ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ヤットくんの靴

2017年03月31日 15時26分04秒 | ヤットくんの話
イメージ 1

ヤットくんの靴の寿命は短い。


普段の歩く距離は私の10分の1くらいかもしれないけど、どうしてもつま先をこすってしまうので、つま先が最初にすり減る。


普通なら踵が減りますから、靴メーカーもつま先が減るのは想定外でしょう。


2年前に住宅エコポイントで貰った商品券で、シューフィッターに合わせてもらって一番履き心地が良いと言ってたナイキのこの靴。


ダウンシフター6ってやつですが、2年経つともうモデルチェンジして売ってないのね。


ネットで探してみたら有ったけど黒はちょうどいいサイズが無い。


白は有ったけど外履きだから白はすぐ汚れが目立つべ?




んで、ちょこっと元買ったスポーツ店に行ってみたけどやっぱり在庫がない。


もう一回別の靴で合わせてもらうか?とも思いましたが、隣の全国チェーンの靴屋に寄ってみたら有りました。


旧モデルだから?ネットで買うより少し安いくらい。


良かったよかった。


またすり減った時のために、何ならもう一足買っておこうかな?


しかしまー


パンツも私のは小さくて穿けないヤットくん。


靴も私のより一回り大きい27センチ!


ナリだけは随分でかく成ったものですな~(笑)
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒスーパードライEXTRA HARD

2017年03月30日 19時02分06秒 | せしお食堂
イメージ 1

基本的にスーパードライは好きでは無い。


好きでは無いけど発売30周年の特別限定醸造っていうから飲んでみた。


普段は発泡酒とか麦とホップですから、好きじゃ無くてもドライもビールはビール。


うん。まぁまぁかな?


前にも書いたかも知れませんが、昔は近所の酒屋に「ビール1ケース持って来て。」って注文するとキリンビールが届けられた。


それも今でいう所のクラッシックラガーが届けられた。


それがいつの間にか銀色のスーパードライが届く。


最初の頃は5.5%の高めのアルコール度数で酔いが回るのが早くて良いか?と思っていましたが、何と言うか深みが無くて金属的な味のするスーパードライが段々嫌いに成りました。


「何杯飲んでも飲み飽きない・・・。」ってCMに


ウソつけ~!と反発してました(笑)


町内会の花見とかでビールを注文すると銘柄指定しないとやっぱりスーパードライが来ちゃう。


何でキリンで無くなったのだろう?


何か政治的たくらみが有ったんだべか?




あ、そうだ!


新年度から町内会長に指名されそうですから、会長に成っちゃったら宴会のビールは一番搾りを指定するべ!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業

2017年03月28日 09時48分36秒 | 日記
イメージ 1





本日は日曜日に亡く成った実家のご近所のお葬式のため臨時休業です。


隣組ですので色々とお手伝いも・・・
これから出掛けて全部終わるのは夜です。




まー、でもね。


今は葬儀場で何でもやっちゃうから楽なものでしょう。


昔はどこの家も自宅で葬式やったし、何でもかんでも隣組がやらなくちゃ行けなかった。


私の祖父の葬式の時は、確か棺桶も隣組で作ってました。


40年近く前の事で、その頃は土葬。


墓穴も隣組でスコップ使って掘ってましたな。


ま、それはそれでいい時代だったのかもしれないけどね。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマー麺

2017年03月27日 18時35分04秒 | せしお食堂ラーメン館別館
イメージ 1

この前のヤットくんの卒業式の時に買って来たニシンのレトルトパックを、お家で蕎麦を煮て乗っけて食えば良いと思っていましたが、すでにおかずや酒のつまみにして食っちまった(^_^;)




んで・・・


イメージ 2

緑のタヌキとさんまの蒲焼缶を買ってきまして・・・




イメージ 3

秋刀魚麺(笑)


ニシンそばとはだいぶ違いますが・・・


これはこれで中々美味いかと・・・




サンマー麺は中華系でしょうが・・・


秋刀魚麺はうどんとか蕎麦の和風の方が合いますよね(笑)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣組

2017年03月26日 19時51分13秒 | 日記
実家のご近所で不幸が有りまして、今日は朝から隣組の仕事でした。


まずは集落内の家々に葬儀の知らせに回り歩き、不幸があったお宅の玄関先の雪片付け。


重機を持ってる方も居ますので大まかなところはそれでやって貰えますから楽なものです。


午後からは故人のお付き合いのあった市内のお宅10軒ほどですが知らせに回り、市内に出たついでに必要なものの買い出しも・・・


ようやく終わったのが夕方5時ごろでした。


明後日はお葬式。


これも手伝いが有りますから朝から晩まで・・・




今日も疲れましたけど、明後日も疲れるのは必至で・・・


本当に田舎の葬式は大変じゃ(。´-д-)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする