じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

駆け込み

2022年09月30日 | 日々のこと

明日は早起きするので、寝ます。

 

駆け込み、、、アホ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は昔・・・

2022年09月29日 | 日々のこと

花よりも香りでそれと気づきますね。

金木犀が咲いていました。

この花が咲くと祭りが来る、と言うのがこの地方の習い

 

だが、今年はこのグラウンドでの太鼓祭りは中止と決まった。

石積み観覧席の中断通路

 

石積み観覧席が近代化産業遺産に制定されているのですね。

グラウンドの隅にある表示板の貴重な写真、、↓

昭和初期の親友会大会(住友鉱山の運動会)は なんと盛大ですね。

賞品には箪笥や応接台とか米一俵とかあったそうです、、聞いた話

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がり

2022年09月28日 | 日々のこと

不安定でうっとおしい空模様が続く。

こうした日が続くと、鬱々としてくる、、

時折、ずしんと重たい気分になり、虚無感 孤独感に襲われることがある。

夕食の準備や洗い物をしている時、

洗濯物をタコ? や ハンガーに掛けて干している時、、

たまに不整脈に襲われた時の不安、、、

ふっと、一体何のために こうして生きているのだろう、、、、

話し相手も居なく、楽しいこともあまり無いのに、、

 

そんな時に気を紛らわせてくれる、ベルの存在は大きい

外に連れ出してくれ、人と合わせてくれる。

たまーに 娘が暇なときに電話で長話に付き合ってくれる、、

一方、ブログやインスタグラムで見知らぬ人たちと繋がっていることも

大きな助けになっていると思う。

こうしたことが無ければ、、間違いなく「こもりびと」になるだろう。

とにもかくにも、第一には健康でいること、

それなくしてはいよいよ生きてはいけないね。

 

誰かが植えたものだろう、白い彼岸花が咲き揃っていた

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国葬の意味

2022年09月27日 | 日々のこと

午後からテレビ各局が中継始めたが、やたら警備ばかりが目立つ

学校を早引けにし、付近の主要道路や高速道も通行止め、

その割に沿道での見送りなどは見られなかった

一般追悼献花の列も何かごたごた感で、、、黙祷もしていないし、、、

何かとエリザベス女王の華のある国葬と比較しても、それはムリ

金ばかりかけて、なんと無意味な儀式であろうか。

 

岸田さんの追悼演説では実績を褒めそやしていたが、

アベノミクスなど負の遺産とモリカケなど欺瞞を残してきたことの方が大きい、、と思う。

弔問外交に意義があると意味付けしているが、ご挨拶程度でしょうに。

反対多数でも聴く耳を持たない、とにかく実施する

ある人は、「岸田賞の授与式」と皮肉っていた・・・

「強行突破してしまえば勝ち」、、、そんな印象の国葬でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断水シミュレーション

2022年09月26日 | 日々のこと

数時間の予定停電は経験があるが、幸いにもいまだ断水の経験はない。

停電に劣らず断水は深刻のようですね。

静岡市では6万世帯もの大規模断水が続いているそうで、

これはもうちょっとやそっとの給水車では間に合わない、、、

3日目になってやっと自衛隊の給水車が入ったそうだ。

政府も国葬とかで、、これほどの断水被害を甘く見ているようですね、、、

 

飲み水はペットボトルで間に合うし、4,5日は風呂に入らなくても我慢できよう。

生活上ではトイレが一番困るようですね。これは我慢できない・・・

犬のウンチ回収同様、新聞紙ポリ袋で生ごみで出すことにするか、、、

当然ウォシュレットは使えないですよ(笑

停電と断水が重なれば更に深刻でしょうね、、、

高層マンションなどの高層階では生活不可能になる。

心配ない、そういう人々はホテルへ避難するでしょう。

いずれにしても、シミュレーションしておく必要がありそうです。

 

朝夕のベル散歩で 目標6,000歩はぎりぎり出来ています

 

今日のベル

ワクチン接種したからか、ちょっとお疲れモード

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こもりびと?

2022年09月25日 | 日々のこと

毎日が同じなので、今日の朝からの行動を辿ることが出来ない、、、

三連休の最後の日、朝から爽やかで秋晴れ

祭りの太鼓寄せは、結局3年続けて中止になった。

それでも例年通り、太鼓台関係者による観覧席の清掃作業が行われていた。

切ないことだろうなあ・・・

公園グラウンドや体育館では、色々なスポーツ大会らしい

子供たちが集まり、保護者の車で満杯でした。

 

涼しくなると、特段やらなくてもいいのに庭に出て、

ベルを芝生で遊ばせておきながら、

あちこちと草取りしたりゴミ集めなどするのも暇つぶしになる。

なんやかんやでゴミ袋が一杯になるのです。

芙蓉が咲き、シュウメイギクも咲き始めた。

 

何処かの市では、ひきこもりは聞こえが悪いので

「こもりびと」と呼ぶようにしたとか、、これも何だかね、、、子守人?みたいだ

中高年のこもりびとが増えているんだってね。

近場の買い物以外は余り外出しない私もその部類かなあ・・・

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽バリスタ

2022年09月24日 | 日々のこと

ネスカフェバリスタを数年使ってきて、不調が多くなった。

大抵は洗浄で回復していたのだが、今回水タンクにひびが入ったので買い替えた。

今回は廉価版にした、、、これで3000円台です。

で、、従前のモノ  廃棄前に内部構造を見てみようと解体しにかかったが、

これがカバーを外すだけでそれ以上は分解できなかった、、、

実に頑丈でしかも複雑にできている。

  

その割に値段が安いのですね。単体なら恐らく2,3万円はする機器でしょう、、、

何故か、、それはバリスタ用のインスタントコーヒーを買わせるため。

コーヒーの定期購入で機器代は無料と言うケースもあるらしい・・・

コーヒー豆を挽き、ドリップかプレス式で入れるほど凝っていない性格

たまにカフェで飲むコーヒーは確かに美味いけど、、、

 

夕焼け秋の空になってきましたね

土曜日の夕食はテイクアウト弁当です。

 

今日のベル

パピーにも優しく接することが出来るようになった、、成長

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔に出る

2022年09月23日 | 日々のこと

オリンピックを食い物にして、莫大な賄賂をせしめた男、、悪質ですね。

取り調べて行けば芋ずる式に出るわ出るわ、、、

次はうちにも及ぶのでは、と戦々恐々の人物が他にもいるかも。

 

その気で見るからかもしれないが、相当あくどい目つき顔つきをしている。

あのママ友で幼子を餓死させた女もそうですね。

意識して悪面の写真を多用しているのかもしれないが、

指名手配犯ポスターの写真も同様。

でも、悪事を働いていると自然に面相がそうなってくるのかな。

 

きょう開通した長崎(西九州)新幹線って、、博多と繋がっていないんですね。

長崎側60kmだけ、、、これでは余りメリットはないのでは・・・

四国は未来永劫? 新幹線は来ないね、、、ひがむ

 

さて、朝日の小冊子に載っていた「ピエンロウ」を作ってみた。

初めて聞く料理名でしたが、、イマイチでしたよ・・・

 

きょうの犬友

ほんの1kgほどのチワワのパピーくん、、、ベルがやたら大きく見える(笑

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくわからんけど

2022年09月22日 | 日々のこと

政府も日銀も混乱しているような気がする

世界では政策金利を上げる中、唯一マイナス金利を続ける日銀

政府は止まらぬ円安に痺れを切らして、20数年ぶりに為替介入したそうだ

伝家の宝刀っていうけど、

これがどういう功罪があるのか、、よくは分からない

 

第一、政府がお金でお金を買うって、ねぇ

虎の子の貴重な外貨準備(ドル)を使って、値の落ちた円を買うのでしょう、、

何時まで続けるのか、自ずと限度があることは素人目にもわかる。

一時的なこと、ショック療法? その先はどうなるのだろうね。

経済のことはまるで分らないが、、

とにかく、社会や暮らしを良くしてほしい

 

彼岸の墓参りをした。

少し涼しくなったので、造花に加え生花を挿し、

少し長く、友人が亡くなったことなど、、、いろいろ報告をしてきた。

明日からは3連休、、また台風が発生したらしい、、、

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空

2022年09月21日 | 日々のこと

台風一過、一気に秋本番、、、と思わされるような空でした。

朝の気温は18℃、昼間も22℃止まりと寒いくらい、そして爽やか

これも今日一日で明日からは早くも下り坂、、週末には雨に加えて残暑に戻るらしい。

 

彼岸は諺に言われる通り、季節の変わり目ですね、、、

そして忘れることなく咲く彼岸花

 

夕散歩も早い時間に

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする