じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

日暮れが早い

2019年11月30日 | 日々のこと

花壇の花がほぼ終わり、植え替え時。

以前から近いうちに、来週にと先延ばししてきた。

今日も午前中に予定していたが、午後になりやっと重い腰を上げた。

 

繁茂していたポーチュラカ、この寒さに枯れもせずまだ小さな花を咲かせている。

余りに元気なので 試しに上を刈り取って、 大きく張った根は残しておくことに。

路地では絶対に冬越し出来ないと言われるが・・・、

 

その他の耕した空き地には例年通りパンジーかビオラを植える予定。

一時間ほどしゃがんだ作業で腰が痛くなった。これ以上はダメということ。

夏のように暑さの心配はないが、作業の止め時は心得ている。

 

夕方散歩は日の高いうち15:30~ に出掛けるようにしている、

16:30 日没とともに急激に冷えてきます。

 

 

孫4号の誕生日、9歳 LINEが届いた。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたが寒い

2019年11月29日 | 日々のこと

夕方、寒い中ラヴを連れて散歩していると、

黒っぽい服装の若い男2人に呼び止められた。

一瞬、怖い感じがしましたものです。

「警察のものですが、、」ますます怪しい ?

もちろん本物でしたが、、

「行方不明者の捜索をしています」と写真を見せられました。

そのことは何度も広報スピーカーでも聞いていたので知ってはいた。

「気にはしていますが 見かけません、、」

 

この寒い中、もう数日も経っている・・・・

「草むらに倒れているかもしれないので、もし何かあれば連絡を・・・」

とのことであった。

「そりゃもう、言われなくても連絡しますよ」

 

他にも多くの散歩する人がいましたが声掛けしていない。

寒いので車に乗り込んだままでしたね。私だけかい?

 

朝の散歩道 7時の気温1~2℃だったようです。

この道を登っていくと銅山記念館がある

S48年、閉山時に建立された 住友家当主による歌碑

鎮守の大山積神社があります

 

昼のマイントピアの紅葉と My Fit

 

 

夕方散歩

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得できない

2019年11月28日 | 日々のこと

安倍首相主催「桜を見る会」の招待者名簿など、、

紙名簿は開示請求を出した同じ日にシュレッダーにかけ廃棄した。

電子データも消去して「無い」と言い張る。絶対に開示しない。

専門家によれば、削除した電子データは技術的に復元できるという。

前夜祭のホテル側も、忖度して絶対に書類は出さない・・・

よほどの不都合なことが含まれていたのだろうね。

これは今回に始まったことではないね、モリカケの事例そのまま。

不都合なことは何が何でも隠し通して、鉄壁のガードである。

官僚の言い訳も、だれが聞いても無理があり気の毒なほど・・・

こんなことにいつまで、、、と言う向きもあるが、

うやむやは もうこりごり、納得できないものは出来ない。

 

疑問に思うのは、文書などにしても保存期間が「1年未満」などと

されているのは何故だろう。「未満」というのはいい加減すぎる。

「〇ヶ月以上とか1年以上・・」など「以上」とすべきではなかろうか。

犯罪などでも「10万円以下の罰金」等としているのは曖昧だと思う。

いずれも下限を示すべきではなかろうか・・・・

多分法律で定義されていることなのだろうけど、納得できないよ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里の紅葉

2019年11月27日 | 日々のこと

午後の定刻、いつもの横断歩道に立っていたが、一向に子供たちが帰ってこない・・・

水曜日は1~6年生全員が一斉下校する日なのですが、、、

誰もいないのに立ち尽くすのは様にならないね。

帰宅して予定表を確認したら、今日は行事で全校午前授業でした・・・

何事も確認してから行くことです。アホや

 

今日、国道沿いに大型ホームセンターとスーパーがOPENしたそうだ。

ラジオの道路交通情報によると、そのあたりで1kmの渋滞が発生と、、

珍しいことだが、立地からして無理もない。

最近スーパーやディスカウントショップの開店が相次いでいる。

暫くは様子見としよう。

 

里の紅葉、今が盛り

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり地震

2019年11月26日 | 日々のこと

インフル注射は昨日受けました。

合わせて定期健診、このところ血圧が若干高め、、

といっても140/90 程度、多分季節的要因と自己診断している。

自宅で測っても変動が大きいことから、、、寒暖によるものだろう。

他にも血糖値(空腹時)が131 白血球が3000前後と低値が続いている。

LDLもやや高め・・・

最近は野菜も余り摂らず、好き放題に間食も多くなっているね。

昼間はだらだらしてばかり、おかげで体調はイマイチ、壮健とは程遠い。

少し節制していきたい。

 

今日午前は絵手紙、

ハガキ大の石膏ボードに彫刻刀で彫り物をし、アクリル絵の具で色付け。

教室では遅れをとって まだ彫り途中です。

珍しく、午後その続きを自宅で続けていたら、

15時過ぎに体に感じる地震があった。

弱い揺れがちょっと長くて、これ以上続いたらテーブルの下に、、、

と身構えたら、、 収まった。なーんだ・・・(笑

JR予讃線が数時間止まったらしい。

 

今日のラヴ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教皇さん

2019年11月25日 | 日々のこと

長らく呼ばれてきたローマ法王ではなく、カトリック教団で広く呼ばれている

「教皇」と呼ぶことに統一したようですね。

王は権威権力の印象もあり、近寄りがたい存在に思えたが、

とりわけフランシスコさんには教皇の呼称がいい。

82歳にして分刻みのハードスケジュールを疲れも見せず・・・、

信者でなくともその行動、発言、一言一言には頭が下がりました。

さすがに世界でただ一人選ばれたお人だけあります。

庶民的にして途方もなく崇高です。

 

対立と紛争に明け暮れる世界の現状、環境問題、格差・貧困・難民、

とりわけ今回は唯一の戦争被爆国、被爆地を訪れ、ときに激しく

核兵器廃絶に動かない政治、世界の指導者を批判していた。

軍拡競争は貴重な資源の無駄遣い、核兵器の製造、拡散はまぎれもない

テロ行為、犯罪行為であること。

 

また教皇は具体的に日本の核政策についても言及していました。

「核兵器禁止条約に不参加」、「核の傘による平和」というまやかしを

批判していたましたね。

日本は核廃絶の先頭になって動くことを促していました。

わが首相は「核保有国と非保有国の中を取り持つ役目」とか・・・?

意味わからん・・・

 

ドウダンツツジ

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り換え

2019年11月24日 | 日々のこと

このところ、もっぱら近くにできた格安理髪店である。

365日半額サービス(カットだけ750+税)である。

10席余りの客に対し、流れ作業で実質一人10分ほどで終わります。

私はカットだけ 髭剃りもシャンプーもしないで、そのまま温泉風呂に行く。

高齢になり、なにより経済的にも助かるのですね。

 

30年以上も通い詰め懇意になっていた理髪店から乗り換えたのです。

組合加盟の理髪店は料金設定があって、当時確か3700円程度だった。

なにしろ無断で行かなくなったことが気がかりで、

その店の前を通るたびに、申し訳ない気持ちになります。

どうも最近は客足がかなり減っているようなのですね。

乗り換え組がかなりになるのかもしれない・・・・

 

これだけは生き残ると思われたサービス産業も、合理化の波、

将来は頭を入れると希望通りの髪形にカットしてくれる装置ができるかもね。

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視認性良好

2019年11月23日 | 日々のこと

夏のTシャツも、今頃のジャケット類もズボンも、

ほぼすべてが黒 灰色かダークブラウンだけがそろっている。

つまりドブネズミ色ですね。

昔からの習性で派手な色物を身に着けたことがないのだ。

 

この歳になればそれでいいのだけれど、困ったことがある。

この季節は日暮れが早くなり、夕闇に溶け込むと車や少し離れると

視認性が悪いらしい。確かに夕暮れ時の保護色、見えなくなる・・・

 

そんなヒントももらって、思い切ってオレンジ色のベストを買って、

今日の夕方に着て散歩に行きました。

目立つ!! ちょっと慣れるまでは 面はゆいけど(笑

 

そうそう、ユニクロへ行きました。

凄い人がレジに並んでいる・・・普段より3割引きのカシミヤセーターも買った。

 

庭のウチワカエデ と レモン

 

今日のラヴ

 

オレンジベスト  やはりトリミング編集するとモザイクのようになりますね

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間が短い

2019年11月22日 | 日々のこと

遅い朝散歩から帰り、羽鳥モーニングショー、の後半? を見ながら朝食をゆったり・・・

それから録画してあった「スカーレット」と「ドクターX」を見て、うとうとしているともう昼、、、

 

昼過ぎて、今日が通院日だったことに気が付いた。

併せてインフル注射も予約してある日だったのに、おまけに午後休診日

明日、診てくれるかなあ、、それとも電話して月曜日か・・・

 

サロンでのPPK体操と「もぐもぐお喋り会」を終えると午後4時、、

急いで防寒着替えして ラヴ散歩に出る時間は既に薄暗い

街灯が自動点灯し、寒さも増して冬のような一日でした。

 

寒空

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記録写真

2019年11月21日 | 日々のこと

今日も写真だけです。

朝の写真

 

夕方の写真

 

夜、定例の一杯会、

撮り忘れて最後の鳥貝ヌタだけ・・・

 

孫4号の近影 LINE

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする