ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

99-10エラー

2024年05月13日 19時07分47秒 | 24時間風呂

ジャノメの湯名人をお使いのお客様から「99-10とエラーが出ました。」と、土曜日に連絡が有りました。

どこの故障かはエラーコードで解りましたが、念のためにお客様宅に伺って本体の状態を確認してきました。

「99-10」はヒーターの故障です。

浴水の循環浄化はしますが保温ができません。

追い炊きの出来るお風呂なら、追い炊きして入れますがお客様宅のお風呂は給湯だけですので、24時間風呂が無いと不便です。

ヒーターの故障と言っても、ヒーター自体は滅多に故障しません。

今までヒーター自体が壊れたという湯名人は私は1台も見ていません。

「99-10」の場合はメイン基板を交換するしかありません。

 

生憎、メイン基板の部品は持っていませんでしたので注文に成りますが、土曜日じゃ本社に電話しても誰もいません。

月曜日に注文しても、木曜日までは届かないので、仙台のサービスセンターに電話したのですが、サービスセンターも基板は在庫切れしていると!Σ(・ω・ノ)ノ!

ずっと入って来なくて2ヶ月待っているお客様もいるんだとか・・・

これは月曜日に本社に注文してもいつ入るか解らないぞ?

 

買い替えをお勧めするチャンス!とも、思ったのですが(;^_^A

ダメ元で湯名人の部品を色々持っている、オーナー店の仲間に電話して見ましたら「有るよ~♪」と、サービスセンターにも無い、本社にも無いかも知れない部品をなんであなたは持っているの?(笑)

 

中古部品を再生したのじゃないだろうな?って疑いましたが(笑)

大丈夫、ちゃんと新品でした。

 

交換が終わって懐中電灯で照らしてよく確認!

うん、大丈夫!

接続漏れも、接続間違いも無い!

 

お湯を張って試運転。

 

はい、今回も問題なく修理出来ました。

 

帰りにラーメンを食べて帰って来ました。

本当は別の店に久しぶりに行ってみよう!って思っていたのですが、想定していたより修理が終わるの遅くなったので、そっちの店は12時過ぎると入れないかも知れないので・・・

 

手前で12時前に入れる川井食堂さんに寄りました。

余裕で入れましたが、食べているうちに12時過ぎて、お客さんがどんどん入って来ます。

早めに入れて良かった~♪

 

おまけ

お代を頂いた上に一番搾りのロング缶を3本いただきましたヾ(*´∀`*)ノ

これは飲まなくては!(笑)

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半坪農園 始めました。 | トップ | 家族の平常営業に戻ります。 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2024-05-13 19:37:34
お疲れ様でした〜。
部品があって良かったですね🎵
ウチのATも故障する事無く動いてくれています。もしもの事があったら大変ですけどね^^;
ご苦労様です。 (yamaguti2520 )
2024-05-13 20:41:51
仕事があってそして一杯飲める羨ましいな~仕事が終わって飲むアルコール美味しんだろうな~明日も頑張ろうそんな気持ちになりますよね~
Unknown (みゆきん読んで私も心臓がバクバクしたわ)
2024-05-13 20:48:04
最後のオマケ
私が奢りたい
そんだけ素敵だよん♬
ラーメン。 (そら豆)
2024-05-13 21:30:29
せしおさんのラーメンlove😍
止まりませんね~!
ブログに毎回? いや1日おき? ぐらいに(そうでもない?)、
頻繁にラーメンが登場してる感じ…。😊
Unknown (marina-mama)
2024-05-13 21:56:06
お~部品が入手出来てよかったですね~。
お客様も快適にお風呂生活が送れることが嬉しくってロング缶3本分の喜びを表現してくれたのですね(*≧m≦*)
Unknown (翡翠)
2024-05-14 16:22:02
お疲れさまでした~(^^)/
頂きものの🍺は一味違いますよね(・∀・)ウン!!
私も先日、福井県応援店舗で
リンゴジュースをいただきました 🍎
まだ冷やしています(´∀`*)ウフフ
おはようございます! (チー子)
2024-05-15 06:16:18
親切なミシンやさん

私のロックミシン近くなら直してほしい
残念  

お仕事楽しんでおられますね
好いですね
こんにちは~ (さいちママ)
2024-05-16 13:39:21
昔はあがり酒といって仕事上がりにいっぱいいただくってよくありました。
それがなくなってからはあがり酒の代わりとお酒を持たせてくれたものです。
それも最近では珍しくなりましたけれど昔ながらのおうちの年配者の方は持たせてくれることがあります(苦笑
お客様からいただいたビールは美味しかったことでしょう。
中山ミシンさん (せしお)
2024-05-21 21:02:23
ATも部品無いですからな~
んでも、CLパックを使うタイプより丈夫だからそうは壊れないのでは?
Z2まだ使っているお客様居るし~
yamaguti2520さん (せしお)
2024-05-21 21:03:32
仕事して売れた後ならもっと美味いのですがね~(;^_^A

コメントを投稿