ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ブログ引っ越しの件【拡散希望】

2019年02月28日 21時03分46秒 | 転載記事

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-76-3d/haccp8866/folder/1371597/32/42273932/img_0?20190228210327


猫ノ毛まるけと申します。


ヤフーブログ閉鎖に伴い


「おたく」や「師匠」とまで言われたワタクシが黙って居る訳にはいきませんw


生意気ですみません(汗)


ワタクシから引っ越し先ブログサイトの紹介をさせて頂きたく記事にしまいた。


ヤフーからツールが出来て移行可能とされて居るサイトがこの4つ



https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-76-3d/haccp8866/folder/1371597/32/42273932/img_1?20190228210327


せっかく楽しくブログ生活が出来て居るのに、おしまいとかバラバラとか


寂しいじゃないですか・・・なので一緒にどうですか?って事です。


この輪を広げてみたらどうだろうと思ったのです。



https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-76-3d/haccp8866/folder/1371597/32/42273932/img_2?20190228210327


さて、以前にも聞いていたのですが、他サイトへ行くと使いにくくなって調子悪い


とのことで探してみたのですが、


ヤフーと記事更新の景色が似てるって言ったら、



https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-76-3d/haccp8866/folder/1371597/32/42273932/img_3?20190228210327


Amebaだと思います。



https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-76-3d/haccp8866/folder/1371597/32/42273932/img_4?20190228210327


書庫わけ、カレンダー、月別過去記事一覧あります。



https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-76-3d/haccp8866/folder/1371597/32/42273932/img_5?20190228210327


ゲストブックはないけど、ダイレクトメッセージでどうでしょう。



https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-76-3d/haccp8866/folder/1371597/32/42273932/img_6?20190228210327


ペットカデコリーもあります。


今まで通り猫ブログやりましょうよ。


スマホからですか?



https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-76-3d/haccp8866/folder/1371597/32/42273932/img_7?20190228210327


もちろんアプリから更新可能w





よく見て下さい。私のフォロワーさん「ともしびともる」はあの女性です。ぬふふ



もちろん、ここで幕引きかなって方も居られると思います。


一旦やめても後で思い出して、気が向いたら見に来て欲しい。


そしてまた気が向いたら声掛けて欲しい。


それからAmebaは柄じゃね~んだよって方も居られると思います。


ライブドアもシーザー、はてなもFC2も結局自分が合ってる所なんだとは思います。


別サイトだとしてもアカウント作れば良いことなんだし


引越し先決まったら教えて下さい。



賛同して下さいましたら拡散宜しくお願いします。


今までの過去記事は移行出来てもコメント欄が残らない事に不満ありますか?


いい方法、宿題として考えておきます。


だからもう一回考えなおして「やめる」とか言わないでねん・・ぬふふ


最後にもう一つ言い忘れました。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-76-3d/haccp8866/folder/1371597/32/42273932/img_8?20190228210327


背景画像も自分の好きな画像にカスタマイズ可能です~。


参考に




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったことに成ったな~

2019年02月28日 18時18分14秒 | 日記
イメージ 1

2005年12月に開設して13年ちょい、ほぼ毎日、2006年11月18日から一日も休まず更新してきたのに、記事数5925本、こんな形で強制的に連続更新を止められるとは・・・


ショックじゃ(´;ω;`)ウッ…


他のブログに記事は丸ごと引っ越せるようですが・・・


今まで書いたの消したくないからどこかには引っ越しますが・・・


どこに引っ越しましょう?


引っ越すならみんなまとまって同じところに引っ越そうよ!




あ~~~


ショックじゃ(。´-д-)(。´-д-)(。´-д-)


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしようかな?

2019年02月27日 19時00分25秒 | 美心屋日記
イメージ 1

7年くらい前に展示とデモンストレーション用に仕入れたメモリークラフト7700 ホライゾン。


マイミシンとしてちょこちょこと縫物にも使ってきましたが・・・


この度廃版に(´;ω;`)ウッ…


まぁ、ある程度年数が経てばモデルチェンジも仕方が無いのですが・・・


これに替わって出たのがこちら↓
イメージ 2
メモリークラフト9450QCP

デザインからしてジャノメの最高級刺繍ミシン『セシオ14000』
から刺しゅう機能を取ったミシンと思われます。


カタログとか店向けの冊子を読みますと、色々と便利な機能が有るようですが、果たしてここまで高性能なミシンを必要とするお客様がどれだけいらっしゃるだろうか?


ほぼ同じ名前のミシンでちょっとしたマイナーチェンジなら気にしないのですが、ここまで違うミシンとなるとどうしたもんじゃろの~?


値段も大分違いますから・・・


展示用に一台仕入れるか?


仕入れ値も安くないこれをデモ機に使うのも気が引ける・・・


7700は、まだしばらくマイミシンとして使いながらも、そのうち中古で売りますが・・・


9450を仕入れるべきか?


ミシンが売れて売れて儲かってるなら迷わないのですが・・・




ん~~~~、


どうしたもんじゃろの~~~?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行じゃな(笑)

2019年02月26日 19時03分24秒 | 美心屋日記
大体毎月そうなのですが、月末に「新しいミシン買います~♪」って良い仕事が入ってくるってあんまりないです。(´;ω;`)ウッ…


入ってきても客先ですぐに直っちゃうような、そんな仕事が多い。


まぁでも、そんな仕事でも入ってくれば良い方で、入ってこないからポスティングに歩きます。


今日も歩いてきましたが・・・


ちょっと郊外の地区だったので効率が悪い。


街中だとマンションとかアパートが有って枚数がはけるのですが、無いし・・・




んで、おまけに隣の家が遠い!(笑)


遠いだけじゃ無く、錠口が長い!


イメージ 1

この道歩いて行って、家は一軒しか無いのだよ(´;ω;`)ウッ…




その隣の隣の家は・・・


イメージ 2

手前の砂利道歩いて行った先に一軒、その隣が右から真ん中に伸びる道歩いて行って一軒。


住宅密集地なら2~30軒は有るはずなのに1軒だけ。


急ぎ足で歩きますから身体の為には良さそうですが、どの家も錠口が長すぎます(。´-д-)


午前中2時間ぐらいやりましたが、100枚配れなかった(。´-д-)


まるで修行しているみたいじゃ~(´;ω;`)ウッ…






早く悟りたい~~~!(笑)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車日和

2019年02月25日 06時48分00秒 | 相棒(愛車)くん
昨日は天気が良かったのでサンバーくん2号を洗いました。


イメージ 1

冬場はちょくちょく洗えないし、融雪剤の塩化カルシウムが付くので汚れるし錆が心配に成ります。


夏場はワックスシャンプーで洗うと楽ですが冬が終わっての洗車は鉄粉落としのカーシャンプーを使います。


それとこれ。


イメージ 2

鉄粉取のスプレーを使います。


イメージ 3

これを掛けると化学反応起こして鉄粉が溶けて?紫色に流れてきます。


一緒に付着した塩カルも落とせます。


これを洗い流してからワックス掛けました。


イメージ 4

イメージ 5

冬場に剥がしてたマグネットシートも今日から復活です。




あ、そうそう・・・


2号のフロントマスクですが・・・


イメージ 6

赤帽レッドの所に黒いカッティングシート貼って貰ってましたが境目がなんだか剥がれて来てましたので・・・




イメージ 7

赤いラインテープで剥がれ止めしつつドレスアップしました。


カッコよく成りましたわ~(笑)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする