ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

新型コロナ感染症自宅療養者支援物資

2023年03月31日 20時36分46秒 | 日記

数日前からかみさんが体調不良で・・・

掛かりつけ医院に連れて行ってPCR検査したら、どこから貰って来たのか?新型コロナの陽性でした(。´-д-)

私と息子は12月末に感染しましたから、抗体がバリバリ元気で(笑)

感染することは無いだろうとは思いますが、一応簡易的にでは有りますが寝室に隔離しております。

 

おさんどんは私がやっております。

夕食が終わると、明日の朝は何を食べようか?

朝食の後は「昼は何を食べさせよう?」

昼食べたら「夜は何を・・・」(。´-д-)

疲れますな。

 

かみさんが感染しちゃったので、新型コロナ感染症自宅療養者支援物資を昨日申し込んだら今日届きました。

まずはトイレットペーパーとティッシュ一箱。

 

 

色々と入っていますね。

日持ちする食品多数。

 

食べれば取り敢えず栄養が取れるゼリー食品。

 

カップラーメンとかレトルトカレーと

レンチンで食べられるご飯。

飲み物、缶詰、インスタントの味噌汁。

 

少し元気に成ったらスパゲティーとかうどんを茹でて食え!

って、事ですかな?

 

こんなに沢山もらえるなら、息子と私が感染した時も申し込めば良かった。

 

あ、私は息子のが伝染って感染したのだけど、検査していないから感染者数に入って無い。

だから申請そのもの出来なかったんだっけ。

 

 

さて、明日の朝食の準備しておかなくっちゃ・・・

(。´-д-)

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさまでした。

2023年03月30日 22時39分34秒 | 美心屋日記

14年前ですが、ジャノメミシンの直営米沢支店の廃止が決まって、私はオーナー店に成る事を選んだのですが・・・

商売だから、赤字支店の廃止は仕方ないとは思いつつも、正直言って、北海道・東北ブロックの中には米沢より赤字の支店が有ったのに何でうちが?

って、思いましたけどね。

月に1~2回、仙台で有った支店長会議の後の飲み会の二次会は、時間的に米沢直行の高速バスの最終に乗れなくなることを理由に参加していなかったから・・・

他の支店の、もっと遠い所の私と同じ立場の支店長代理は、自腹で宿とって付き合ってたみたいですから、さっさと帰る私は地区代支店長に嫌われていたんだろうね。

憶測ですけど、ブロックから赤字店舗一つ減らすならどこだ?って本社から聞かれた地区代が「米沢」って言ったんだろうなって思います。

 

オーナー店に成った時は、立場とか扱いは直営支店と同じだと言われ、直営米沢支店の商区がそのまま私の商区で、近隣の直営支店が入り込んできたりはしない!

って話だったのですが、そんな約束どこへやら・・・(笑)

私の商区へテレアポする、街展する。

「米沢支店は無くなりましたから~!」と喧伝される。

まぁ、確かに「支店」は無くなりましたけどね。(;^_^A

商区内でも離れた所のスーパーならまだしも、イオンの米沢店!私の本丸内で街展する。

 

イオン米沢が撤退するって噂が有った時は、早く撤退してくれないか?って思ったし・・・

 

ジャノメの直営支店が廃止に成るって噂も大分前からありましたから、早く無くなってくれないかな?って思っていましたよ、ハッキリ言って(笑)

「早く廃止に成んねーかなー?」って思いながら仕事続けても、きっとそれが決まるのはあと10年後とか15年後とか、私がミシン屋そろそろ辞めようかな?って思う頃だろうなって思っていたのですが・・・

 

半年前に突然、本社が訪問販売事業からの撤退と全国の直営支店の廃止を決定しました。

 

訪問販売事業からの撤退について - ニュース・トピックス | JANOME コーポレートサイト

 

それを知った時は・・・

正直言って喜びましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

商区荒らされて、取られたお客様も有ったでしょうから・・・

「直営支店が無くなる。」

 

ざまぁ~見ろ~っ!!!

 

って、思いました。

そう思ってたんだけどね。

いよいよ明日って思うと・・・

寂しいですな。

 

湯名人の消耗品とかミシンの在庫が無くて、すぐに納めたかったから貸してもらったことも有ったけ。

 

一人で仕事するようになったオーナー店の14年より、直営支店に居た8年間の方が色々と思い出すことは多いですな。

 

私が今、美心屋やっているのもルーツは直営支店が米沢に有ったからですから・・・

 

何はともかく・・・

ジャノメミシン直営支店の皆さん!

お疲れさまでした!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンバーくんを洗いました。

2023年03月29日 21時11分26秒 | 相棒(愛車)くん

午前中に1件、アフターに出掛けてきた後は仕事が有りませんでしたのでサンバーくんを洗いました。

 

春先の一回目の洗車は融雪剤の汚れとか、車体に刺さった鉄粉からサビが出ていたりで、落とすのが大変だったのですが、何年か前からコメリの鉄粉取りカーシャンプーと、スポットクリーナー。

これを使い始めてからは割と簡単に綺麗に洗えます。

これを使うと、錆とか鉄粉などの汚れに反応して紫に変色して水で洗い流すと綺麗に成ります。

 

その後ワックス掛けして仕上げました。

サンバーくんが綺麗に成って、私もさっぱりしました。

 

 

お昼はうどんを食べたのですが・・・

 

具はネギだけですけどね。

これで中々美味かった。

 

出汁には、先日クリーニング店の会員証を更新した時にいただいたこれを使ってみました。

 

出汁醤油とかめんつゆで作った事有りましたが、何か物足りなかったけど、これでうどん作ると普通に美味い。

1食ずつの鍋汁はきっとうどんの汁にしても美味い!

って思っていましたが買って試す勇気が無かった(笑)

頂き物なので遠慮なく試せました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊汁

2023年03月28日 18時05分22秒 | 日記

今日も午前中はポスティングに歩いておりました。

昨日よりは暖かく、歩きやすかったな~

 

なんか面白い!って思って写真撮ったけど、別になんも面白くないね(;^_^A

 

 

午後からは「湯名人が動かない。」って電話が入って片道1時間で出かけてきました。

行かなくても動かない原因は分かったのですが、電話で説明しても埒があきませんので、行ってきました。

5秒で直っちゃったので、何の儲けも無く帰らなきゃいけないか?と思いましたが、殺菌用の紫外線ランプが丁度交換時期でした。

売上0円でなくて良かった~ε-(´∀`*)ホッ

 

お代をいただきながら、熊肉のチャーシューと熊汁をゴチに成って来ました。

こういうのをジビエって言うのですかな?

林業していた頃はたまに熊肉をいただくこと有りましたが、ミシン屋に成ってからは初めてでした。

素人料理ですから洗練されてはいませんが、久々の熊肉は美味かった。

 

家に戻ると、家の周りの雪はすっかり消えておりました。

 

去年植えて雪の下に成っていたパセリがなんかまだ生きていますね。

これから暖かく成ったらまた収獲出来るのでしょうか?

検索するとパセリは2年草っても出てきます。

よく分かりませんが、畑に置いといたら邪魔なので、プランターに移して様子見てみましょうかね?

パセリも意外と寒さに強いのですな。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月は去る

2023年03月27日 18時58分39秒 | 日記

3月も、今週で終わりです。

来週はもう4月です。

早いですな~(;^_^A

昨日一日降っていた雨も上がりましたが、少し風が強くて肌寒い一日でしたな。

今日は仕事の予定が無かったので、午前中はポスティングに歩いて来ました。

今日歩いたところは、家は少ないのですが、アパートとか集合住宅が多くて、歩いた歩数は少なめでしたが、枚数ははけました。

一件でも良いですから、そこから仕事の依頼が有ると良いのですがな~

 

昼休みに、昨日の本の続きを読み終えました。

今年読んだ本はこれで21冊。

マンガを除いた活字本で9冊目です。

今週中にもう1冊読みたいですな。

 

読書の後は家の周りを点検しつつ草むしりしておりました。

雪解け水がしみ込んでいて土が柔らかくて抜きやすいです。

西日の当たる暖かい所ではミチタネツケバナが咲いて、種も付き始めている?

 

ほんに、雑草は丈夫ですな。

除草剤とか使わないで簡単に草取り出来る方法って無いもんだべかな~?

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする