大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルとちょい飲み手帳。 たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

おひとりさまクーポン2017(NEWYORKSTYLE DINING GREENPOINT@心斎橋)☆閉店

2017年08月19日 | 淀屋橋・本町・堺筋本町・北浜
8月は大阪の街バルがないので暇です。だから、クーポンでお得な店を探し訪問しています。
今回のクーポンはこちら
【飲み放題付】豪快にローストされた丸ごとオマール or サーロイン・フォアグラ・トリュフソースのロッシーニ!贅沢なメインと生ビールなど豊富な飲み放題が【2,500円★】お洒落な内装で女子会やデートにもおすすめ
通常メイン料理1980円(税別)と飲み放題1500円(税別)計3758円(税込)が2500円(税込)34%off
飲み放題がいいですね。ポイント高いです。他に飲み放題の店なかったので、こちらに決定。
まずはクーポンの鉄則。電話で予約です。
対応された方がとても親切で「当日テーブル席が埋まってるんで、カウンター席なら。」勿論OK。メイン料理をどちらにするか聞かれて、サーロイン・フォアグラ・トリュフソースのロッシーニにしました。予約成立です。
本日訪問。
店はキタ心斎橋で、以前訪問した鶏Soba 座銀 にぼし店 やジョニーのからあげ SENBA道場の前を通り過ぎました。
お店に到着。
店外にはテラス席があります。入店して、予約の名前を言うとカウンターに通されました。
店内奥に細長い。手前はカウンター5席。奥にテーブル席が並びます。その奥が厨房になってます。カウンター席の前は他の店は厨房なんですが、こちらは、ドリンクサーブの場所。主に女性1名がやってます。カウンターの隅上部に小さいテレビが放映されていました。テレビの声邪魔なのか無声で、字幕で放送されていました。カウンター上。間接照明です。暗いので、ちょっと写真撮りづらかったです。
まずはドリンク。ビールをお願いました。
心遣いが嬉しいですね。メイン料理を出す前に別注のフィッシュ&チップス 480円を注文し、先に出してもらうようお願いしました。
6時台。店はまだ空いていたのですが、料理提供まで結構時間が掛かりました。
これで480円ですよ。お得感ありませんか?この時は、「もう100円・200円高くてもいいのに。」と思って食べていました。
チップスはジャガイモですが、それ以外の野菜の素揚げ載ってました。人参・インゲン・おくら・さつまいも。この黒いのは紫芋でしょうか。味は普通に美味しい。
19時に近づき団体さんがどっと押し寄せ。店内ほぼ満席。料理が忙しくなると判断したのか、まだ、前の料理が残っているのに、メイン登場。
これにも付け合わせに、ポテトチップスが付いていました。嫌いでないので、食べきりました。
お酒もビールからワインに。最初は泡。
続いて赤。冷えているのが嬉しいですね。
しかし、段々とメイン料理が冷めていくのに、まだ前の料理が残っていて、間に合わないのが残念でした。
会計時単品の注文なので、金額を予想していました。しかし、思った金額より200円高かった。単品なので間違っているとは思いませんが、分かりにくいシステムなので、せめてレシートぐらいは、欲しかったです。

NEWYORKSTYLE DINING GREENPOINTダイニングバー / 心斎橋駅長堀橋駅堺筋本町駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.9


無料カウンター

since 2014-01-30  








今回の〆はこちら・・2017(セイロンカリー @心斎橋)

2017年08月14日 | 淀屋橋・本町・堺筋本町・北浜
先程の店で、私は料理とビール。家族は定食を食べたので、家族とは別れ、1人で〆の店に行きました。
心斎橋駅近辺で〆の店を探すと、麺類もありましたが、カレーの店もありました。
麺類好きの私なので、いつもは麺類の店に目が行きますが、たまにはカレーもいいな。とこちらの店に決めました。
吉次さんは、鰻谷店もあれば心斎橋店もあります。鰻谷店にしたのは、こちらの店に近かったからです。
食べログの評価本日レビュー67件ついて、驚異の3.60。これは行かなくては。
しかし、不安が・・盆休み中であること。予約を入れてないこと。「1000円程度の〆の為に予約はなぁ。」と、予約を入れてなく、訪問。
やっていました。しかし、空席あるかどうか心配。
入店。空き席あり。座れました。
店内奥に長い。テーブル席奥に向かって5個。左に1個。カウンター席左に3席です。
接客は日本人の女性1名。後に外国人の男性1名がいました。厨房は外国人男性1名が腕を振るってます。
当初カレーライス1杯を食べて帰る予定でしたが、店先に立つと急に飲みたくなり、予め決めていたナンセット(1000円)にしました。
大きなナンとカレー2種。サラダ・スープ付きです。それにビール(500円)です。
「あれ?」と思ったのは、注文時にカレーの辛さを聞かないのですね。私はあまりカレー屋さんに行かないので、分かりませんが、どうなんでしょう。
料理は少しずつ運ばれてきます。
最初は、サラダとトマトの冷製スパイシースープです。
普通です。
次はチキンティッカとカレー2種です。提供の際カレーの説明をしてくれました。
カレーは、チキンカレーと野菜カレーでした。
「ナンは、少し待ってくださいね。」と言われ、少し待ちました。
まずは、チキンティッカから。普通でした。もう少し、辛くてもいいな。
次にチキンカレーにナンを浸しました。美味しい。このカレー完璧。
最後に野菜カレーにナンを浸しました。普通でした。
次に来たらチキンカレーだけにしよう。

セイロンカリースリランカ料理 / 長堀橋駅松屋町駅堺筋本町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2


無料カウンター

since 2014-01-30  










家族と行ってきました。2017(牛たん炭火焼 吉次(ヨシジ) 鰻谷店@心斎橋)

2017年08月14日 | ミナミ(心斎橋・宗右衛門町・アメ村・島之内)
8月は街バルの閑散期。今の時点で、8月に開催される大阪の街バルの情報はありません。
暇なので家族を誘って食べに出かけました。
家族がタン好きなので、有名な吉次さんにしました。こちらの店は大阪に3店舗ありまして、本町・鰻谷・心斎橋店です。
以前、北船場茶論で本町店に行き、タンのセット(バル特別メニュー)(牛タン焼き・牛タンソーセージ・牛たんスモークスライス)を食べて、牛タン焼きが美味しかったので、決めました。
事前に予約。すんなりと、取れました。対応された方が、心斎橋店と間違われる方が多いのか最後に「こちらは、鰻谷店ですよ。」と念押しされました。
本日訪問。
御堂筋線心斎橋駅から歩きました。心斎橋筋商店街を少し北上。それから、東に歩いて行きます。歩くにつれて、意外にも人通りが少なくなっていきました。
店に着くまでは「外観の写真。人通りが多いので、すんなり撮れるかな?」と心配していましたが、すんなり撮れました。
入店。最初の正直な感想。「せまー。」
右にL字型カウンター8席と左は2人掛けテーブル2つ。
厨房には男性1名。接客は男性2名と女性1名です。
予約の名前を言うと「お好きな席にどうぞ。」テーブル席にしました。
テーブル席狭いので、料理は沢山注文できません。私は、1品ずつ注文してから、次の注文を考えようと思いました。
注文はメインの牛タン焼き(1人前1600円)とビール(550円)にしました。
訪問時は1階は私達だけでしたが、その後予約のカップル1組が入店しました。食べ始めると予約なしのカップル1組が入店。私達が帰る際には予約のカップル1組が入店したのですが、席は空いていました。
料理到着。提供までは、思った以上に早かったです。
家族の料理とあわせて、テーブルは一杯になりました。
本町店では料理提供時「つけあわせのおみ漬けと南蛮みそをタンに載せてお召しあがり下さい。」と説明してくれましたが、こちらの店は、ありませんでした。
知っていたので、家族に私が説明しました。
まず1口。美味しいのですが、初めて食べた時と同じ衝撃はありませんでした。

牛たん炭火焼 吉次 鰻谷店牛タン / 長堀橋駅心斎橋駅松屋町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3


無料カウンター

since 2014-01-30  











塚本ぐるっとフェスティバルで、ワインボトル無料券当たりました。2017(JIN @塚本)

2017年08月05日 | 淀川区(塚本)
6月に行われた、塚本ぐるっとフェスティバルで、ワインボトル無料券当たりました。
久し振りにホットペッパーグルメでネット予約しました。
以前と比べて随分変わってます。以前は、パソコン画面上で申し込んでも、店からの確認の電話がなければ予約は成立しませんでした。今は、パソコン画面上で申し込んだら、終了なんですね。備考欄には、塚本ぐるっとフェスティバルで、当たったワインボトル無料券を使用すること。赤・白・スパークリングの3種選べるのですが、赤にすることと、希望はフルボディー。それと暑いので冷やしておいてとお願いしました。
予約日の3日前と1日前にホットペッパーグルメから、確認のメールが来てました。
本日予定通り訪問。
カウンター席でお願いしたのですが、昨年と同じ席でした。
この店は、若い女性向けのイメージがあるのですが、本日は、たまたまかもしれませんが、カウンター席70歳代ぐらいのお年寄り2組5名が陣取っていました。
早速接客係りの方に、ワイン無料券を渡したらワインを見せてくれたのですが、とりビー(380円)を注文しました。
チャージ代(200円)と一緒に食べ放題のピーナッツを持ってきてくれました。
料理の注文は、前菜10種盛り合わせは去年食べたので、何か違うものをと考えていました。
肉盛り合わせ(1280円)にしました。しかし、これが20分ほど時間が掛かりました。
左下から時計回りに。ローストビーフ・生ハム・自家製ベーコン・骨付きソーセージ・鴨ロースト・自家製ハム。中央はランプ肉のステーキです。
どれも平均以上。美味しい。特に美味しかったのは、自家製ベーコンとランプ肉のステーキと鴨ロースでした。
ビールも空いたのでワインを持ってきてもらいました。
昨年は、ワインクーラーに入れて持ってきてくれたのですが、他のテーブルはクーラーで持ってきてますが、私のはそのままでした。
後に女性スタッフが、クーラーを持ってきてくれて、最後までおいしく飲めました。
本来ならば、これで終わらず、美味しい〆のラーメン店などに行く予定でしたが、2-3日前から体調が悪く、本日訪問もどうしようかと迷っていました。
体調が良ければ、肉の盛り合わせ以外にも野菜類を注文しようと思ってましたが、食べきれる自信がなく、見送りました。
ラーメン店は次回体調の良い時に訪問します。

JIN居酒屋 / 塚本駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3


無料カウンター

since 2014-01-30