ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

にゃんもないと~

2009年02月27日 07時33分25秒 | キャロの部屋

イメージ 1






ああ~~~・・・



2月が終わる~~~・・・





イメージ 2







やっぱり月末は嫌いじゃ!






せめてあと3日欲しい!








イメージ 3






キャロと遊んでる






場合じゃな~い!





・・・って、焦ってもしょうがない。


ニコニコしながら、週末、月末乗り切ろう!(*^。^*)


コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネ

2009年02月26日 07時37分38秒 | 日記

イメージ 1




メガネを掛けて、もう30年位かな?


中学位までは両眼2.0だったけど、今は裸眼で0.5位かな?


そんなに度が高いメガネを掛けている訳じゃない。


落ち始めた視力は、メガネ掛け始めた頃から進行はしていない。



一番上は、すでにボロボロで引退しているメガネ。


二番めは、たまに使うセルフレームのメガネ。


真ん中は、普段使ってる、身体の一部とも言えるメガネ。


一番下は、レイバンの度入りのサングラス。



レイバンの上は、100均で買った老眼鏡・・・



以前みーさんが「老眼鏡を掛けて、見るでもなく、ボーっと遠くを見てると視力回復効果が有る。」って記事を書いていたのを見て買ってみたものだ。


でも、15分だっけ?ボーっと見てるってのが中々出来なくて、すっかり埃を被っておりました。



ですが・・・


来たかな~~~・・・



最近ミシンの修理とかしてて近くが見難いなーと感じていました。


疲れ目かな?って目薬注して・・・



埃払って、この老眼鏡掛けてボーっと遠くを見ていました。






ボー・・・




が、終わって、ふと手元を見たら、あら不思議・・・


手元がよーく見えます。



老眼鏡掛けててだけどね・・・





近視の人は老眼に成らないって嘘ですね。



ヨルトシナミ・・・



いつの間にやら老眼も来ていたか・・・




まだ普通に、本も新聞も読めるけど・・・


もうちょっとしたら、100均じゃない老眼鏡も買わなきゃいかんかな?




う~~~む・・・


コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンネタもう一つ。

2009年02月24日 20時37分34秒 | せしお食堂

イメージ 1




ちくわパンと一緒に、同じくフジパンのスナックサンドも食べてみました。



この手のは、ヤマ○キの○ンチパックシリーズが先駆け?




でも、○ンチパックのパンには、毒性の強い発がん物質の臭素酸カリウムが使われている。って事を知ってからは私は一切食べていません。


食パンの超○醇なんかにも、臭素酸カリウムが使われています。


ヤマザ○製パンは、臭素酸カリウムを使っているパンには「使っている。」って表示がしてあるのは良心的?


臭素酸カリウムを使ったパンは、確かにしっとりと柔らかい美味しいパンが出来るけど、


食の安全と引き換えにしてまで、添加しなきゃいけないほどの物では無いと思います。



ヤマ○キにも、臭素酸カリウムを使わなくても美味しいパンは沢山有るし、他のメーカーも、美味しいパンを沢山作っています。



イメージ 2


フジパンのミニスナックサンド、どっちが先かわかりませんが、どうしたってラン○パックのまねっこに見えますね。でも、パンの食感も味も負けてないよ。


安心して食べられる分。





イメージ 3





私はフジパンに一票あげたいです。


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくわぱん

2009年02月24日 07時42分42秒 | せしお食堂


 寝坊した・・・


手抜記事です。



イメージ 1




昨日スーパーで見かけて買ってみた「ちくわパン」です。


どなたかのブログで見たことが有ったような気もします。



パン好き、特に惣菜パン系が好きな私は、



???・・・



と、


思いつつも買って食べてみる事にしました。


車の中ですぐに齧り付きたかったのですが・・・


そこはそれ、ブロガーとしてはネタ作りにも励まねば。


齧った断面見せるのも何ですので、家に帰って切ってみました。



イメージ 2




あれ?


思ったよりちくわが小さい。


これじゃただの白パン?


ちくわが寂しすぎ?


そう感じましたけど、食べてみるとこれが良い塩梅です。



パン自体が良い味出してますし、小さいちくわがベストマッチ?


大きかったら、パンとちくわが喧嘩するかも?


チーズ味のマヨソースも美味い。




自宅でちくわを食パンに挟んで食べてもこの味には成らないかも?


私的には、これはヒットじゃ!


美味いです。



私だけだと信じないでしょ?


かみさんとヤット君も「美味い!」って言ってたよ。



かみさんとヤット君のほうが味音痴だと思うけど・・・




イメージ 3




コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田屋 たび本舗

2009年02月22日 14時54分59秒 | お友達

イメージ 1




昨日は朝から猛吹雪。


多分、今シーズン一番の吹雪だったかも?


昨日の天気が嘘の様に、今日は朝からとっても良い天気です。



ここ数日の溜まったゆっきーを雪掻きして~の



イメージ 2




ぷしゅ~!と、し~の


ごくごく~の


で、記事書いております。





 お、オバマ~・・・ふうぅぅぅ~







イメージ 3




昨日は土曜日。


毎週の事ですが、かみさんはゆっくり寝坊Day。
だから私はラーメンDayだったのですが・・・


あまりの吹雪。



何件か有ったアポも、お客さんから「今日は大変だから、日改めてで良いよ~」って連絡が入りました。


二十日締めの事務処理あったから、それはそれで助かって・・・


昼、ラーメン食べにわざわざ出かける気にも成れないくらいの吹雪・・・



コンビニのカップラーメンとおにぎりで昼食は済ます事にして、昨日は店に篭る覚悟を決めておりました。



イメージ 4




テレビで時々観ますが、つけ麺の神様、山岸さんの大勝軒の中華そばです。


ラーメンなのに、ノンフライ麺でも無いのにお湯入れて5分。


太麺の麺は結構美味かった。



思うんだけど、店で食べてないから解らないけど、これがテレビで有名な「大勝軒」の味なんだろうか?


名店のカップ麺・・・


インスタントで再現できる味なのかね?


ん~~~???



横浜の「そごう」に入ってる「山頭火」は、カップ麺の方が美味かったけどね・・・






ほんでね~♪




最近、とかいとかい村からご近所に引っ越して来られたたびママさん御一家が店に遊びに来て下さいました。



先日のブログ2周年企画の賞品もお持ち下さいました。



イメージ 5






中身より入れ物の巾着が主役でございます。



イメージ 6





これはたびママさんの手作り巾着ですね。


すっげー可愛い巾着です。



たびママさん、お美しいし、たびパパさん。カッコイイです。


私より年上なのですが、並んだら多分私の方がおっさんです。



いや、間違いなく私の方がただのおっさんです。(T_T)




負けないように白髪を茶髪に染めようか?


ちょっと髪も伸ばそうか?




って、あはは・・・



思ったよ。



でも、商売柄そうもいかんなー・・・



でも、せめて白髪は染めた方が良いかな?


コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする