「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

どうかしてるぜ! 「 JR北海道 」 

2013-09-29 00:04:07 | モノレール ・ 乗り物 ・ 旅客機



夜の札幌駅








小樽駅
























今も小樽の街中にある 「 旧・手宮線 」 のレール











JR北海道の 「 人命軽視 」 「 職務の怠慢 」 は、甚だしいを通り越して呆れてしまう。
度重なる事故で顕在化になった今回のレール問題。
これが会社ぐるみ、組織ぐるみだから性質が悪い。
いくら北海道が広大といっても、手が回らなかったとは言わせない。
言い訳ばかりの謝罪会見は、しどろもどろ。
これじゃ、大事なお客は命を託せない。
必要以上の オ・モ・テ・ナ・シ は要らないが、
もっと安心・安全に付けて加えて正確で快適な運行に尽力を注いでもらいたい。




福岡県みやこ町豊津 ・ 育徳館高校の 『 黒 門 』

2013-09-29 00:02:26 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣















東京大学の赤門は有名だが、
福岡県みやこ町豊津にある中高一貫校の育徳館の西側に黒門がある。
一時真念寺の山門となっていたが、昭和45年に育徳館高校に再建されたもので、
この育徳館と黒門は、学校の説明によると、
「 宝暦八年(1758)小倉城三の丸に開かれた小笠原藩校思永齋は思永館となり
永く藩士の学問所として栄えた。
慶応2年の御変動で長州に敗れた小笠原藩は香春を経て明治2年
錦原に藩庁を移し同3年(1870)藩校育徳館を開校した。
「 黒門 」 は育徳館正門として建てられた。
当初の黒門の位置は育徳館高校のグランドの中央部付近といわれる。
廃藩置県後学制も改められ、明治7年第三十五番中学育徳学校、
明治12年福岡県立豊津中学校となり、
明治20年県立豊津尋常中学校と改められる。 」 とある。

この 「 黒門 」 は、毎年、入学式と卒業式に開門するという。




競馬 ・ 点描 「 切なさを闘志にかえて 」

2013-09-29 00:00:30 | 競馬・ボート







逃げ出せるものならば
逃げ出したいくらい
切なさが増して
それが眼に表れる

切なさを闘志にかえて走るために・・・