じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

失念

2023年04月30日 | 日々のこと

今日は妻の祥月命日であった。

花が届いて気が付いた、面目ない次第。

失念していた、、、、

このところ自分のことで頭が一杯になっているようだ。

午後になると 背中がどんより重く、眩暈が伴うので少し横になる。

どっちにしても墓参にいける体ではないが、申し訳ない、、、

 

今日のベル、、 婿くんが散歩に行って撮ってくれた一枚

 

この遺影を見るたび、

「そこは天国なのかい、悪くはなさそうだねぇ・・」と語り掛けると、

歳をとらないままの妻は静かに微笑み返すだけ、、、

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケボノツツジと懐かし写真

2023年04月29日 | 日々のこと

外出機会も無く、写真が全くない。

四国山系のアケボノツツジが咲いている季節だろうか、、、

それとも今年は早かったのかな?   

 

昔の写真を探しているうちに、、、、

20年近く前のGWだったと思う、、若かりし頃 懐かしい

まだ孫が1人だったころか、、、それとも2号が生まれたばかりの頃?? 定かでない

 

 

同じ日、、、

瓶ヶ森ですね、、、    

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑

2023年04月28日 | 日々のこと

最近はギャッジベッドのある部屋で寝ていて、カーテンの隙間から朝日が射し込む。

午前6時前、窓から眩しい日の出の時間だった。

早起きしました、、今日もいい天気のようです。

 

桜の花の後の やっかいもののガクもほぼ散り尽したようです。

いつもなら、掃き集めて床をモップ掛けするのですが、

今年はそれもままならず、簡単に掃き集めるだけにとどめて、、、

 

緑陰に椅子を出して、ベルとのんびりした ひと時を過ごした。

暑くも寒くも無く、、、いい季節だ

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた

2023年04月27日 | 日々のこと

朝から晴れ上がり気持ち良い天気、、

暫く眺められなかった煙突山も、まさに山笑うの装いになっていた。

 

 

介護ベッドに敷きっぱなしだったシーツやカバー、

パジャマ類を洗濯し外干しできました。

 

午後、気温が上がってきたのを見計らって、

10日ぶりに浴室で頭を洗い、シャワーを浴びた。

何と清々しいこと、、スッキリしました。

血圧も130台と正常値、、、やはり精神的な面が大きいようです。

ストレスと寒さと重なり春バテ気味だった・・

 

いつの間にか庭のクリスマスローズもフタリシズカも咲き終わり、、

ドクダミが勢いを増してきている

 

今日のベル、、すっかりボサノバ 

トリミングに行かなくては

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛み緩和

2023年04月26日 | 脊椎圧迫骨折

朝方には上がると思っていた雨が、昼過ぎまでそぼ降った。

気温も低く、いまだシャワーも出来ないでいる・・・

 

午後はからりと晴れ上がったようですね、、、

 

色々なnet解説情報によると、圧迫骨折の痛みは2週間ほどで緩和してくるとあったが、

まさにその通りで、鎮痛剤を止めても 寝起き時の激痛はそれほどではなくなってきた。

だが、それでもコルセットは外さず少なくとも1,2ヶ月は養生すること、とある。

うっとおしいが、これは真面目に守っていこう。

前傾姿勢が一番ダメだそうで、孫の手ならぬ子の手?を娘(amazon)が送ってきてくれた。

犬の散歩はまだ無理だろうけど、

室内や庭で歩いたりスクワットなどして筋力を保持しなければ、、

 

ベルの散歩は、づっとN奥さんが朝夕やってくれて、

お礼し尽くせないほど、どれだけ助かっていることか・・・

 

ビール解禁、、半分量にセーブです、、、まだダメ !? ですね・・・

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心労

2023年04月25日 | 日々のこと

昨日の診察で血圧がかなり高かったので、

今朝は自宅で測ってみたら、、、

なんと200/110とか、、何度測定し直しても180以上を示して

慌てました。

今日はコルセットの採寸型取りをするので朝一で整形へ出かけたが、、

正直、運転中の事故を心配した、、、

 

型取りと言っても既製品のベルトを調整するくらいだろうと思ったら、

そうではなくて、サランラップを撒いた上から幅10cmくらいの湿潤させた

テープを腰から胸まで体の上にぐるぐる巻きにして待つこと5分、

固まったものを腹側縦に一直線に切って成形体を作る、

まさに立体採寸オーダーメイドですね。完成は更に1週間後、、

 

続いて別のかかりつけ医を受診、、、血圧上昇症状を訴える。

Dr.「心配はない、走った後などは一時的にそのくらい上がる、、、」

H.「でも持続しているので、ちょっと心配です、、」

で、血管拡張型の降圧剤を処方してもらった。緩やかな薬らしい

 

後でnetで調べたら、骨折後の血圧上昇は、

交感神経の活発化とか、鎮痛ロキソニンの多用の副作用にもあるらしい。

そういえば、錠剤を1日3回、他に安易にロキソニンテープを

肩から腰から何枚も貼っていた、、、、

痛みもだいぶ緩和してきたので、むやみに多用しないようにしてみよう。

案外治まるのかもしれない、治まってくれねば困る・・・

今まで通常の血圧は130~140程度だった。

時々高かったのも湿布薬の多用にあったのかもしれないね。

 

最近は家に籠って写真がない、、、

過去の撮りおいてあったものから 季節の花 禎瑞観音堂の藤

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抑うつ気味

2023年04月24日 | 脊椎圧迫骨折

今朝は循環器科を受診して、

定例の血圧を計ったら180台もあって、

何度か呼吸を整えて測り直したら、それでも160前後だった、、、

コルセットをしているからでしょうかね? それともストレス性とか?

午後になると、眩暈のような症状も続いたり

最近の歩数、、、(赤色マークが骨折した日)

 

今頃になって、安静にしなければ、、、と横になる時間を取っている。

ベルも何か異変に気付いてか心配してか、

ベッドに居ても椅子に居ても、何かと傍を離れなくなったようだ。

ベルトは起き上がる時の補助のため

 

膝の上 ↓

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養中

2023年04月23日 | 日々のこと

今日も息子(婿)が来てくれて、

ベルの散歩の時に撮ってくれた写真です。

やはり上手いね。カメラもいいのだけど、、、

 

カラスを追っかけて行って、帰ってくるところ

 

21時、、寝るには早いけど、横になります・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心強い

2023年04月22日 | 日々のこと

コルセットをして安定してきたことで、痛みも和らいできました。

サロンのメンバーや犬友さんが、何かと手助けを買ってくれていて有り難い。

 

今日は娘婿くんが来てくれて、昼食を買って来てくれたり、

洗い物やベルの散歩、芝生の草取りなどしてくれた。

彼もまた、一月の事故で重傷を負ったが、幸いにも ほぼ治ってきたようです。

とはいえまだ無理をすると痛むところがあるらしい。

不幸中の幸い、と言えるように、私も早く完治したいものです。

 

いままで通常は、深夜0時を過ぎて寝床に着くのが習慣になっていたが、

このところ22~23時までには就寝するようになった。

この機会に就寝習慣を改善していきたい・・・

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元の体に戻りたい

2023年04月21日 | 脊椎圧迫骨折

今日は半日くらいベッドで安静にしていた。

起き上がる時も、鎮痛剤が聞いていて、要領も得たせいか楽になった。

歯がゆいが、ここは1人で気長く耐えていくしかないことだ。

ベルが心配してベッドに寄り添ってくれた。

やはり分かっているのだなあ・・・心配げな表情

 

必要なものは天井からぶら下げている、、

これに加えてスマホと玄関インターホンもね

 

午後のサロンの茶話会には参加した。

経験談を披露しあった、、

私だけではない、、誰もが様々な怪我病気を体験してきている。

 

芝生の雑草が伸びて目立ってきているが、、

草取り、、これは今の体では最も避けねばならない作業である、、

夏まで放置するしか仕方がないね、どうなる事やら・・・

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする