ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

予防接種

2009年03月30日 00時20分18秒 | キャロの部屋


先日、予防接種受けてからどうもキャロの元気が無い。


朝の散歩も出かけないし、ずっと寝ている。


心なしか毛並みも悪いような気がしてました。



心配だなー・・・


って思ってたけど、今日は大分復調したのかな?



短時間だったけど、朝の散歩に出かけて来たし、食欲も戻って来たようだ。



イメージ 1





って、記事書き始めたら膝に飛び乗ってきたよ。




イメージ 2




完全復活かな?


とりあえず、安心しました。



安心した所で、寝るべ。


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あした天気になぁれ

2009年03月29日 23時50分51秒 | イラスト日記

イメージ 1




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんき。貰った~♪

2009年03月29日 09時00分37秒 | お友達

イメージ 1





イメージ 2





おともだちのげんきさんから、美味しいもの頂きました。




イメージ 3


ん?テレビに映ってるのは?



いえ、頂いたのは、ちょっと前だったのですが、これは、あれを食べてから記事にしようって思ってたので・・・


げんきさん、ごめんね。m(__)m





イメージ 4




最初に頂いたのは、ロイズのチョコポテチ~♪


こっちじゃ買えないから、久々のお味~♪


美味いです。


これ、舌にチョコの方が当たる様に食べるか?裏のチョコ無しの方が当たる様に食べるか?で味が変わりますよね。


私は裏の方から、最初にしょっぱい味が来るように食べた方が好きかも?





イメージ 5




次に頂いたのが○ちゃん焼きそば弁当~♪


ちょうど、深夜のテレビ番組で、これ取り上げてましたね。


北海道にしか無い、限定商品。


物産展でこれはたまに見かけますので、必ず買いますけどね。



イメージ 6




でも、ずっとずっと昔には、この辺でも焼きそば弁当売ってたんだけどね。


ペヤング焼きそばのライバル商品で売られていたような?「マルちゃん、焼きそば弁当~♪」ってCMやってた記憶も有るぞ。



これも美味かった。






ほんで~♪


やっぱり頂き物のメイン!


らっきょのチキンスープカレー・・・



イメージ 7




これ食べてから記事にしなくちゃいけないべ?


そう思って、ちょっと遅く成っちまった。


これ、レトルトのカレースープの中にゴロっ!っとゆで卵、人参、ジャガイモ、骨付きの鶏もも肉が丸ごと入ってます。


それだけでも感動ものですが、




イメージ 8




スープにご飯を浸して食べるとまた美味い~♪





美味すぎる~~~!


げんきさん、ありがとう!




つう事で夕べは一人、美味しいディナーを頂きました。


あ、これ全部いっぺんに食べたんじゃないよ。


夕べ食べたのはカレーだけです。


コメント (39)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円で~♪

2009年03月26日 06時56分01秒 | せしお食堂

イメージ 1




100円で~♪○ルビー○テトチップスは買えますが~♪
          ♪○ルビー○テトチップスで~♪100円は~買えません。
                        あしからず・・・



昨日は某ドラックストアがポイント10倍セール。
いつも飲んでたサプリメントが切れていたので買いに行った。


ポイントは200円に付き1ポイントなので、端数調整するもの探してしまう。


んで昨日見つけたのがこれ~♪


二つで100円だって~♪



イメージ 2





最近ゴボウ味のスナック多い気がしますが、いけてますねゴボウ味。


袋開けた瞬間に、ふわっと香るゴボウの香りがたまりません。


私も食ったけど、あっと言う間にヤット君とかみさんが完食。


黒煎り七味も食ってみた。


これは山椒の香りがたまりません。


どっちも期間限定商品。


食べて見る価値有りまっせ。




イメージ 3


イメージ 4




これも端数調整で買ったカップうどん。


究麺の明星の新商品。


麺は中々コシが有って美味かった。
美味かったけど、お揚げの味が今一つ・・・


やっぱりきつねうどんは「赤○きつね」が一番かな?


コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイロン転写紙

2009年03月25日 19時03分51秒 | 日記

イメージ 1




Tシャツにオリジナルのプリントして着てみたいって思ったこと有りませんか?


パソコンがこんなに一般的に成る前は、プリントごっこを使って、Tシャツにプリントした事も有るけど、単色でプリントするか、多色刷りするなら、その色数事に版を作って、正確に位置合わせして色を重ねる必要が有った。



もう二十年近く前だけど、知人がTシャツのプリント屋をやっていたけど、原理はプリントごっこと同じで、プリントしたい柄が3色なら3枚の原版、8色なら8枚の原版を使ってTシャツに色を乗せていく。


所謂シルクスクリーンって印刷方法だったけど、これは、ま、言って見れば浮世絵を印刷する版画と同じ方法だったよね。




新聞や雑誌の付録にアイロンプリントってのが有ったけど、ああいう風に簡単にオリジナルの印刷が出来ないだろうか?



そう考えて、パソコンでプリントした画像をアイロンで転写できる紙って結構前から有りました。


7年位前かな?展示会用のエプロンに新製品の写真をプリント出来ないか?と思ってやってみたけど、転写が薄くて使い物に成らなかった。


そのイメージ有ったけど、またちょっと、オリジナルのTシャツとか作れないかな?って思ってね。


パソコン用紙のコーナーに行って見た。


7年前のイメージが有ったから、すでに廃れているかと思ったけど、意外や意外。


廃れるどころか進化して種類も結構増えている。


以前のは、白い布地に薄く転写出来れば良い方だったのに、今はカラーの布地にも転写出来るのが作られている様だ。



早速買ってみて実験してみた。


実験だから、新しいTシャツ買ってプリントして失敗したら勿体無いから、自分の肌着にプリントしてみた。




失敗しても人前で肌着見せる事は無いから良かろう。


で、こうなった。



イメージ 2




正直言ってここまで綺麗に出来るとは思わなかった。


これは充分使えるよ。



説明書によると洗濯の耐久力も結構あるようです。



イメージ 3






自分のお気に入りの写真で、オリジナルTシャツ作るのも良いかも知れませんよ。


コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする