ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

冷やし中華は今一つ・・・

2006年05月31日 16時11分37秒 | せしお食堂ラーメン館
イメージ 1
朝は肌寒いのに日中は暑くて、冷やし中華が食べたくて、ヤット君が「こんなに美味しいラーメン屋を見つけてくれてありがとうよ。」

と言ってた「一楽」http://blogs.yahoo.co.jp/secio11000/29975756.htmlに行って見ました。

雰囲気も接客態度も最高、ラーメンも美味いのに、冷やし中華はだめでした。

トッピングは何か市販のハムだし、マヨネーズはこわけのパックだし、スープはやたら酸っぱいし、オレンジ乗せられてもなぁ~


他のお客さん、つけ麺食べてる人多かったから、そっちの方が美味かったのかな~

多分この店冷やし中華には、情熱注いで無いんだろうな。


いい加減な仕事するなら、メニュー外せば良いのに・・・


今回は冷やし中華なので☆評価は致しません。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が痛いよー

2006年05月30日 20時27分57秒 | 日記

イメージ 1


[[(attached(1)]]


数日前から歯が痛い





https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/e1/2a/happy6mama/folder/1202232/img_1202232_20980617_0?20051229061424.gif


2年前に親知らず抜いたんだけど、そのとき根っこの一部が残っていたらしい。


そこがどうも痛い。



https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/e1/2a/happy6mama/folder/1202232/img_1202232_20980617_0?20051229061424.gif


痛いだけなら我慢も出来るのだが、もの食べるとほっぺたの裏側噛んでしまうのがまた辛い。


変な癖が有って、気が付くと左のほっぺたの裏側噛み締めてるんです。


だからか?左の方が右のほっぺたの裏側より柔らかい感じがする。


そのやわらかい左のほっぺたの裏側、思い切り噛みそうになるのが怖い。


出来れば歯医者って行きたくないんだけど、行くしかないよなー



https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/e1/2a/happy6mama/folder/1202232/img_1202232_20980617_2?20051229061424.gif


あ、でもやっぱり行きたくない。



https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/e1/2a/happy6mama/folder/1202232/img_1202232_20980617_8?20051229061424.gif


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作だけど借りちゃいました。

2006年05月30日 07時17分20秒 | 日記

イメージ 1




オープニングにで子門真人とは




映画館で見たかったけど、近所の映画館では無かったらしく、DVDのレンタル開始待ってました。


開始したらしたで、いつ行っても貸し出し中日曜日の展示会のあとついに借りて見ました。


ハッキリ言って、無茶苦茶カッコいい


オープニングに子門真人の歌が流れてきたのには、懐かしくてウルウルしてしまいました。


ライダーの造型技術の差はあるだろうけど、平成に蘇った1号と2号はカッコ良すぎる。


日本人の体系?プロポーションも変わったからだろうか?


昔のライダーは今見ると頭が随分デカイんだよなー


それでも子供のときはカッコいいと思ってたけど。




あ、でも、本当の初期藤岡弘がライダーの中に入ってやってた時は、当時のスチール写真見ても平成のライダーとプロポーション変わらない。


造型もその後の人気爆発の頃のライダースーツに比べたら、ものすごく丁寧に作ってたと思う。





迫力のライダーアクション




1号のCBR1100RRベースのサイクロン号・2号のCB1300ベースのサイクロン号。


CG技術が進んだからだろうな?リッターバイクであんな激しいバイクアクションは出来無いでしょ。


手足のようにと言うか、原付バイクの様にリッターバイクを扱うのはさすがに仮面ライダーでした。





ドラマも良いんだ。


藤岡ライダーの時にテーマにしてた、改造人間ゆえの悲しさとか、優しさが表現されてて。


でも・・・・・

















ヤット君はライダーが出てくるシーン意外は、見てなかったなー


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢鶏だ。

2006年05月29日 22時39分07秒 | 日記
イメージ 1
家にいるけど、重くてPCから投稿出来ない。

訪問コメもこれじゃ、とっても行けません。

みんなの所に行きたいよ~

最近のミシンつながりのお友達。パチャ子さんの所で見た、「酢鶏」をかみさんが作ってくれました。

酢が多過ぎて酸っぱかったのと、パイナップルが入って無いのが今一つでしたが、(私は酢豚のパイナップル大好き。)鶏で作っても美味い。

豚より美味いかも?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白つつじが綺麗

2006年05月27日 14時01分47秒 | 日記
イメージ 1
イメージ 2
高畠の特老「はとみね荘」の前。

白つつじが綺麗だったので、パチリです。







昨日の買ってくれそうなお客さんは、ジューキの古いミシンで、モーターベルトが延びたのと、釜に糸食って回らなかった。

それは直したけど、分解掃除しないと調子は完全にならない状態だった。

電装系にも異常が有って、回転が安定しない。

整備に金掛けるのが勿体ない状態だった。

一応買い替えのお勧めはしたけど、ローン組みたくない。

安めで高性能のミシンお勧めしたけど、どうせ買うなら高くてもセシオが欲しい。って、お金貯めて買うからって、今日は売れなかった。

月末だから安いミシンで良いから、契約欲しかったなー



ちょっと休憩して、花見です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする