「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

実演 ・ 床山が結う 「 松鳳山の大銀杏 」

2013-09-30 00:06:55 | 相撲



床山さん実演 「 松鳳山の大銀杏を結う 」



















力士の大銀杏を結う床山さん。
これも師匠について地道に技術を磨いて一人前の床山になって行くのだろう。
さて、その床山に大銀杏を結ってもらう実演を受けたのが、
今場所横綱の日馬富士と琴欧州・琴奨菊の二大関を破った松鳳山。
そのまま一気に勝ち越すものだと思っていたら、
足踏みが続いて、千秋楽まで勝ち越しが決まらなかった。
そんな状況で迎えた豊ノ島戦。
立ち合いで変化して危ない場面もあったが、
豊ノ島にやっと勝って勝ち越しを決め、二度目の敢闘賞にも輝いた。
これで九州場所は小結に返り咲いての凱旋となるだけに楽しみである。




「 久しぶりのCAD 」

2013-09-30 00:02:39 | 日記 ・ イベント














今から4、5年前にCADの勉強をしていた時期がある。
あの頃は面白くて、スラスラ描けていたのに・・・
昨日、久しぶりに立ち上げて描いてみたら、
どうやって描いていいか戸惑ってしまった。
覚えるのは時間がかかるが、忘れるのは早いものである。

それでもテキストを見ながら描き進めて行くと、
だんだん思い出して、なんとなくイメージが湧いて来た。

そして描いたのが上の階段とフロアの図面である。
いつも使わなくても、たまにはこうして描くことも大事だと思った。




「 鰯のぬかだき 」 で一杯やった。

2013-09-30 00:00:07 | グルメ








昨日はスーパーに行ったら 「 鰯のぬか炊き 」 が出たいたので、
夕べ、これをあてに日本酒を飲んだ。
いつもながら、ぬかの風味とピリッと効いたタカノツメが絶妙な味を出していた。
これから秋が深まり、晩秋から初冬に向かう。
白菜や大根などの野菜が美味しくなる鍋の季節である。

仕事で冷えて疲れて帰って来たカラダを鍋が温めてくれる。
そんな季節だ!