大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルとちょい飲み手帳。 たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

トリキデビュー2015(鳥貴族 近鉄古市店@古市)

2015年06月21日 | 南河内(羽曳野市)

家族の1人が鶏貴族がマイブームで、「家族で行こう。」と言う事になり、行ってみました。

事前に予約。「ご予約のお客様は2時間制となります。」と言われ、OK。予約成立。

そして訪問。

入店すると、テーブル席がメイン。板で仕切られています。

席からの店内風景。

テーブルには備え付けに調味料が置いています。

焼き鳥屋なので山椒。七味そして塩。

箸は割り箸ではなく、普通の箸。外食では珍しい。地球にやさしい店です。

そして、従業員の服には「国産国消」と書いています。 

席に着いて注文。

お品書きには、価格が書いていません。

「なんで?」家族に聞くと「全品280円だから。」なるほど。ドリンクも280円なのか。安い。

安心して、いろいろ注文。

まずはドリンク。ザ・プレミアム・モルツ(中)

料理で最初に来たのは、キャベツ盛。

家族に聞くとお代わり自由。1グループでシェアしてもOK。とお得。

しかし、お代わりは、しませんでした。

タレがかかっているのですが、甘め。もう少し塩辛いのがいいな。

次は、揚げ物も欲しいな。と注文した、トリキの唐揚。

事前に味が付いています。醤油系。悪くはないのですが、コショウ効かせてほしいな。

次は焼き鳥。もも貴族焼(たれ)とつくねたれです。

看板メニューの貴族焼。デカイ。これで280円はお得。美味しい。タレの味もいい感じ。 これは、注文必須。

そして、つくね。辛子が添えられています。先程と同じタレ味なので、これも普通に美味しい。 卵黄が欲しいとか、軟骨を入れて欲しいとか思いましたが、280円では仕方ないか。

そして、身付きやげんなんこつ。

コリコリして骨に付いている身と共に食べます。

塩味ですが、少し薄め。備え付けの塩をかけて食べました。

次はかわ塩。

これも、皮としてはボリュームがある。

1本目は塩が良く効き美味しかった。2本目は塩が物足りず備え付けの塩をかけました。 バラツキがあります。

お腹も膨れ、ワイン。トリキルージュ(赤)

ワンカップみたいで面白い。冷えていて口当たりはいいです。味は若い。ライトボディ。

最後はせせり(ガーリック入)。

 

塩味。これもバラツキがあり、備え付けの塩をかけました。

最後のドリンクは、サングリア(赤)

フルーツ入りを想像していたのですが、フルーツはなし。まぁ。280円では、仕方ありません。

これだけ食べて1人2000円台はびっくり。流行るはずです。

鳥貴族 近鉄古市店焼き鳥 / 古市駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サイト掲載の件 (umashi2015)
2015-06-26 15:51:43
初めまして。突然のご連絡を失礼致します。

私、HUNTERS株式会社の光安と申します。

すてきなグルメ写真がありましたので、ご連絡いたしました。

この度、グルメブロガーさんをご紹介するグルメ情報サイト「umashi」を公開することとなりました。

貴ブログは、数あるグルメブログの中でも記事の内容が心に残るものでした。
ぜひ当サイトに掲載させて頂きたいのですが、いかがでしょうか?
(記事の内容をそのまま掲載し、ブログへのリンクを貼らせていただきます。)

まだテスト段階ですが、
http://umashi.jp/
こちらのサイトでございます。


掲載を了承して下さるならば、お手数ですが
こちらのコメント欄か、メールにご返信していただけると幸いです。


貴ブログの発展を心よりお祈りしております。

info@hunters.co.jp
HUNTERS株式会社 光安

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。