「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄県名護市東江 ・ 創食家 『 縁 ( えん ) 』

2014-01-25 05:03:41 | グルメ



刺身の盛り合わせ








鶏のたたき





















































名護に泊まるとよく利用する「ルートイン名護」。
ここから歩いて2分の場所にある 『 創食家 ・ 縁 』。
名護には何度も宿泊したことがあるが、
この縁で飲むのは初めてであった。

料理の味はもちろん、
店の雰囲気も良く、値段も手ごろで安心して飲める店であった。
良い店を見つけたので、次回も利用したいと思っている。


※ ルートイン名護の紹介で行くと割引サービスがあり、お得です。

名護で貰った 「 琉球ガラス 」

2014-01-25 05:02:41 | 沖縄



ブルーが綺麗な琉球ガラス








持ち味も飲み味も納得のいくグラス







グラスを作ったヤスさん。




それは
沖縄の海の色
持ち味も
飲み口も
違和感もなく
フィットしていて
おまけに
温もりがある



鹿児島県奄美市  「 大島高校甲子園出場おめでとう! 」

2014-01-25 05:01:41 | 野球



名瀬新港からみた名瀬の街








名瀬の町並み







ガランとした商店街







名瀬の夜











昨日、春の選抜高校野球大会の出場校が決定した。
その中に、21世紀枠で選ばれた奄美大島にある鹿児島県立大島高校が名があった。
大島紬の売り上げが伸び悩み、商店街も閑古鳥が鳴いている。
そんな奄美大島が今回の甲子園出場で少しでも活気づけばと思っている。

今回も沖縄県代表校の沖縄尚学や美里工業はもちろん応援するが、
強豪校がひしめく鹿児島県にあって大島高校の出場は二度とないチャンスなので、
この目で試合をしっかりと見て応援したいと思っている。