ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

イワタニ カセットガスホットプレート焼き上手さんα

2020年11月30日 18時51分50秒 | 日記
11月もいよいよ終わりですな~

買おうかな?ってリサーチしてたのが値上げして(-_-メ)
購入見送ってたのですが・・・

私と同じ人は多かったようで、売れなく成ったんだろうな~

数日で元の値段・・・
・・・どころか、リサーチしてた時より安くなったので買っちゃいました。


蓋もプレートも流石はイワタニ、しっかりした作りを感じます。

早速焼いてみたのは焼きそば!(^^)!


肉が無かったので魚肉ソーセージですが、フライパンよりずっと大きいプレートですので4人分焼いてもべしゃっと成らなくて美味いです。
私の焼き方が上手ってのも有りますが(笑)

先日は餅を焼いて食べました。

餅は母と二人の時はオーブントースターで良いのですが、家族分焼くにはこれの方が中々に重宝です。


焼きそばと餅・・・

早く肉焼いて食べたいわ~!ヽ(^o^)丿
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホを機種変更して1周年

2020年11月29日 18時11分22秒 | スマホでGO!
昨日は日中冷たい雨が降って、暗くなってからはガタガタと家を揺らして強い風が吹いていました。

雪が降るって予報でしたから、起きたら一面雪景色・・・も覚悟しておりましたが・・・

幸い雪は降らず・・・

降らないどころか良い天気!で・・


散歩してきました。

雪囲いの下に白菜干してあるのが何か良いわね。


県営団地の街路樹のシラカシ?にドングリがいっぱい付いてました。
木の下にいっぱい落ちてましたけど、これ食べられないんだべか?

『ひなた弁当』って小説ではドングリ拾って弁当の食材にしてましたけど、何のドングリだったっけかな?

最近キャロはカメラ目線くれませんが(笑)、綺麗なミケさんがカメラ目線くれました。


さて、本題ですが(笑)
丁度1年前にスマホを機種変更しました。

その時に、溜まってたポイント全部使って0に成ったのですがこの一年で・・・


これだけポイントが貯まりましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

途中でスマホの料金引き落としカードをauウォレットのクレジットカードに変えたりしましたけど、最初からそうしてたらもっと溜まったかも?

一年でどれくらい貯まるだろう?って思ってずっと使わないでおりましたが、明日からはaupayにチャージして使います。

まずは・・・

ビール買って来ましょうかな?(笑)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アックスヤマザキミシン FL-988

2020年11月28日 20時56分57秒 | ミシン修理
「アックスヤマザキのミシンですが修理出来ますか?」と問い合わせが有りました。

アックスヤマザキのミシンと言えば通販生活で売ってる半回転釜の山崎範夫ミシンじゃろ?と思いましたらびっくりぽん。

え?アックスヤマザキって水平釜のコンピューターミシンも作ってるの?
電子ミシンで垂直半回転釜に、何かすごく拘ってるってネット記事読んだ記憶が有るのですが・・・

糸が切れて縫えないって事でしたが、原因は多分糸道に付いてた小さい傷です。
そこに糸が引っ掛かって糸切れしてたのだと思います。

それだけなら鑢で研磨して直ったのですが、分解しないとつまらないわ~(笑)


真ん中のフックが固くて外れなくて諦めかけましたが、シリコンスプレー掛けて滑りを良くして何とか外れました。

コンプレッサーでシューッ!っと中の埃飛ばして各部に注油。

それにしても200以上のステッチが使えるのに随分すっきりした中身ですな。


コンピューターはどんどん小型化してますから基板が小さいのは別に問題ないけど、何か変な感じがします。


ちょっと気に成ったのが基板の取り付けビスが錆びてました。
湿気の多いところに置いてたのでしょうか?
基板部品に錆が出たりしないと良いのですが・・・


調べたらこのミシンは多分、ベ〇✖ゾンとかの通販で5万円しないで売られてたミシンの様です。

全体的に作りはやっぱり値段相応・・・


下カバーがピタッと収まらないし・・・
どこか私が組み立てミスしているのか?と何度も確認しましたが、こういう作りな様です。
全体に華奢でカッチリした感じがしませんな。


整備終わりの縫い目ですが、直線縫いとかはまぁまぁで実用縫いに問題は無いレベルですが、ジグザグ縫いを見ると糸調子が安定しなくて縫い目が乱れています。

文字縫いも出来るコンピューターミシンが5万かそこらで買えるのは凄いと思いますが、何かな~

裁縫好きのお客様にはもっといいミシン使って欲しいですな~
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラザーコンパルエース

2020年11月27日 18時35分45秒 | ミシン修理
ご近所にお住いのお客様から持ち込みで修理の依頼が有りました。
40年ぐらい前のブラザーの電子ミシンです。

目飛びするしはずみ車が重いって事でしたし、これはやっぱり油切れですかな?


分解して可動部の細部まで注油したら目飛びもしなく成りました。

40年間一度も故障が無かったそうですから中々大したものです




ブラザーコンパルエース

このミシンは電子ミシンなのに模様の切り替えがボタンで出来ます。

コンピューターミシンならメインモーターの他に数個のステッピングモーターでジグザグの振り幅や縫い目の粗さを出しますが、これはメインモーター一個だけで縫いも、模様切り替え模様ごとのふり幅と粗さダイヤルを動かしています。

こんなミシン他にはないです。
面白いミシンです。

一応磨いてお渡ししましたが、磨かなくても良いくらい綺麗に使われていたミシンです。

これでまた当分使えますが、一応「次は買い替えを考えて下さいね~♪」とお願いしておきました(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラーマン

2020年11月26日 20時51分47秒 | 懐かしのアニメ特撮
今朝の起床は6時ごろ?
まだ辺りは暗く、私にしては早起きでした。

今日は11月26日。
良い風呂の日です(笑)

だからでは無いですが、毎朝ですけど、私は起きたら朝風呂に入ります。


いい風呂の日

湯名人本日11月26日は『いい風呂の日』だそうです。今朝も朝ドラの後の『あさイチ』でお風呂の特集やってましたな。お風呂で健康って色々有るようですが、今朝のテレビでどんな話だったか分......


風呂上りに着替えを取りに部屋に行ったら綺麗な朝焼けでした。




朝焼けを見ちゃうと脳内BGMがどうしてもミラーマンに成ってしまう昭和男(笑)

↑画像クリックでミラーマンの歌に飛びます。

脳内BGMがミラーマンのまま一日仕事しておりました(笑)

ミラーマン、もう一回観たいですな。
テレビで再放送は無いじゃろから、ネット動画とかで探してみますか?


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする