ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

今年最後の記事・・・本編(笑)

2012年12月31日 15時02分31秒 | 日記
イメージ 1

今年最後の仕事も無事終わり・・・(流石にもう電話来ないよな?)
一応、店先には新年のご挨拶を貼って、実家に持って行く夜の食料(御馳走ともいう)も帰り道に買ってきたので、この後実家に向かいます。


今年一年振り返れば・・・


まー、気が抜けていたというか・・・


仕事してなかったなーって、反省するのが本音です。
ブログじゃ仕事してるふりしてますが(笑)何とか成るべ?と、怠けていたなと思います。


この場合の私の仕事ってのはPRの為のポスティングに成ります。あと、新聞折り込みとかもあんまり入れなかったんだよなー


一番わかっているのが自分だし、月々の帳簿の数字が如実に物語っております。


現実的に仕事の時間が取れなかったってのも有るけれど、言い訳して時間作らなかったのも確か・・・


大雪で雪かきしなくっちゃ・・・って、仕事しない。


親父の面倒、実家の用事・・・って、仕事しない。


親父の葬式だ、法事だ・・・って、仕事しない。


猛暑だ歩けない・・・って、仕事しない。


雨が降るから・・・って、仕事しない。


今日は頭が痛い・・・って、仕事しない。


車のオイル交換しなくっちゃ・・・って、仕事しない。




相手のある仕事だから、頑張ったからって成果が出るとは言い切れない仕事ですが・・・


頑張らなかったら成果は出ないってのは、どんな仕事でも、なんにでも言える事で・・・


雪かきだって冬の間、起きてる間ずっとやってるわけじゃ無い。
合間に仕事は出来た筈。


猛暑で暑けりゃ朝のうちに1時間でも2時間でも出来た筈。


雨だってずっと降ってるわけじゃ無い。


晴れ間にちょっとでも出来た筈。




反省すべき点は考えればまだまだ色々有りますが、今年も残すところ9時間ほど・・・


108つの煩悩を払いつつ新年に向かいましょうか!


振り返って2012年・・・親父は逝ってしまいましたが、他の家族はみな大きな病気や怪我もなく、喧嘩も無く、一緒に年を越せるのは良い事ですな。


あと、思いがけず・・・
イメージ 2



イメージ 3

大好きな仲間たちと集えたのも良かったな。




深く反省したからでしょうか?(笑)


歳の瀬のここ数日の間に良い感じに仕事が入って来ました。
勢いに乗ったまま、2013年に向かいます!!!


イメージ 4
新年は七日から営業って書いてありますが、それは本社の日程で、私はもっと早くから仕事始めますよ!


ま、三が日は休みますが・・・


ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の記事・・・予告編(笑)

2012年12月31日 09時20分40秒 | 日記
イメージ 1

朝のうちに今年最後の記事を書いて、昼ごろには実家に行って飲み始めようかと思ってましたが、ちょいと遠出の仕事が入ってしまいました。


最後の記事は、今年最後の仕事が終わってからってからって事で・・・


次の最後の記事本編(笑)に来られない皆様、2012年もありがとうございました。
2013年もよろしくお願いいたします。


それでは2012年、今年最後の仕事に行ってきます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かさこ地蔵がやってきた。

2012年12月30日 09時49分07秒 | お友達
昨日仕事を終えて帰って来ましたら、かさこ地蔵が我が家に来てくれたようです(笑)


イメージ 1

でっかいかっぱえびせんと・・・


餅!


イメージ 2

去年もいただきましたが、この丸餅がとってもなめらかで美味いのだ。


実家の機械でついた餅とは全然違います。



イメージ 3

今年は豆餅もいただきました。


母が豆餅が好きなので、実家にも持って行っていただきたいと思います。



あ、

それからもう一つ・・・


センソージが(笑)
イメージ 4

輪切りにすると桜の花のような形になる
ボロニアソーセージ



イメージ 5

ボロニアソーセージ!

焼いて食べるとおいしいそうです。


お正月は、これを焼いて昼間から飲んだくれよう(笑)


かさこ地蔵のまろ珍さん。
ありがとうございます(T_T)




これでせしお家もお正月を迎えられます(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の本たち

2012年12月30日 08時40分04秒 | 本棚
イメージ 1

ブッ○オフに行きまして、買いこんできました。


有川浩の旅猫リポートは、流石売れっ子作家。


出版されたばかりなのにもう数冊出てました。


五木寛之2冊、下山の思想はちょっと楽しみかな?


千里眼と沼田まほかるは100円コーナーで・・・


九月が永遠に続けばはデビュー作でホラーサスペンス大賞受賞だそうです。
新刊で並んでた時から気に成ってましたが、知らない作家で分厚いので敬遠してましたが100円だから(笑)


早速「9月が・・・」から読み始めてますが、文章上手でのっけから結構引き込まれます。


新人作家の作品とは思えないです。


休み中に何冊読めるか?


まー、2冊くらいかとは思いますが・・・(笑)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

か、金が・・・

2012年12月29日 08時05分37秒 | 日記
イメージ 1

大雪で山のように積もった雪を、除雪機を回して吹き飛ばし、ようやく終わってやれやれとホッと一息。


ふと、駐車場の車を見ると、ドアがちょこっと開いている。


キーの抜き忘れ、ドアロック忘れることは有っても、ドアを閉め忘れる事なんて有るか?


慌てて車の中を確認すると空っぽの財布が・・・


年末年始用に入れておいたお金が全然無い!




仕事用の財布も、早く銀行に入れておけば良かったのに売上金が全部抜き取られている。


警察に通報したけど、状況からしてお金が戻ってくる可能性は・・・低いだろうなー・・・


この歳の瀬に、どうしよう?


御馳走も酒も無しじゃ・・・








困った・・・














って、


ところで、心臓バクバクしながら目が覚めました。


イメージ 2

本当に夢で良かった・・・


でも、朝夢は正夢に成るって言うから、気を付けなくっちゃ・・・


皆様も車の中に貴重品を置き忘れたりしませんように。




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする