ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

授業参観とPTA総会と・・・

2015年04月30日 08時35分00秒 | ヤットくんの話
昨日はヤット君の授業参観とPTA総会と、学校運営委員会?それから寄宿舎の総会と、進路の事とか色々と・・・

朝から晩まで何やかんや・・・(。´-д-)

疲れましたな。

おまけにPTA総会は議長だと・・・

ま、その昔は青年団長とかやってましたので慣れてはいるのですが・・・

日程見ると昼飯食ってる暇もない・・・

まー、学校運営なんチャラ会議は抜けてもよさそうだったので、パッパと食ってこれるかと松屋の牛丼食いに・・・


イメージ 1

旨辛ネギたま牛めし並盛をかっ込んで学校に戻りました。

混んでるからか?牛丼にしては時間が掛かりましたな。

私らは5分くらいでしたが隣のお客さんは「15分くらい掛かりますがよろしいですか?」って言われてた。

話戻ってPTA総会の議長・・・

要領は解ってましたが議事進行のシナリオまで準備しててくれましたので何の問題も無く・・・

問題はかみさんが勝手に引き受けてきて私がやることに成ること( ゚Д゚)


議長くらいなら、まー良いのですが、来年度のPTA会長もどうやらお母さん方の間で決めてるらしく・・・

チラチラと私の方を見るお母さん方たち・・・


ちょっと待って、ちょっと待って、お母さん!( ゚Д゚)

そっちも勝手に引き受けてないべな?( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝垂桜

2015年04月29日 07時34分40秒 | 日記
イメージ 1

ここの所、夏みたいな天気が続いておりまして毎日暑くて、ソメイヨシノはあという間に散ってしまいました。

良い天気なのに仕事が無く(/_;)

まー、盆と正月、ゴールデンウィークとか長い休みの前に仕事が少なくなるのは毎度のことで、ボーっと待っててもしょうがないのでポスティングに歩いております。

ソメイヨシノは終わりましたが枝垂桜は今が盛りかな?


イメージ 2

ここの住宅街は枝垂桜を植えてるお宅が多い感じがしましたな。


声がけして1件仕事も貰えました。

イメージ 3

古いJUKIの工業用ミシンの修理です。

ちょこっとした修理でしたので大した額には成りませんが修理代も頂けました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOSCHバッテリードライバーのアタッチメント

2015年04月28日 09時09分20秒 | 日記
イメージ 1

2年前?に買ったBOSCHのコンパクトバッテリードライバー

分解するのにやたらとネジが多いミシンとかも有りますので、重宝して使っております。


イメージ 2

ちっちゃいんだけどパワーも有って、大きい電動ドライバーよりパワーが有るって感じることも有ります。

これ、ドライバーだけじゃなくアタッチメント付けると別の道具にも成るのですな。

ちょっと買ってみたのが・・・

イメージ 3

マルチカッターのアタッチメント。


イメージ 4

ドリルの所外してワンタッチで取り付けるだけ。

洋裁する方が布を裁つのにも使えますし、ダンボールとか・・・


イメージ 5

これもスイスイ切れますな。

資源ごみの出す時これだと楽ちんだな。

BOSCHでバッテリーマルチカッター売ってますけど、こっちの方が使い出が有りますな。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

498円だし!

2015年04月27日 08時08分16秒 | 日記
イメージ 1

ペットボトルって資源ごみに出すにも結構かさばって・・・

ホームセンターで「お!こりゃいい!」と思って買ってきました。

498円だし・・・

お茶とか水とかの柔らかめのペットボトルには確かに良いかも?

でも、炭酸系の固いペットボトルは中々つぶれてくれません。
498円とはいえ、買ったばかりなのに壊れそうな気がします。

それでも手でつぶすよりはぺったんこに成ってくれるかな?


イメージ 2

焼酎とかウィスキーの大きいペットボトルと、醤油とか調味料のペットボトルには使えないけど・・・


イメージ 3

しっかり潰しても、この道具外すと若干戻って膨らんじゃうけど、ごみ減量に良いかもしんない。

498円だし(笑)

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17回目の誕生日

2015年04月26日 17時29分43秒 | ヤットくんの話
イメージ 1



今日は息子のヤット君の17回目の誕生日です。

予定より3ヶ月早く生まれてしまいまして、保育器に入り退院しても中々歩くことが出来ず・・・
精密検査の結果は『脳室周囲白質軟化症』いわゆる脳性まひと診断されました。

一生歩けないのか?とも思いましたが、ネットで調べて効果が有ると言われた中国針治療を受けに東京の鍼灸院に通ったり、毎日リハビリを続けた結果自力で立ち上がって歩けるように成ったのは4歳の時でした。

月日は流れて17年。

歩けるように成ったとは言っても普通の健常者のように長くは歩けないし、自転車にも乗れませんから、友達とどこかに遊びに行くって事も無かったから、多分普通の17歳の子供よりかなり頭の中は子供っぽいです。

自分の17歳のころを思い出すと、親父としゃべるのなんてウザったくて嫌でしたが、ヤット君は今でも私とよくおしゃべりしてくれます。

主にマンガや仮面ライダーとかマニアックな話題ですが(笑)

昨夜は実家に行きまして母も一緒にささやかですが誕生祝をやりました。

自分が17歳の時は・・・

と、思い出して今は物置と成ってる子供のころの私の部屋から、当時書いてたマンガの原稿をヤット君に見せました。

最近、ヤット君も絵とかマンガとか鉛筆で書いてますので、ペン入れしてべた塗やスクリーントーンを貼った私のマンガの原稿に感動しておりましたな。

「将来の夢は・・・」

なんでだか、いつの間にか私の17歳の頃と同じに「マンガ家」って言ってますから・・・

成れたらいいね。

本気なら・・・

とーちゃんは応援するぞ。


コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする