オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

5月中旬の庭の花たち

2024-05-17 12:52:36 | 日記

★5/17記事。

★朝夕は涼しいが、日中は蒸し暑い毎日が続いています。

★恒例の合同ツーリング、3日間天候に恵まれました。

★ちょっと昼休みに庭の花たちをショットしてみました。

 ・昨年同時期に比べると花の数が少なくなっていました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

★さて、これから沼津陸自まで行ってきます。

◎本日はここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隼に取り付けたHDR-AS300の振動対策

2024-05-08 21:21:20 | 隼日記

★5/8記事。

★本日の予報、曇り時々雨予報だったが一日晴れ。

★昨日は登録業務で各所回って約100kmほど走り回りました。

 ・GWは終わったが雨だったので道路は混んでいました。

★本日のお遊びは、

 ・前回隼に取り付けたHDR-AS300。

 ・再生時、アイドリング時の画像に若干の揺れが出ていました。

 ・このへんを何とかしようと改善対策実施しました。

 ・まずは、ベースパーツ取り付け部の加工。

 ・変更前の状態。

  

 ・グロメットで振動軽減をはかります。

  

 ・取付穴の拡大。

  

 ・カメラ取付部の見直し、接触部の拡大。

 ・変更前の状態。

  

  

 ・見直し後の状態。

  

  

  

 ・ジュラ材取り外して、

  

 ・幅広ベース作成と取付パーツ加工。

  

  

  

  

 ・隼に取り付けて、

 ・エンジン停止時とエンジンかけた時の状況確認します。

 ・アイドリングで本体を触ると若干だが微振動を感じますが、

 ・対策前に比べれば、だいぶ改善しています。

 ・停止時とエンジンかけての録画。

 ・再生は停止時の画像と比較しても判別できないほど、

 ・アイドリングでの画像の揺れは皆無。

 ・対策前は若干画像の揺れがありました。

 ・アクセル開けての画像の揺れも皆無。

 ・レンズ取付部のブレ補正が効いていますね。

 ・長期におけるレンズ取付部の微振動は、

 ・どの程度耐久性があるのかな!!!????。

 ・ちょっ心配なのでカメラ本体の基盤関係確認。

  

  

  

  

 ・レンズ取り付け部を除いて、基盤関係or取付部品は振動による問題はなさそうです。

 ・もうすこし本体への微振動軽減対策が必要ですな。

◎本日はここまで。

  

 

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隼にソニー HDR-AS300 を取付してみました。

2024-05-06 19:30:30 | 隼日記

★5/6記事。

★本日も朝から暖かく、青空が出ている一日です。

★いじくり始めたHDR-AS300、

 ・本日も朝早くから作業開始。

 ・4、5日で取付ベースは作成済み。

  

  

  

  

 ・本日は、

 ・隼に取り付けてからの手直し作業実施。

 ・先週購入して取り付けた、

 ・micro-Bオス / mini-Bメス 横L型 左向き 変換コネクタ、

  

 ・ジャック端子部が長いので、

 ・スペーサー取り付けてみたものの、

 ・接触不良は発生しないが、

 ・ちょっとグラグラします。

 ・なんだかな~!!???。

  

 ・で、いろいろ調べていく中で、

 ・端子部の長さがmicro-Bオスと同じものを見つけました。

 ・今までのメーカーの曲がり方向は左側だったが、

 ・商品の説明図を見る限りこのメーカーは同じ向きだが、

 ・右側Lで間違いないのを確認。

 ・午前中に、ポチッとしました。

 ・翌日の10時にはポストに投函されていました。

  

 ・前回(上側)のmicro-Bオス / mini-Bメスジャックとの比較。

  

 ・同じく、前回(左側)のmicro-Bオス / mini-Bメスジャックとの比較。

  

 ・向きも良好、

 ・差込部の2つの突起もしっかり出ており、

 ・差し込んでいくとカチッと音がして、

 ・完璧にロックされました。

 ・前回の物は、

 ・今回の品物と比較すると、

 ・突起があまり出ていない。

 ・グニュッといった感じで、

 ・ロックも甘い感じでしたね。

  

 ・でも、

 ・Bメス側はどんな端子でもどうしても隙間がありますね。

 ・こんな材料使ってリカバリー。

  

  

 ・オスプラグの差し込み具合。

  

  

  

 ・カメラに取り付け状態も下部が支えになっていい感じです。

  

 ・改善後に比べると、

 ・前回の状態はちょっと!!???、ね。

  

 ・いつものことですが、

 ・充電、録画、再生時、ケーブルを振り回して、不具合発生なしを確認。

 ・今回も同じお店でしたが、品物は良好でしたね。

 ・準備が完了したので、

 ・隼に取り付けます。

 ・ブーツはまだはめていないが、

 ・追加したカラーがいい感じです。

  

  

 ・配線抑えを作ります。

  

 ・端の処理。

  

  

 ・取付た感じは、、、、!!!???。

 ・型紙でイメージしておいたので、

 ・配線押さえもいい感じで仕上がりました。

  

  

  

 ・ HDR-AS300 取付てみました。

 ・まあこんなもんでしょう。

  

  

  

★取付終了したので動作確認、、、!!!??????、

 ・録画モードになりません、、、、???????。

 ・USB差し込まないで、単体での動作(録画)は良好。

 ・もともとついていたUSB電源だめなの!!!????。

 ・と、いろいろ2時間ほど時間を無駄にして、

 ・原因は、

 ・内部バッテリーで録画するときは、

 ・録画ボタンチョット押せば、

 ・録画開始していたので、

 ・バイクに取り付けたときも、

 ・録画ボタンチョット押せば、

 ・録画開始すると思っていたのが原因。

 ・5秒ほど長押ししていたら、

 ・録画開始しました。

 ・この現象が正常なのかは、

 ・わかりません。

 ・でも、

 ・ちゃんと録画して再生したので、

 ・いいか!!!!!。

 ・気になったのが、

 ・カメラ押さえると、

 ・バイクからの微振動が感じます。

 ・再生時、

 ・アイドリングで若干揺れが出ています。

 ・走っているとまあ、いい感じかな。

 ・30分ほど走ってきて、

 ・1時間たったときのバッテリー電圧。

 ・13.2vでいいかんじ。

  

◎本日はここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニー HDR-AS300 取り扱い向上対策実施中。

2024-05-03 18:03:44 | 日記

★5/3記事。

★本日は朝から暖かく、青空が出ている一日です。

★いじくり始めたHDR-AS300、

 ・本日も朝早くから作業開始。

 ・午前中は、

 ・まだ完全に取り扱いを覚えていない(理解!!???)ので、

 ・撮影設定やら本体設定やら、

 ・本体の電源入れて試行錯誤しながら、

 ・いじくりまわしました。

 ・昨日加工セットした、

 ・micro-Bオス / micro-Bメス 横L型 左向き 変換コネクタ、

 ・いろいろいじくりまわしても、

 ・接触不良が発生しなくて、

 ・いい感じです。

  

 ・昨日ポチッた、

 ・micro-Bオス / mini-Bメス 横L型 左向き 変換コネクタ、

 ・11時にはポストに投函されていました。

  

 ・micro-Bオスのジャック部の長さに、ちょっと違和感が!!?????。 

 ・micro-Bオス / micro-Bメスジャックとの比較。

 ・左側がmicro-Bオス / mini-Bメスジャック。

  

  

 ・ジャック部の長さ、

 ・同じと、勝手に思っていたが長いですね。

 ・差し込んでみると金属部分が出ています。

 ・ジャックが飛び出しているので、

 ・接触不良は発生しないが、

 ・ちょっとグラグラします。

  

  

 ・さてどうしましょ!!???。

 ・どうにかしてやろうと、

 ・わくわくしている自分がいます。

 ・micro-Bオス側の処置は、

 ・スペーサー入れて、

 ・こんな感じ。

  

 ・これでOKと、思ったら!!!???、

 ・mini-Bメス側も隙間が、、、、

 ・いろいろ楽しませてくれますね。

  

 ・さて、どうしましょ。

 ・ちょっと考えてこんな感じに処理してみました。

  

  

 ・カメラに取り付けてみます。

 ・自分比で、いい感じで仕上がったと思います。

 ・ちょっとした雨でも大丈夫でしょう!!???。

  

  

  

 ・充電、録画、再生時、ケーブルを振り回して、不具合発生なしを確認。

 ・今回も同じお店でしたが、品物は良好でしたね。

 ・近くのお店で広告が入っていたので、

 ・64GBmicroSD×3個 2.910円で購入してきました。

 ・22時間録画可能なので3個で66時間、何とかなるでしょう。

 ・自宅に戻り、

 ・フォーマットして録画、再生して問題なし確認。

 ・128も安かったが、

 ・録画or再生時、不具合出た場合、

 ・すべてのデーターダメになるので、、、、、

 ・購入は諦めました。

★さてと、設置場所は、

 ・ヘルメットの横に取り付ける!!???、

 ・は、やめます。

 ・本当は、目線での録画をしたいのだが、

 ・せっかくヘルメット軽いの被っているのに、

 ・万が一、こけた場合のことを考えると、

 ・頭の部分重たくしたくないのです。

 ・白バイみたいに磁石方式での取り付け方も、、、

 ・自分の能力では

 ・取付パーツ作成できません!!!!。

 ・悩みながら、

◎本日はここまで。







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニー HDR-AS300 取り扱い向上対策実施

2024-05-02 18:23:37 | 日記

★5/2記事。

★本日は朝から肌寒く、曇り空の一日です。

 ・部屋の中にいても寒い!!!!。

 ・ハロゲンヒーターが足元を温めてくれています。

★いじくり始めたHDR-AS300、ちょっと気になる点を何とかしましょう。

 ・と、いうことで、

 ・朝早く!!??から、 HDR-AS300 取り扱い向上対策作業開始。

 ・内容は、

 ・給電のためSBケーブル使うには蓋が開いたままとなる。

  

 ・放熱対策にはいいが、

 ・ホコリやら水滴など入り放題ですね。

  

  

 ・それと、若干だがジャックがグラグラと安定しません。

 ・PCで再生時、

 ・ケーブルをチョット触っただけなのに、

 ・認識から外れたり、認識したりとチャタリング現象が発生しました。

 ・バイクなどの振動で録画不良が発生する可能性は大きいですね。

★現在使用しているドラレコも同じような現象が出たのでUSB差込口(mini-B)を対策してます。

 ・対策前。

  

 ・振動で時々、録画エラーが発生したので押さえパーツ付けて対策しました。

  

 ・しばらくして、ケーブルの曲がり部の負担を考慮して、

 ・mini-Bオス / mini-Bメス 横L型 左向き 変換コネクタ取り付けました。

  

 ・ジャック差込部の隙間からのホコリ侵入防止対策実施して、

 ・現在の仕様となっております。

  

 ・隼に取り付けているドラレコは、

  

 ・今のところ問題ないが、

 ・内部バッテリーがダメになってきており日時の保持が、、、、、

 ・気が付いた時には初期状態となっています。

 ・で、だっ!!!!、

★ HDR-AS300 も同じような対策を実施することにしました。

 ・準備したのは 

 ・micro-Bオス / micro-Bメス 横L型 左向き 変換コネクタ。

  

 ・蓋を閉めた状態で使用する構想なので、

 ・蓋の部分に穴あけ実施。

  

  

 ・ジャック差込部の隙間と蓋の厚さが同じなので、

  

 ・隙間なくぴったりセットできています。

  

 ・内部端子と蓋部の2点でジャックを抑えているので、

 ・この状態でもジャック部のぐらつきはありません。

 ・この状態でもOKと思われるが、

 ・USBケーブルを下側に這わせたいので、

 ・L型変換コネクタ取り付けます。

 ・コネクタの大きさはいい感じですかね!!!???。

  

  

  

 ・micro-Bのこんな小さく薄いジャック部だが、

 ・蓋の面とジャック部の接触面が大きいのでさらにしっかりはまっています。

  

 ・L型変換コネクタは、前回購入し、取り付けたときの感触良好だったので、

 ・今回も同じお店としたが、今回も品物は良好でした。

★一段落して、ふと思ったこと、

 ・今更なのですが、

 ・micro-Bよりmini-Bのほうがジャック部がしっかりしていますね!!????。

 ・と、いうことで、

 ・micro-Bオス / mini-Bメス 横L型 左向き 変換コネクタを

 ・ポチっておきました。

 ・設置場所は、

 ・ヘルメットの横に取り付ける!!???、

 ・どこに取り付けるにしても、

 ・取付パーツ作成しないといけませんな。

 ・悩みながら、

◎本日はここまで。







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニーのHDR-AS300譲り受けました

2024-05-01 22:56:54 | 日記

★5/1記事。

★今日は朝から肌寒い一日でした。

 ・雨も午後の予報が朝から、シトシト。

★バイク屋の仕事も6日までお休み。

 ・いつものことですが、

 ・GW中は走りに行きません。

 ・GW中に一般道走るのはあまりにも危険すぎます。

 ・レース場でバトルしているほうがまだ安全ですね。

★本日のアップ内容は、

 ・先週、舎弟からいただいたソニーのHDR-AS300。

  

 ・取説が見つからないので、

 ・とりあえず、

 ・細かい取り扱い内容教えてもらったが、

 ・3日たったらうろ覚え状態!!!!。

 ・しかし、今はいい時代ですね。

 ・取説など必要なものはネットで検索できるんですから。

 ・基本となるスタートガイド。

 ・詳しい使い方のヘルプガイド。

 ・本機やソフトウエアの使い方。

 ・を紙ベースに落としました。

 ・で、

 ・128まで認識するが、32しか持っていないので

 ・とりあえず32セット。

 ・最大録画可能時間は、

 ・720 30P STD

 ・解像度:1280×720

 ・撮像フレームレート:30p

 ・再生フレームレート:30p

 ・設定で、

 ・約11時間と表示されました。

 ・128だと、約44時間!!?????。

 ・とりあえず、充電して、

 ・32で録画して、

 ・PCで再生しようとしたが

 ・USBドライブを認識してくれません!!!????。

 ・いろいろ調べたがわからないので、

 ・息子に相談したら、

 ・充電だけしかできないUSBケーブルですね!!!!。

 ・手持ちの同じようなケーブルと交換したら

 ・何事もなく認識して、再生できました。

 ・ケーブルor端子部の外観は同じ、

 ・なにか明確に判明できる印でもあればいいのにね。

 ・と、感じるのは自分だけ!!!????。

 ・とりあえず使い方わかったので、

 ・レンズがむき出しなので、

 ・保護を考えなくてはいけません。

  

 ・ネットで調べると、

 ・もともと4000円程度の物が、

 ・なんと、2万円!!!???。

 ・誰も購入しようと思われない金額ですね。

 ・で、

 ・作成しましょう。

 ・パイプ切ったり貼ったり、ポリカーボネート切り出したりで、

 ・できたのはこんなの。

  

  

 ・本体にセット。

  

 ・ちょっとR部の加工が、、、ダメですね。  

  

  

 ・過去に作成した取付部品つけてみました。

  

  

 ・さて、どこに取り付けましょうかな!!?????。

◎本日はここまで。

  

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月末の庭の花

2024-04-30 12:26:54 | 日記

★4/30記事。

★蒸し暑いです。

★ただいまお昼休み中。

★庭の花が見てみてと言っているので記録に残してあげましょう。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

◎本日はここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09隼バッテリー交換実施

2024-04-29 21:09:06 | 隼日記

★4/29記事。

★巷はGW、私には関係ありませんが、

 ・小田原は5月3日に第60回小田原北条五代祭開催。

 ・4/27~5/5にかけても風魔忍者ショーなどなど開催されます。

 ・いつものことですが、孫が泊りがけで遊びに来る予定です。

★本題は、15年乗っている隼のバッテリー。

 ・コロナであまり乗っていないのに、

 ・補充電を意識して実施しないまま、

 ・前回交換後、

 ・5年たった現在、

 ・バッテリー電圧が、12.6v !!!!。

  

 ・メーンキーonで、11.9vまで低下。

 ・電圧計が異常と判断してバックライトが赤表示となっています。

  

  

 ・セルでクランキングしてエンジンかかるが、

 ・セルモーターの負担を考えると、

 ・ダメですね。

 ・ちなみに、

 ・メーンーキーoff後、10分経過後の回復電圧は12.5v。

 ・もうすこし時間をおけば12.6vにはなります。

  

 ・アイドリング時の充電電圧は14.3vで良好。

  
  

 ・ちなみにこの時のアクセサリー電源の電圧は13.7vです。

  

 ・この5年間ちゃんとメンテしてこなかった結果が、

 ・ちゃんとメンテしておけば、後、5年は持っただろうバッテリーを交換する羽目になりました。

 ・ちなみに最初のバッテリーは09初年度~19-3/9まで約10年活躍してくれました。

  

 ・19-3/9に交換したバッテリー。

  

★で、本日の優先作業は、

 ・23日に購入したバッテリーに交換です。

 ・当然、液入れではありません。

 ・購入したバッテリー、今回も

 ・GS湯浅YTX12-BS、日本製です。

  

 ・とりあえず電解液入れます。

  
 ・完全に入って、30分たった時点の電圧は、 

  

 ・このままバイクに接続してはいけません。

 ・6層あるので満充電時の電圧は13.2Vはなければいけません。

 ・約1.0Aで補充電実施。

  

 ・約30分後に充電完了。

 ・満充電時の充電電圧と電流。

  

  

 ・30分後の電圧。

 ・12.9v!!!!?????。
  
 ・13.2v程度になるはずなのに!!???。

 ・製造年は、

  

 ・ですか!!!、

 ・外れではないこと祈ります。

 ・とりあえずタッチペンで液入れ日、、、、したが、

  

 ・前回、倉庫整理で見つけたもので、

  

 ・あれっ!!??、

 ・記事アップしているときに日にちが違っているのに気づきました。

    

 ・特に意味はないが、

 ・バッテリー入れ替える前にもう一度電圧確認。

  

 ・メーンキーonで、

  

  

 ・エンジンはキュッキュッでかかるのですが、

 ・やっぱり駄目な電圧表示ですな。

 ・新旧バッテリー。

    

 ・新しいバッテリー入れ替えて、

 ・電圧測定。

 ・メーンキーoff時の電圧は約12.9v。

  

 ・メーンキーonで12.43v。

  

 ・メーンキーoffにした直後の電圧。

  

 ・まあ、この復帰電圧なら大丈夫でしょう。

 ・これで、最後までこのバッテリーで行けるでしょう!!???。

 ・ついでにエアーフィルター清掃実施。

  

 ・盲点の箇所のスポンジも良好。

  

  

  

 ・空模様怪しくなってきたので、

◎本日はここまで。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電撃殺虫器の蛍光ランプ交換

2024-04-24 18:04:38 | 日記

★4/24記事。

★本日は予報通り朝から雨です。

 ・朝からこたつに入って、

 ・きれいになったヘルメット内装を組み込みしてました。

 ・今は、肌寒いので足元にハロゲンヒーターつけて、

 ・暖かい環境でパソコンのキーたたいています。

★内容は先週のことなのですが、

 ・3年前からは室内で使っているオーム製OBK-06Sの電撃殺虫器、

  

 ・蛍光灯がチカチカし始めて、

 ・3日後には点灯しなくなりました。

 ・記録をさかのぼると、

 ・2023年5月27日に蛍光灯を交換しています。

 ・連続点灯で約1年の寿命でした。

 ・その前は約3年頑張ったのに!!!!。

 ・はずれを引いたのかな!!????。

 ・在庫の蛍光灯と交換実施。

  

 ・点灯確認して、元に戻します。

  

 ・今度はどのくらい持ってくれるかな!!????。

 ・蛍光灯は予備としてもう一つ購入しておきました。

◎本日はここまで。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井川~せんず方面プチツーリング

2024-04-23 18:12:09 | ツーリング

★4/23記事。

★今週の天気は曇りor雨予報。

 ・気温も20℃程度で推移し、

 ・先週の27℃程度の暖かさから、

 ・一気に肌寒くなってきたこの頃です。

★で、今週までは天気よかったが、

 ・21日以降の天気はよくない予報だったので、

 ・体のリハビリと隼のフロントセッティング変更したので、

 ・20日に千頭方面にちょっと行ってきました。

 ・隼のフロントセッティング変更は、

 ・突き出しを1.5cmに変更して、

 ・旋回性を見直してみました。

  

 ・土曜日なので混雑すること考慮して早めに自宅を出発。

 ・下道は混むと思ったので、

 ・箱根新道で箱根山⇒伊豆縦貫道⇒新東名としました。

 ・大井川沿いの473号線で、と思いながらなんとなく走っていました。

 ・そろそろ静岡SAか、と思いながら、、、、

  

 ・ふと、

 ・LINEで473号線(島田市福用~神尾間)の土砂崩れ発生、の

 ・お知らせ受け取っていたのを思い出しました。

  

 ・思い出したときは時遅し、入口車線を過ぎていました。

  

 ・したかないので、

  

 ・戻ります。

  

 ・静岡SAで降りて362号線走ります。

  

 ・さすが土曜日とあってバイク多かったですね。

 ・ヤエーいただきました。

  

 ・で、回り道したが時間の余裕あるので、、、、

 ・60号線で井川方面に向かいます。

  

 ・何回も走ったことあるので、安心して突入です。

  

  

  

  

 ・このあたりから道路事象が思っていたより、、、!!!!??????。

 ・若干後悔し始めていましたが、

 ・安全にUターンする場所が見つかりません。

  

  

  

  

 ・このあたりで完全に後悔していた自分がいました。

 ・道路の真ん中と両サイドは砂利と枯葉。

 ・コーナーごとにフロントorリヤは横滑りし放題。

 ・そんな中、空き地にバイクが二台停まっていました。

 ・一台はホンダの750Fだったかな!!???。

  

 ・相変わらず厳しい道路事情が続きます。 

  

 ・最後の難関。

 ・フロントが長めの横滑り発生!!!!。

 ・アクセル軽く当てて、

 ・何とか右側のガードレールすれすれでクリヤ。

 ・過去に車orバイクが突っ込んだようで、

 ・ガードレールがねじ曲がっています。

  

 ・ここでこけたら泥だらけになるところでした。

 ・バイク降りて水たまりの状況確認したら、

 ・赤土がドロドロに積もっていて、

 ・ブーツでこすったらこけそうになった自分がいました。

 ・バイクでこけないで、

 ・こけて泥だらけになったら

 ・シャレになりませんです。

 ・以降の道路事象は、

 ・だいぶ整備されていて快適でした。

  

 ・井川ダムです。二人連れです。

  

  

  

 ・山桜も散って山々は青々としていました。

  

 ・無事、せんずに到着。

  

  

 ・帰路は、

 ・当然、362号線です。

 ・ガソリンが心もとないので、

 ・羽鳥SSで1000円分(5.54ℓ)給油。

 ・清水から高速に乗り、

 ・伊豆縦貫道に入る予定が、、、

 ・またもや沼津市内方面に(左に行かないで右側に)

 ・行ってしまった自分がいましたとさ!!!!!!。

 ・市内に行ってしまったので、

 ・汗だくになってしまいました。

 ・日曜日にヘルメット内装外して、

 ・洗濯しました。

  

★総走行距離 362km  燃費 19.3km/ℓ

★ドラレコの日時はまたもやいい加減でした。

◎本日はここまで。

 


 

  

 

  

 

  

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする