ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

鈍ってますな~

2016年02月29日 09時16分21秒 | 日記
今朝の体重 62.6㎏ 体脂肪率15.8% 血圧140/94

イメージ 1

とっくに出来上がっていましたが、確定申告書を土曜日に提出してきました。


税務署は大体どこに行くのも通り道なので、いつでも提出できたのですが、いつも警備員さんが立ってて満車の札を提示してる。


だからって訳でもないですが片道2.2キロを歩いて行ってきました。


ま、土曜日でしたから税務署は休みで駐車場もガラガラですから車で行っても良かったのですが、運動兼ねて歩いて行ってきまして、時間外受付ポストに投函してきました。




昨日は日曜日で、一応仕事も休み。


休みで昼も過ぎたのに持ってる万歩計は700歩。




運動不足じゃ~!と散歩に出てきました。


税務署まで歩いて行った時も感じたのですが、5000歩くらいで限界を感じます。


今年は雪かき作業が殆ど無かったから、やっぱり身体が鈍ってますな。
土曜日は約8000歩歩いて、昨日は7000歩くらい歩きました。




ポスティングやってれば普通に10000歩歩きますし、去年は雪かきだけで20000歩以上歩いてた。


歩きすぎも良くないけど、1日8000歩歩くのが良いそうだ。




はて?今日は何歩歩けるべ?
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お持ち帰り寿司

2016年02月28日 10時36分27秒 | せしお食堂
昨夜はかみさんとヤット君はかみさんの実家にお泊り。


私はキャロと留守番。


イメージ 1



晩飯は・・・


なんか作るのも面倒なので回転寿司をお持ち帰りしてきました。


イメージ 2

寿司にはやっぱり日本酒ですな。


うんめ~♪




スーパーのパック寿司でもいいかと思ったけど、この方が安上がりなのね。




コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業用ミシン ジャノメ766TL

2016年02月27日 09時08分21秒 | 美心屋日記
先日、JUKIの古いコンピューターミシンを持ち込みで修理を承ったのですが、コンピューター基盤が壊れているようで修理は不可能。


電話連絡してお返しに伺ったところ、直営の時に何度も足ふみの職業用ミシンの修理に伺ってたお客様でした。


イメージ 1

足ふみが使いにくくなったから娘さんの電動を使おうと思ったって事でしたので、中古の高速直線ミシンをお勧めしてこちらは下取りとさせていただきました。


置き場所が無いので実家の車庫に置いて来ましたけど、暖かくなったら整備して中古ミシンにしたいと思います。




イメージ 2

JANOMEのエンブレムが印刷じゃなくてプレートって事は年式は古いのですが、性能は変わらないし、こっちの方が高級感が有って私は好きじゃ。


メッキ部品に錆びとかも出てないし、良いミシンじゃ~


あ、なんか売るのが惜しくなってる(笑)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープ 書院

2016年02月26日 10時38分29秒 | 世中想
イメージ 1

昔々、私が使ってた2台目のワープロが確かこんな格好のシャープのファミリー書院でした。


この後ラップトップの書院買って、シャープのワープロは3台使いましたな。


だからパソコンに買い換える時もシャープのMebiusにしようか?って思ったっけ。


結局は富士通使ってますけど・・・




子供の頃、母の実家近くの何でも屋さんで初めてシャーペン買ったのも何だか懐かしい・・・




オーナー店に成る時に仕事場用に買ったFAXと掃除機がシャープでもちろん今でも使ってますが・・・


自宅に有る家電も初めて居間に取り付けたLEDライトもシャープで、電子レンジも自宅用のFAXもシャープ。




そのシャープが今大変なことに成ってますな~




難しいことは私には良くわかりませんが・・・


アベノミクスで景気回復してると言ってるのに何で東芝は大赤字で、シャープも海外資本に持っていかれようとしているの?


サンヨーが無くなる時よりもシャープ製品には私は個人的に思い入れが有るので、なんとも言えない妙な寂しさ感じております。
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液検査

2016年02月25日 09時14分27秒 | 日記
イメージ 1

10月に受けた健康診断の結果を12月に病院に持って行ったら、要精検とか無かったのですが、肝機能の数値が高めだから病院でももう一回調べると採血され、1月6日にエコー検査も受けました。


定期検診の先日まで、何の連絡も無かったって事は「何ともない。」そう言う事なんじゃろ?


と、思っておりました。


一昨年の検査の時から、症状のない慢性胆のう炎?とは言われてましたけど・・・


血液検査の結果の用紙を貰いましたが、数値が高めなのはガンマGTPだけで他は異常なし。


異常はないけど血液検査のこの項目は何を調べたのか?


そこらへんまで説明してくれれば良いと思うのですが、無かったので調べてみました。


こういう親切なサイトが有るのですな⇒血液で分かるからだの病気




8から12は腫瘍マーカー


そっちの数値が正常って事はガンは無いって事ですな。


CT撮るかどうか?医師は考えた末もう少し様子見てからにしますか・・・と、成りましたが・・・




一昨年は先にCT撮って良く分からないからエコー検査もって言ったのに、今度はエコー先にやって良く分からんからCTを・・・って


何か矛盾感じます。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする