ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

眼科検診の結果と医療費還付&こんなものが届いた、どうする?

2024-05-15 10:53:02 | 健康・病気
本日も気持ちのいい朝。
最近はあまりに外がきれいで
気持がいいので四時起きで散歩。

まさに「若葉の頃」
この時期が一年で一番好き~~。
一日一日が愛おしく感じます。
ビージーズの歌も思い出す~。

白内障で眼科検診に。
最近視力が落ちたように感じるので
早くして欲しいような、
怖いような。
「あまり早くすると
失明することもある」とかで。
それは怖い。
手術してなにもかも
はっきり見えるようになるのも怖い。
家の埃とか~~、
自分の顔とか~~。

帰りに、
公園の緑と光があまりにきれいで。


スマホで。
実際の美しさには遠く及ばない。


今度の検診は四か月先だとか。
帰ったら、
医療費還付のお知らせが。
詐欺か~((笑)
詐欺されるほどの金額ではない。
手続きするのも面倒なほど。

376円。
これでも限度額超えたのは、
いつものメンテのほかに
奥歯の治療をしてもらったから。

医療費かかりません。
サプリも摂らず、
サプリ代があったら、
食費に回す((笑)
節約で病気知らず。

先に「繁栄」と「節約」の関係を
アップしましたが、
節約(thriftiness)と繁栄(thrive)
二つの言葉の語源は同じだそうです。
節約あっての繁栄、だからだとか。
言い忘れてました。

こんなものが届きました。


ブレンダーです。
誰からかというと~~>
息子(夫婦?)から。
母の日のプレゼントかと思ったら、
それもあるかもしれないけど、
これって、
離乳食作りに便利なのよね。

自分用には、
何を作ろうか。
子どもが小さい頃には
みじん切りでミートソースなども
作ったけど、今は特に必要もないような。
孫はミートソース好きなので
作ってみよう。



スムージーは苦手だし、
レシピを見たところ、
作れるのはマヨネーズくらいかな。
これは作ってみよう。

それにしても結構場所を取る。
置き場所がない~~。
仕方がないので、
三段ラックの上を整理して。



見えない場所に仕舞うと忘れそうなので。
見える場所に。

というわけで、
本日は医療費かからないのは
恵まれているかも。


懐かしい映画「小さな恋のメロディ」
誰にもあった若葉の頃。
この時期は少し感傷的になります。

というわけで、
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節約しつつ繁栄するただ一つ... | トップ | 広尾に。脚が軽くなると~&... »
最新の画像もっと見る

健康・病気」カテゴリの最新記事