknown (ottch)
2024-05-15 21:57:53
としBBさん、
食事とそのための買い物くらい、、
予定もない毎日です、眠たくなればうたた寝もいいですよ
不良生活なんていわれはないですよね
Unknown (ottch)
2024-05-15 21:59:09
はるさん、
あの電子レンジ用ゆでたまご器(7分)が完璧で便利でしてね、
茹で卵は切らすことがありません(笑
それと100均の茹で卵スライサーも優れもの、楽しんでいます。
勿論カットサラダなので包丁もまな板も使いません。

コーヒー牛乳は140円になって、100円ソフトの方が美味しいし

コメントを投稿