ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

なんだかな~

2006年07月31日 14時21分36秒 | 日記
イメージ 1
正吾さんで、味噌つけ麺食べました。
これは、これで美味しかったけど、
私はラーメンの方が好き。




なんだかな~。

一昨日のヤット君の話に続いて、昨日のバイクの話もランダムに乗ってしまった見たい。



いっきに500HIT位増えてしまった。


折角書いた記事だから、多くの方に見て頂けるのはありがたい事なんですが、


連続で来ちゃうと、ありがたみが無く成ってしまう。


昨日のランダムでコメントして頂いた方もありがたく思ってるし、ランダムを切っ掛けにお友達に成って頂いた方もいらっしゃいますから、決して悪い機能じゃ無いんだけどね。


「障害を持つ人の世界」がランダムに乗ったのは本当ありがたかった。


書いた、かみさん自身が多くの方に読んで頂きたくて書いた物だから。


でも、昨日のバイクの話は、別にランダムに乗らなくても、新着にも乗らなくても良かったんだよね。



なんかな~、多くの方に読んで頂きたくて、記事を書いてらっしゃる方も多いと思うんですよね。


私の場合の「障害を持つ人の世界」みたいに。


私はランダム巡りは滅多にやらないのですが、たまにログアウトしてからランダムやって見ると、同じ所に何度も行く。


自分の記事がランダムの時は、やがて自分の所にも行ってしまう。

で、何が言いたいのかと言うと、

なんかな~どうでも良い記事がランダムに乗って、やたらHIT数だけ増えちゃたのが、何か空しい。


Yahoo!さん、ランダムって悪い機能じゃ無いんだから、もっと有意義に機能させて欲しいなぁと


思うのです。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークションで買ったもの。

2006年07月30日 17時08分29秒 | バイクの話


久々にオークションで買い物しました。





イメージ 1



それが先日届きましたので、今日、バイクに取り付けてみました。



オークションで買ったのは、一番最初は古いミシンだった。

写真で見たら凄くきれいなミシンだったんで、店に飾ってもいいなと思って落札したんですが、現物は酷い物だった。

どうも粗大ゴミから拾ってきたやつらしく、もちろん使うことも修理することも出来ないミシン。

良く確認しないで落札しちゃった私が悪いんだけどね。


二回目は車のスタッドレスタイヤ。

サーフに乗ってたから、タイヤを普通に買うと高いんだよね。

これは新品で格安だったから大成功。

後は仕事で使うPCソフトを何度か買っていました。





今回は、バイク用のバック。


前にも書いてましたけど、私のバイクはバイク屋の息子が乗ってたのを中古で買ったバイクです。


後付の物だけど、バックが片方だけ付いていました。


右側は、バイク屋の話によると、取り付けをしっかりしないで走り出して、高速道路でバックがはずれてしまって、粉々に成ってしまったとか。


だから、今までは左側にしかバックが付いていませんでした。





新しいバックを買うにはちょっと高いんです。


バイクより値段の高いバックなんて付けられませんから。


オークションでズーッと探してたんです。このバックが出て来るのを・・・



イメージ 2



この前出た時のは、今回落札したのよりずっと綺麗だったんですけど、最終的値段が5万円超えちゃって、これも断念。


今回は右のバックにかなり大きい傷が付いてるんだけど、実用には差し支えなさそうだし、バイク自体が古くて傷だらけなんだから、まぁ、いいかと落札。



付けて見ると、やっぱり片方だけのバックよりカッコイイ。


早速走りに行きたかったのですが、仕事が入っちゃってて今しがた帰ってきたばかり。


これから出かけても良いのだが、今夜は地元の花火大会。



乗るのは次回までお預けって事で・・・



ツーリング行きたいなー。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの作っちゃいました。

2006年07月29日 01時33分21秒 | 仕事の話

イメージ 1
美味そうだね。









今日は一日中雨。(今は上がってますけど)





ミシン展示会のスーパーもさすがにこの悪天候では人がいない。



多分近隣では最大規模のヤマ○ワ南○店だけど、金曜日だから、もう少し人が入るかと思ったけど、全然です。



ポイント10倍セールもやってないし、朝、入店した時に「あ~今日は駄目だ。」って思った。







もう遊んじゃおうって、決めちゃった。






「遊んじゃおう」ったって、ミシン放り出してどっか出かける訳にも行かないし、敷地内の電○ードーのパソコンでブログってる訳にも行かないし、(チェックには使ってたけど)




ミシン屋さんはミシンで遊ぶのです。



さすがに洋裁までは出来ませんが、(パチャ子さんを尊敬します。)バック位なら作れます。




試縫い用のデニム生地持ってたし、足りないものは隣のダイ○ーで買えばいい。




決して好きではないけど、始めると面白い。







ポケットのところにスラッシュ入れて、刺繍入れて。


11000は自動糸きりが付いてるから、スラッシュやるには凄く楽。



イメージ 2



バイアス巻いてポケットにして、・・・



ふと気が付けば持ち手の材料が無い。



キルティングはいっぱい有るけど、デニムのバックには合わない。



お隣のダ○ソーへ。



持ち手のベルト買おうかと思ったけど、青いのが無い。



デニムの端切れ見つけて、それと、今時スマイルの飾りボタン買って、創作活動。



前にも一度やったこと有るけど、デニム地張り合わせて、スラッシュに合うように、刺繍して、糸抜き。


後は家に帰って洗濯機で洗います。



そして完成したのがこれです。



イメージ 3



どうです?中々なもんでしょう?



ちょっと、持ち手が幅広すぎたかなー?



本体、もうちょっと厚手でやればよかったなー(だって、ねーんだも)


反省すべき点も多々ですが、久しぶりにミシンを使うのに時間費やしました。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く食べたい

2006年07月28日 07時39分44秒 | 日記
イメージ 1
牛肉輸入再開のニュースやってました。



私的には早く普通に輸入してもらって、安い牛丼が食べたいのですが。


制限付きの輸入再開は、日本が出した妥協案でしょ?


国際社会のルールは良く分からないけど、輸入禁止したのはBSEの問題があったかも知れないけど、


単純に言えばアメリカが欠陥商品を日本に売り付けたのが発端でしょ?


「制限付きだけど、買ってあげるよ。」って日本は決めたんでしょ?


アメリカは「ありがとうございます。今後気を付けますので、また前の様にどんどん買ってくださいね。お願いします。」

って、来るのが筋だろう!


ところが、アメリカは「それっぱり、買って貰ったって、しゃーねーべ。うちの牛肉は良いんだからもっと買え!買わないとひでー目にあわせるぞ!」

って、態度なんだよなー



私だったら「そう言う態度はねーべ!もう、絶対買ってやらん!帰れ!」って言っちゃうけど。



違うのかなー?
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、なんだ?

2006年07月27日 14時00分20秒 | せしお食堂ラーメン館
イメージ 1
イメージ 2
今日もミシンの展示会。


明日、売れそうなお客さんつかまえたし、楽しみは昼飯。



http://blogs.yahoo.co.jp/secio11000/36803457.html いもせ食堂の支那そばに、
朝から気持ちは行っていた。



ところが、



ガ~~~ン。






休みだ(T_T)






で、どっか新しい店に行って見る事にした。




で、行って見たのが「正吾さん」多分shogoさんとは関係無いと思います。





去年辺りにオープンした店だと思ったけど、どっちにしろ、そんなに古い店では無い。






自宅の車庫を改装した様なみすぼらしい店構えは、入るのに勇気がいった。

店内はカウンターに三人、他全部でも十人で満席。

味も期待せず、話の種に・・・位の気持ちで入って見ました。




期待は、





見事に










裏切られた。
















美味い!!!


なに、これ?


麺は、太い縮れ麺、ツルツルプッチンとした食感。


スープは油そばかと思うほど油が厚く浮いている。


鶏と豚骨の合わせスープだと思うけど、コッテリスープが飲み出したら止まらない、やめられない美味さです。


チャーシューも臭みが無いしトロトロととろける美味さです。


今まで食べた事が無い美味しさでした。


場所は南陽市宮内の市民体育館の近くです。


今度ヤット君も連れてって見ようと思う。


接客態度も○です。



☆は☆☆☆☆ですが。ヤット君の反応によってはもう一つプラスするかも。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする