ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

花火大会

2010年07月31日 08時23分41秒 | 日記
夏の疲れがもう出てきているのだろうか?
 
一昨日は帰ってくるなり仕事場の畳部屋に横になって、小一時間眠ってしまった。
 
昨日は自宅の布団に倒れこみ、やっぱり小一時間寝てしまった。
 
私としては花火大会もパスして、晩御飯食べてそのまま横に成りたかったのですが・・・
 
まー、これもとーちゃんの務め・・・
 
とは言え、準備は全部かみさんに任せて着いていっただけですが・・・
 
ここ数年は近所で建物の陰から見える花火を自宅の近くから見ていたのですが、昨日は久しぶりに、かみさんの実家の家族と会場にゴザ敷いて、料理をつまみながら見てきました。
 
 

 
ナイアガラ
 
 

 
スターマイン
 
元々そんなに規模の大きな花火大会では無かったのですが、やっぱり不景気からか、久々に会場で見たらまたしょぼく・・・
 
スポンサー名の仕掛け花火も無く。
 
そう言えば前はもっとJALとか大手の企業スポンサーの花火も有ったけど、アナウンスで聞こえてきたスポンサーは地元企業ばっかりでした。
 
ナイアガラも、以前より燃えてる時間が短くなったような気がします。
 
不景気の影響はこういうところにも出ているんですなー。
 
 
さて、7月も今日で終わり、明日からは8月ですな。
 
頑張っていかねば!
 
 
と、思いつつも、今日は仕事を早仕舞いして身体を休めようと思います。
 
とりあえず、ビタミン剤でも飲んで頑張ろう。
コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違うと思うな・・・

2010年07月30日 08時03分26秒 | 世中想

イメージ 1


 
 
何を考えてこの人たちは政治家をやっているのだろう?
 
難しいことは私には判らないけど、菅さんの消費税発言で民主党が負けたとは私は思わないんだけど・・・
 
あえて誰の所為?って言うなら、小沢さんと鳩山さんがグチャグチャにしちゃったから・・・
 
だと思うんだけど。
 
あの二人が党代表と幹事長辞任だけじゃなく、議員辞職してたら状況は変わったと思うんだけど・・・
 
 
先日、「ビートたけしのテレビタックルスペシャル」で、一般人と議員さんの討論会みたいなのやってましたけど・・・
 
一般人の発言に答える議員の言葉がとんちんかんなんだよね。
 
率直に国民の声が聞こえないのかな?
 
ところどころ、大竹まことさんが「そうじゃないでしょう?今言われた事は大変な事なんだよ。」って突っ込んでるのが印象的だった。
 
 
言ったことを何もやらないから国民は失望してる。もう民主党は信用できないって言われているんですよ。言い訳だけして何もやらないより、無理でも何でも言ったことをやれば良かったんだ。
 
その通りだと思いました。
 
お茶農家の方が、「小手先の農業政策なんか要らない。いっそのこと食料自給率0%にして欲しい。」
 
その意見にも議員さんはとんちんかん・・・
 
やっぱり大竹まことさんが、「判って無いですね。今とんでもない事言われてるんですよ。現場で働いてる方が、何とか続けられるようにしてくれじゃなく、もう出来ないようにしてくれって、どれほどの思いで出てきた言葉か判らないんですか?」
 
 
判らないんだろうなー・・・
 
たけしが「農業は公務員にすれば良い。」って茶化してしまったけど、悪い考えじゃないと思うな。
 
 
農林魚業、将来性を考えたら我が子に「後を継いで欲しいとは言えない。」私も林業を続けていてヤット君が健常者だったとしても「後を継げ。」とは言わなかっただろうと思います。
 
食の安全性で国産の食品に拘りたいって思いは有りますが、後継者が居ない農林漁業。
 
今働いてる人たちが引退したら、もう米を作る人も居なくなってしまう。
 
政策でどうこう言ってる以前に、食料自給率は遠からず0%に成ってしまうのでは?
 
 
 
 
国民も国の行く末を真剣に考えなくちゃいけないのでしょうが、国民の代表である議員さんたち。
 
負けたのは誰かの所為で負けたんじゃ無いと思うぞ。
 
「責任を取れ!」とか御山の大将の足の引っ張り合いをいつまでもやっていないで、負けたのは自分の所為だと気が付きなさいよ。
 
ちゃんと国民の声を聞け!
 
「聞く耳持たなくなったのは、国民じゃ無く、あなたたち政治家のほうでしょう?」
 
 
 
と・・・
 
朝から小難しい事を考えて、何か疲れました。
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨です。

2010年07月29日 09時15分05秒 | 日記

イメージ 1


 
今日は久々に朝から雨です。
 
でも、鳥が鳴き始めたから、もうじき上がるのかな?
 
昨日は雷雨に見舞われたせしお家周辺。
 
出先から帰ってくる時に、真っ黒な雲の下、雷が鳴り捲っているのが見えました。
雷雨の中車を走らせ、自宅に着くころには殆ど雨が上がっていました・・・
 
が・・・
 
二階の寝室の窓が開けっ放しだった。
 
吹き込んだ雨で私の布団が濡れてる~~~。
 
ま、寝る頃には布団も乾いていたから良いのですが・・・
 
暑いから、二階の窓とか開けて出かけてしまうのですが、突然の雨があるから、やっぱり窓は閉めて行かんと駄目かなー・・・
 
さてと、昨日預かってきたミシン修理しなくっちゃ!
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

280円の2割引弁当。

2010年07月28日 23時43分49秒 | せしお食堂
ここの所暑い日が続いております。
 
昼食に弁当作ってもらっても、家に置いといて家に戻って食う分には良いのですが・・・
 
いや、それでもこの前、おかずが酸っぱく成ってた事が有ったな・・・
 
だからおかずを冷蔵庫に入れておいて昼食べる。
 
殆ど弁当の用を成していない様な日が続いております。
 
家で食えるときはまだ良いのですが、出かけて出先で食う弁当は・・・
 
灼熱地獄と化す車の中に置いといた弁当はとっても怖くて食えない。
 
 
で、ま、今日は出かける予定が有ったので、かみさん弁当をキャンセルした次第です・・・
 
弁当があればラーメンとか外食したいって思うのに、無ければ何だか食うのが面倒くさくなる・・・
 
どっか捻くれ者の私です。
 
今日は、あそこで食べようか?それともこっちで食べようか?考えていたけど何だか面倒くさく成ってしまった。(いつもの如く・・・)
 
面倒くさくなったけど、「何か食べなきゃ・・・」って思いは有る。
 
で、お客さんちに行くにはまだ少し時間が有ったので立ち寄ったスーパー
 
ちょっと前まで閉鎖に成ってたフードコートが再開してたから、そこで食べようかとも思ったけど、何か面倒・・・
 
惣菜売り場に行ってみたらば弁当が色々いっぱい。
 
何だかどれもみんな280円と安いのだ。
 
おまけに張り紙がしてあって、『本日お弁当全品表示価格より2割引!』
 
え?2割引で280円じゃないの?って思いましたけど・・・
 
表示価格より2割引って事は、ここからもっと安くなる?
 
で、買って見ました。
みそだれのトンカツ弁当280円が2割引で224円!

イメージ 1


米は新潟県産コシヒカリ使用だって。
 
トンカツもみそダレがちょっと甘ったるかったけど美味いし、米ももちろん美味かった。
 
休憩所では無料でお茶も飲めるし涼しいし。
 
買い物帰りのばあちゃん達が数人お茶のみ話楽しんでおられました。
 
地元の商工会議所が母体になってるスーパーだそうですが、地元密着で良い店作りしてるんだろうなーと思いましたね。
 
 
でも、ここの街って結構な田舎ですから、競合する店も殆ど無いと思うのですが、弁当とか、そこまで安くする必要って有るんだろうか?
 
企業努力と言うより、地域還元なのかな?
 
 
遠いのですが、こっちでもポスティングやって弁当食ってここで休憩するのも悪くないかもしれないなー
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日陰ぼっこ

2010年07月28日 08時03分32秒 | 日記
海の疲れか?気合は入れるのですが身体が動かず、結局歩き出したのは11時近かったかな?
 
炎天下、1時ごろまでポスティングに歩き、家に帰って昼食も考えたけど、帰るとまた腰を上げるのが辛くなる。(大体家の中も暑いし・・・)
 
 
ここはちょっこし冷房の効いたところで昼食とって、残り少ないチラシを撒ききってしまおうと頑張って来ました。
 
 
チラシが無くなったので家に戻ったけど、室内は暑いし朝のうちに洗って干してあったキャンプ用の椅子に座って日陰ぼっこ じゃ・・・
 
イメージ 1

 
風が涼しくて青空が気持ち良い・・・
 
雑草は気に成るのですが・・・こちらはこのところずーっと二週間くらい夕立も降らず。
 
丈が伸びない代わりに根っこが伸びている?
 
時間が空いてるときに草取りはするのですが、
 
普通に引っ張っても千切れるだけで抜けてきません。
 
抜けないとつまらないし、効率も悪くてやる気が失せる・・・
 
 
そろそろ梅の土用干しもしなくっちゃなー・・・と思いつつ
 
このまま眠ってしまいたい・・・
 
 
日陰ぼっこしていたら、キャロも日陰ぼっこにやってきました。
 
イメージ 2
 
 
今日は午後から雨の予報。
 
ゲリラ豪雨は要らないけれど、少しは湿りが欲しいせしお地方です。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする