ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

2010年もありがとう。

2010年12月31日 15時03分22秒 | 日記
イメージ 1
昨日は事務所の床にワックスを塗りました。
ワックスの説明書きには仕上げの磨きはいりませんって書いてありましたが、ウソじゃん!
磨かないと艶出ないし、何かベトつく感じ・・・
磨き上げてピカピカツルツルに成りました。

事務所の真ん中に奉ってるのは3月のおやつやさんから頂いた大国魂神社のお札。


イメージ 2

部屋の真ん中の柱なので、お供えとか置くことが出来ませんので普段は牛乳パックの箱に水をお供えしているだけですが、年越しですしお正月ですから、カラーボックスを前に置いて、お神酒と鏡餅をお供えしました。

基本的に信心深い人間ではありませんでしたから、神仏に手を合わせることなど、それこそ盆と正月だけだった私ですが、お札を奉らせていただいてからは、毎朝柏手を打ってご挨拶してきました。

朝、事務所に行って「おはようございます。今日も一日宜しくお願いいたします。」と・・・夕には「今日も一日ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。」ってあいさつをして仕事してきました。

何もなかったら、一人で仕事している私は、漫然と事務所に入り予定確認して外に行く。
夕方は、適当に仕事が片付いたら家に寄っちゃう。

そんな風に過ごしてしまうかも?

お札に大してとは言え、朝夕の挨拶をして仕事するっていうのはメリハリが付いてとっても良いなと思いました。


今年一年、仕事は大儲けも出来ませんでしたが大赤字でも無し、去年と同じく家族3人と一匹が食うに困ることもなく過ごせて良かったなと思います。

パソコン買ってエアコン買って、車2台の車検も受けられたし・・・

来年は大きな買い物しなきゃならない予定も今のところは無いですから、今年よりは金銭的に余裕のある暮らしが出来るかも?

ま、それも私の働きしだいですが(^_^.)

いつも笑って暮らせたかというとそうでも無いとは思うのですが、少なくとも今年一年は、うんと悲しい事も無かったし、うんと腹が立つことも無かった。
ストレスで胃が痛くなったり、心身共におかしく成るようなことも無かったって事が一番良かったのでは有るまいか?

仕事のホームページを作ろうって目標は結局果たせませんでしたから、これは来年に持ち越しですな。

減酒も・・・中々・・・ただ、ヤケ酒飲むことは無かったですから、日々美味しい酒が飲めて良かったな。

来年はもっともっと笑って暮らせて、ありがとうっていっぱい言える年にしたいなと思います。

4月からはヤット君も中学生だ。

とうちゃんは頑張って働かなければ・・・

今年も残すところあと9時間ですな。
みなさま、今年1年もありがとうございました。

来年もまたよろしくお願いいたします。





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根漬かったよ♪

2010年12月31日 07時34分39秒 | せしお食堂
イメージ 1

先日漬けこんだ大根漬けが、そろそろ食べごろの筈なので出してみました。
色も良い感じに漬かったし味は・・・?

どんなもんじゃろ?

初めての出来栄えに自信は無かったのですが、たまたま来たお客さんにお茶うけに出したところ、美味しそうに食べて下さいました。

かみさんの実家に一本分あげて、これから実家にも持って行って晩食のつまみにしようと思います。

大根ってこんな簡単に漬けられるんだと、漬け方を覚えたのは今年の収穫ですな。
漬け方を教えてくれたマリナママさんありがとう。

来年は干し大根を使って、本格たくあん漬けに挑戦しようかな?

しかしま、大根漬けは美味いのですが匂いが・・・
事務所の風呂場と言いますか、風呂桶の中に漬物樽を入れてるのですが、部屋の中に大根漬けの匂いが立ち込めております。

嫌な臭いでは無いですが、何か匂い対策も考えなきゃいかんかな?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり応援したいね。 麺処「樹」米沢市桜木町

2010年12月30日 19時48分18秒 | せしお食堂ラーメン館
事務所の床にワックス掛けをしてヘトヘトでした。

かみさんが今日も弁当を作って置いてはくれたのですが、2010年〆のラーメンが食いたいなーと考えていた私です。

どうにかワックス掛け終わったし、自宅の大掃除もやるし、かみさんには悪いけどラーメン食いに出掛けてしまった・・・

どこに行くか?色々考えましたが、応援したいなーと思っていたあの店に行ってみました。


イメージ 1



12時半に行ったのに、他のお客さんがいません。

美人の母娘のお店ですが、調理は娘さんが担当しているようですな。
情報によると娘さんは高畠の山一食堂で修業したとか・・・

山一食堂、美味いんだよねー

注文したのは今回も中華そば550円ですが、盛り付けが凄く綺麗に成りました。


イメージ 2

前回とは大違い。

                           前回の12月5日の盛り付け
イメージ 3


麺の感じも、早く食べないと伸びる麺では無くなってたし、

スープの味も美味しくなったって思った。

これでお客さんが入ってないのは、本当に勿体ない。

頑張って欲しいですなー

美人母娘はポイント高いですが・・・

味でもポイント高くなったよ。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お駄賃お駄賃♪

2010年12月30日 08時13分38秒 | 日記
昨日は事務所の床のワックス掛けと風呂場の大掃除を考えておりましたが、お客さんからミシン修理の依頼が・・・

片道30分は掛かるところ・・・

でも、行ったらすでにミシンが直っておりまして・・・

あやや・・・

「何も成らん・・・」と思ったのですが、お客さんが恐縮して「出張費だから・・・」って御代を下さった。

ラッキー♪


イメージ 1

帰り道に、去年は改修工事で完全閉鎖してたスワンパークに寄ってみました。
今年は白鳥が来ておりましたが、鳥インフルエンザの影響ですぐ近くにはいくことが出来ませんでした。

いけないけど流石は10倍ズームのカメラは良いですな。
写真はデジタルズームも使っちゃったので少し画像が荒れちゃったけど、やっぱりズームが効くのは良いですな。

帰りに風呂掃除の道具を買って、風呂場の大掃除をした私です。

今日は事務所のワックス掛け出来るかな?

他の大掃除は?




お前も手伝えよ!

イメージ 2

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分へクリスマスプレゼント?

2010年12月29日 09時08分27秒 | 日記
イメージ 1

前々から・・・それこそ一年も前から欲しいなーと思ってた新しいカメラ。

買っちゃいました~♪

見た目は同じようなCASIOのEXILIMですが、今までのはズームが3倍でしたが、新しいのは10倍ズームが使えます。

やっぱりちょっと遠くのものに近寄って撮りたいって時に高倍率のズームはありがたいです。


イメージ 2

欲しいとは思いつつも、値段を見ると考えてしまっていたのですが、徐々に値段は下がってきてて、最近H20ってニューモデルが出た所為も有るでしょうが、一年前の半額以下に下がってきたし、そろそろ買い時かな?って思ってた。

月曜日に立ち寄った店で値段を見ましたら更に値下がりしてたので、これはこれは「買い!」ですよね。

Z1000は確か1000万画素の先駆け。
EXILIMの中でも名機だと思いますが、新しい方はやっぱり反応が早いというか写真も綺麗に撮れると思います。

欠点は、お店の方の話によるとCASIOの最近の特徴だそうですが、自動で色々と綺麗に写真を撮るための機能が動いているときの音がチリチリ・ジジジジとうるさいです。

慣れないと少しイラつくかもしれません。

イメージ 3イメージ 4













使い勝手は慣れの問題でしょう。
写真もやっぱり新しい方が綺麗に撮れると思いま。
暗いところでストロボ無しで撮ってもノイズの少ない写真が撮れます。

ただ何かなー手に持った感じがどうも安っぽいんだなー
手に持った時のしっくり感と言いますか、温度感の違いを感じます。

Z1000はステンレスボディーですが、H15は多分プラスチックですな。

シャッターボタンも削り出しで指が滑らないZ1000に対してH15はプラスチックにメッキ塗装・・・


イメージ 5

写真は綺麗に撮れるけど、使い込んで味わい深くなるというか馴染んで来るZ1000と違って、H15は安っぽく成っていくような気がするなー

まーでも、これが私へのクリスマスプレゼントって事で・・・

一年間頑張った(そうかな?)自分へのご褒美じゃ。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする