大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルとちょい飲み手帳。 たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

うめはん食べバル~日本のワイン特集~2015 4軒目(幸福粥店(ハッピーコンジー) @梅田)★閉店

2015年02月28日 | キタ(梅田・茶屋町・北新地・お初天神・曾根崎・角田町・中崎町・堂山町)

2月25日~27日まで開催された「うめはん食べバル~日本のワイン特集~」に参加してきました。4軒目。

こちらのバルメニューはハッピーバルセット(蒸し鶏・麻婆豆腐・海鮮粥)と豪華。

本来別の店に行く予定でしたが、パンフ見ていてこの豪華さに変更してしまいました。

お店に到着。

店先で女性スタッフに「バル客です。」と申し出ると、「今の時間でしたらお席に案内できます。」と案内してくれました。

店内2人掛けテーブル6つと4人掛けテーブル2つが見えます。カウンターはなさそうです。

暫くして料理登場。

まずは、前菜の蒸し鶏から。味薄い。あまり味がしない。ちょっと物足りないかな。

次は麻婆豆腐。これはしっかりと味がある。ちょっと辛め。まずまず美味しいです。

最後は海鮮粥。粥店を名乗っているだけあって美味しい。ちょっと味が薄いかな。でも問題なし。 具は、エビ・帆立・イカ。くこも入っています。上に載っているのはパクチーでしょうか?

幸福粥店 阪急うめだ本店中華粥 / 梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪神)東梅田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


うめはん食べバル~日本のワイン特集~2015 3軒目(京ちゃばな@梅田)★閉店

2015年02月28日 | キタ(梅田・茶屋町・北新地・お初天神・曾根崎・角田町・中崎町・堂山町)

2月25日~27日まで開催された「うめはん食べバル~日本のワイン特集~」に参加してきました。3軒目。

こちらのバルメニューは京ちゃばなのトマトンペイ。

トンペイ焼きは好きだけど、名前からしてトマト入りとんぺい焼きでしょうか?

で、店に到着。

店頭にズラーリ。7~8人お客さんが待ち席に座ってる。 だから、外観の写真は撮れず、看板だけ撮りました。

お店の方に「バル客ですが、こちら皆さん並んでいるのですか?」と聞くと、「バルのお客様は通路に備え付けのテーブル席で食べて頂くこととなります。」

並ばないでいいけど、入店できないわけです。だから、食べログの雰囲気の評価はありません。

暫くして料理を店頭まで持ってきてくれました。名前を呼ばれ通路の席に・・

鰹節がかかってます。その下に玉子。その下に豚肉とトマト。一番下は生地になります。

トマトがちょっと浅いかな。もう少し熟したのがいいな。 ソースはわたし好みのやや甘め。少し冷めています。熱々だったら、もっと美味しいのになと思いました。

京ちゃばなお好み焼き / 梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪神)東梅田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。



 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


うめはん食べバル~日本のワイン特集~2015 2軒目(本かつ喜@梅田)

2015年02月28日 | キタ(梅田・茶屋町・北新地・お初天神・曾根崎・角田町・中崎町・堂山町)

2月25日~27日まで開催された「うめはん食べバル~日本のワイン特集~」に参加してきました。2軒目。

こちらのバルメニューはとんかつ屋さんのメンチorとろ~り海老クリームコロッケです。

やはり、1品は揚げ物が食べたいもの。と言うわけで訪問しました。

ワイン片手に入店すると女性スタッフが、メニューを持って案内しようとしたので、「バル客です。」と説明しました。

するとその女性スタッフは「お名前を教えてください。」と席が混んでいるわけでもないのに、聞かれたのですが、答えました。

そして、その女性スタッフは「チケットを下さい。」と入り口に立たされたまま、言われました。

ワインを持っていたので、近くのテーブルらしき場所に置き、チケットを渡しました。

結局、待たされることなく席に案内されたので、一体何の為に名前を聞かれたのか分かりませんでした。

この接客には疑問を感じました。

店内落ち着いた雰囲気。気を取り直して料理を待つことに。

料理登場。

備え付けのソースに辛子も、ちょっとつけて頂こう。

うっ。冷めている。揚げたてではない。悲しい。

なぜ、食べログの評価がいいのか分からない。本日3.56

それとも、一般客とバル客では出す料理が違うのでしょうか?本当のとこは分かりません。

本かつ喜とんかつ / 梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪神)東梅田駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.8

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


うめはん食べバル~日本のワイン特集~2015 1軒目(トラットリアアルポンピエーレ@梅田)

2015年02月28日 | キタ(梅田・茶屋町・北新地・お初天神・曾根崎・角田町・中崎町・堂山町)

2月25日~27日まで開催された「うめはん食べバル~日本のワイン特集~」に参加してきました。1軒目。

こちらは、阪急百貨店レストラン街のバルです。

チケットは4枚綴り。前売り1400円。当日1600円です。

前回私が行った時とルール変わっていました。

チケットは各フロアーにあるワインステーションで注文する際にも使えますし、各店に行って料理を注文する際にも使えます。

私はワインと料理両方を楽しみたいので4枚綴りだと2軒分になります。4軒廻りたかったので追加で当日券を買いました。3000円となるので1軒当たり750円です。

今回のお酒は日本産ワインです。

1.宮崎産ロゼ 2.岩手産ロゼ 3.山梨産赤 4.京都産マスカットベリーA 5.大阪産デラウェア 6.滋賀産レッドミルレンニューム そして、7.ノンアルコールの7種類です。

こちらの料理はプロシュート・ディ・サンダニエーレ。生ハムです。

ワイン片手に店先へ

広い。テーブル席ばっかり。カウンターは、なさそうです。別室が2か所あります。 厨房は見えませんが、生ハムがウリなのか、生ハムになった豚の足が10数本吊ってあります。

数分後に料理登場。

生ハムにはグリッシーニとピクルスが添えられています。

ピクルスは、カリフラワーとかぼちゃ、パプリカ・セロリなど。

まず、生ハムから。美味しい。ウリだけあります。ピクルスも食べやすい。ワインとよく合いました。

TRATTORIA AL POMPIEREイタリアン / 梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪神)東梅田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


OSAKA LOOP FESTA 2015 4軒目(九州ラーメン 片岡製作所@福島)

2015年02月21日 | 福島区(福島)

2月19日~21日まで開催されたOSAKA LOOP FESTAに参加してきました。4軒目。

いよいよ〆の店。本来は5~6軒訪問するはずだったのですが、何分本日は土曜日。

予約の一般客が多いのでバル時間であれど、バル客を締め出す店が3軒もありました。

3軒とも事前にHP調べて、バル時間に合わせて訪問したのですが、「あいにく本日は予約のお客様で満席で・・待って頂いても入店できません。」と言われる店もあれば、バル時間が「18時~無くなり次第」と書いていたので18時前に着くと入り口に張り紙で「本日予約のお客様で満席です。」と書いていた店もありました。

新たに店を探すのも疲れたので、こちらの店で〆ました。 こちらのメニューは、500円:ラーメン680円+ワンドリンク(グラスビールORジンジャエール)

店内左右に8席のカウンター席です。右のカウンター席の奥が厨房です。

厨房には男性店員1名。接客は男性店員1名です。

メニューは1つしかないのでドリンクを聞かれビールにしました。しかし飲み足りなかったので餃子(250円)を別注しました。 最初はビールとラーメンが登場しました。

胡麻がかかってます。具はチャーシュー2枚と半玉子とネギとシンプル。カウンターの上には紅ショウガのみ。おろしにんにく入れたかったなぁ。

まずは、スープから。意外とあっさり。悪くはないのですが、もっとこってりがいいなぁ。

暫くして餃子の登場。

備え付けの餃子のたれにラー油を落として食べます。これもあっさり。悪くはありません。

ビール足りなくなったので、別注で生中(500円)を注文しました。

ラーメン屋さんは、街バルにおいて〆の店。接客の店員さんが「今日のバルはどうでした?」と聞かれたので、文頭の話をしました。そしたら、厨房の店員さんに話して同情してくれたので、少しは気が晴れました。

ありがとう。次回もし福島バルで落ち込んだら、又寄らして貰います。

九州ラーメン 片岡製作所ラーメン / 福島駅新福島駅渡辺橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

http://tabelog.com/btb/a1fc348628a5a6e6bb4e3b9761002724/

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


OSAKA LOOP FESTA 2015 3軒目(TOKIN(トキン)@福島)

2015年02月21日 | 福島区(福島)

2月19日~21日まで開催されたOSAKA LOOP FESTAに参加してきました。3軒目。

こちらの店に決めたのは、料理。

500円:超達人のザ・プレミアムモルツ生(中)1杯+香りと味が絶品の餃子(4ケ)or皮がパリッ、身がジューシーの鶏唐(2ケ)

超達人のザ・プレミアムモルツ生を飲んでみたい。がポイントとなりました。

店は地図では阪神高速の南側。地図を頼りに阪神高速沿いに歩いて行きますと、途中で行き止まりになりました。「おかしいなぁ。」とうろつきますと、阪神高速高架下に飲み屋街があるのを発見。その中で発見しました。

店名のTOKINは、と金から来ているのですね。

カウンターに通されました。 接客は女性1名。厨房は男性1名です。階段があり、2階もありそうです。

注文はプレモルと唐揚げ。注文を待っている間、別のバル客が入店してきました。 注文後トイレに行きたいそうなのですが、こちらのトイレ高架下の飲み屋街共同のトイレですが、鍵が掛かっています。入るには店の合い鍵が必要だそうです。

料理登場。

プレモルが出されてから、唐揚げまで時間が掛かったのでプレモルの泡が少なくなってしまいました。唐揚げの味はまずまずでした。付け合わせが欲しかったなぁ。

TOKIN居酒屋 / 福島駅新福島駅中之島駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


OSAKA LOOP FESTA 2015 2軒目(天地人@福島)

2015年02月21日 | 福島区(福島)

2月19日~21日まで開催されたOSAKA LOOP FESTAに参加してきました。2軒目。

こちらの店に決めたのは、料理。500円:スペアリブ+1ドリンク・1000円:黒毛和牛とフォアグラのロッシーニ風+1ドリンク

でオーダーはもちろんロッシーニ風。

近頃流行りの立ち食いフレンチでもこの値段でロッシーニ風+1ドリンクは出せません。それだけ魅力を感じました。

店に到着。福島なのにポツンとある感じ。

入店すると右が6席のカウンター。その奥が厨房。左がテーブル席が4席。奥には個室もあります。

厨房は男性1名。接客は女性2名。

厨房には鉄板があり、鉄板を主に使ってます。 注文のロッシーニ風も鉄板で調理してくれます。仕上がり具合が見られるので楽しいです。

料理登場。

食べやすいように1口サイズに切ってくれています。ソースはこの価格ではこんなものでしょう。内臓嫌いの私ですが、フォアグラは、食べやすいです。付け合わせのポテトフライもまずまず。満足しました。

天地人鉄板焼き / 福島駅新福島駅西梅田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。



 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


OSAKA LOOP FESTA 2015 1軒目(Buff (バフ)福島店@福島)

2015年02月21日 | 福島区(福島)

2月19日~21日まで開催されたOSAKA LOOP FESTAに参加してきました。1軒目。

今回のバルは範囲が広く、7か所(西九条・塚本・十三・野田・福島・梅田・天満)で一斉に開催されました。私は福島地区のみに参加しました。福島地区参加店舗は72店舗。

今回のバルはバッジ制。バッジは前売り600円。当日800円です。 店内でバッジを提示すると500円又は1000円メニューを提供されます。

こちらの店に決めたのは、料理。タンシチューとたっぷりワインのセット(500円)

近くまで来ると店内明るい。

ちょっと離れて外観の写真を撮ろうとしていると、入店を躊躇する若いカップルがいました。すかさず、店員さんが店から出てきまして、店の説明をしています。この商売っ気たっぷりが気にいりました。私もドアから合図するとすぐ、店員さんが出てきて席まで案内してくれました。

スタッフ皆若い。30歳前後でしょうか?動きがきびきびしていて気持ちいいです。店内思ったより広い。店の中央にカウンター席がU字型(かな?)にあり、その中は厨房。カウンター席の周りはテーブル席です。

ワインは赤にして待つことに・・暫くして店員さんが空のワイングラスを持ってきてくれました。その後ワインのボトルを持ってきてワインを並々と注いでくれました。

暫くして料理の登場。バケット付きです。

料理自体は普通ですが、サービスや雰囲気は良い店だと思いました。

Buff 福島店バル・バール / 新福島駅福島駅中之島駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


第7回ガシバル 4軒目(ラーメン純風殿@堺東)☆閉店

2015年02月21日 | 泉北(堺市)

2月19日~21日まで開催されているガシバルに参加してきました。4軒目。

いよいよ最後の店。〆はラーメンです。と言ってもラーメン店だけでも6店舗。 それにタイレストランもラーメンを出して、合計7店舗です。

どの店にしようか?それは、食べログの評価が高い店のこちらです。本日3.51。

こちらのバルメニューは、カレーラーメンか豚骨魚介ラーメン。 私はカレーラーメン好きではないので、注文するのは豚骨魚介ラーメンです。

しかし食べログのレビュー読んでいますと、こちらのウリは「純風麺2号」なる油そばみたいです。それは、入っていませんが、「まっ!ええか」のノリで入店。

左は10席程度のカウンター席その奥に厨房。男性3人がいます。

注文は豚骨魚介ラーメンです。 ラーメン登場。

ラーメン自体はちぢれ麺。具はチャーシュー(炙っていたと思います。)メンマ・ネギとシンプル。 魚介系なのでラーメンの上に魚粉と思われる粉がかかってます。それを混ぜて、まずはスープです。

あっ。なるほど。濃厚な魚介の味。魚介系の好きな人には、たまらんのでしょうね。 私は、ラーメンの魚介系は合わないのでしょうね。評価低くてすみません。

ラーメン純風殿ラーメン / 堺東駅花田口駅大小路駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


第7回ガシバル 3軒目(デリシャス ダイニング サカイ@堺東)

2015年02月21日 | 泉北(堺市)

2月19日~21日まで開催されているガシバルに参加してきました。3軒目。

こちらの店も前から行ってみたかった店。 料理はバイキング1プレート+ドリンク(エクストラコールドなど)

3軒目にしたのは、バイキングなのでお腹具合を調節できると思ったからです。 この時点で満腹度高い。4軒目のラーメン屋いけるかな?と思うようになりました。

店は3階。オオバコの店なので待ち客なしと読みました。案の定待ち客なし。

全てテーブル席。席に通され、バイキング用の皿を渡され、「1度限り・・」と説明を受け、ドリンクはエクストラコールドを注文し、バイキングを取りにに行きました。

あまり種類がないように思いました。麺類もあったのですが、皿に載らないから反則と思い止めました。屋台らしきものもあったのですが、これも反則と勝手に思い、テーブルの上にあった料理のみを取りました。

ビールに合うとなると、ハム・ソーセージ・カツなどになりました。

料理の名前書きがないので何を食べているかわかりませんでした。 カツ・ハム・ソーセージ・卵焼き・ポテトグラタンでしょうか?「野菜をもっと取りなさい。」と言う声が聞こえてきそうです。味は普通でした。

デリシャス ダイニング サカイダイニングバー / 堺東駅大小路駅花田口駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。



 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


第7回ガシバル 2軒目(ビストロ ベズ@堺東)

2015年02月21日 | 泉北(堺市)

2月19日~21日まで開催されているガシバルに参加してきました。2軒目。

前回はこちらの定休日が土曜日だと知らず、空振りに終わりました。 今回はこちらの店に行きたかったので、金曜日にしました。

こちらの店に決めたのは、料理。焼き立てのローストポーク、キノコと野菜のトマトソース、5種葉野菜のサラダ+ドリンクです。 食べログ評価も本日3.42と期待しました。

店に到着。

待ち客なし。ラッキー。入店。しかし、「ただ今満席です。」と言われ、店の外で待つことに。

暇だったので入り口を撮りました。

そうこうしているうちに続々と私の後ろに待ち客が溜まる。行列を見て帰る客も。

15分程度で入店。 左に8席程度のカウンター席。その奥が厨房。男性1名が作ってます。接客は女性2名。 右が6席のテーブル席と2席のテーブル席。 ドリンクを赤ワインにして待つことに。


豚肉ボリュームある。期待を込めて1口目。う~ん?ソースの味がしない。豚肉も食感はいいが、普通でした。期待しすぎでしょうか?

ボリューミーな豚肉だったのでワインが足らず、一番安いグラスワインを追加注文。 それが、600円。たかーっ。これで、リーズナブルさも吹っ飛びました。

フランス田舎料理の店 ビストロ ベズ欧風料理 / 堺東駅花田口駅大小路駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


第7回ガシバル 1軒目(2986@堺東)★閉店

2015年02月21日 | 泉北(堺市)

2月19日~21日まで開催されているガシバルに参加してきました。1軒目。

参加店舗数は飲食店・お土産店を入れて全部で76店舗。 チケットは4枚綴り。前売り2200円。当日2600円です。前売りを買ったので1軒当たり550円で、前からの据え置き価格です。

こちらの店に決めたのは、料理。自家製タパス盛り合わせと焼き肉100g+ドリンクと盛りだくさんです。

店に到着。待ち客は10名程度。偶然でしょうか?全員女性でした。

意外と回転がいい。2階もありそうです。

結局10分程度で入店。 左が10席程度のカウンター。その奥が厨房。男性3名います。右が2人用テーブル席。6つほど並んでいます。

接客は最初女性1名だったのですが、2階から降りてきて3名いました。

ドリンクをビールにして待つことに。

10分程度で料理提供。

タパスは入店時、「鶏の唐揚げ」と書いていたのですが、小皿に入っているのは違う。 明らかに私の嫌いな内臓もの。嫌いな食べ物は自分からは注文しませんが、出されたものは食べる主義なので、食べました。シャリシャリ言います。得体がしれないので、また不気味。 食感だけで味がしない。結局店を出てみると、表の看板に「砂ずりのコンフィ」と書き直していました。

後はフライドポテトとポテトサラダとレタス。メインの焼き肉はタレで味をつけて出されました。 柔らかくて食べやすい。私個人としては、塩・コショーが良かったです

2986バル・バール / 堺東駅花田口駅大小路駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』


リーズナブルなクーポンだったので、行ってみました。2015(地鶏屋 琴嵐 天満店 @天満)

2015年02月14日 | 天満・天神・扇町・南森町・桜ノ宮

この時期クーポンは鍋が主流。

フグ鍋はちょいと高いですが、うどんすきやちゃんこ鍋は呑み放題付きでリーズナブルなクーポンが売り出されます。 今回このクーポンが目についたので、買ってみました。

本日訪問。

天井の目立つ看板は焼き鳥なのでちゃんこ鍋屋とは、すぐにわかりませんでした。

入店すると左が9席のカウンター席。その奥が厨房。右がテーブル席。4つのテーブル席が奥まで続きます。

接客は男性1名。厨房は男性1名。

カウンターに通されました。奥域がないカウンターで鍋大丈夫?と少し不安。

呑み放題付きなので説明を受けます。瓶ビールはNG。生中はOKでしたので、生中をオーダー。

最初はお通し。枝豆です。

味は普通でした。 次は大根サラダ。

ドレッシングをかけて食べます。全部使いました。 大根・ミニトマト・チシャ・カイワレ大根。マヨネーズがかかっていて、食べやすかった。

次は胸のタタキ。

おろし生姜が添えられています。タレに全部入れて食べました。 これも食べやすかったです。

次は手羽先の唐揚げ。

胡麻がかかってます。熱々を出してくれます。これも食べやすかった。

次は皿に胡麻が入れられゆず胡椒も運ばれ、「鍋が来るまで、胡麻を擦ってください。」と言われるままに擦って待ちました。

カセットコンロが運ばれ、メインのちゃんこ鍋が運ばれました。

味付けは醤油・塩・ピリ辛から事前に選べるのですが、醤油にしておきました。塩だけは〆はリゾットにできます。

具は、鶏肉・豚肉・つくね・鱈・えのき・椎茸・白菜・ニラ・ササガキ牛蒡・もやし・玉ネギ・豆富・揚げと具だくさん。

飲み物をワイン(フランジア:赤)に変更。

具によって旨いのと普通のがあります。

旨いのは、私は鶏肉・つくね。

家族は揚げ。家族の希望で揚げをオプションで注文。(250円)

揚げを入れて食べていると、「〆は何にされます?」と聞かれたので、「麺」 と言う事でラーメンをカウンター越しに入れてくれました。

リーズナブルで満足しました。

クーポン内容:【前回完売のお店】元力士の店主が腕を振るう特製ちゃんこ鍋や地鶏のたたき・名物手羽先揚げなど美味い料理を堪能!2H飲放付き

4500円→2250円-ギフト500円/1人→1750円 61%off

地鶏家 琴嵐鳥料理 / 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

無料カウンター
since 2014-01-30

食べログ グルメブログランキング



グルメブログランキングに参加してます。
記事を気に入って下さったら、上の2つのボタンをクリックして頂けると嬉しいです。


 

アナタのおすすめメニューを投稿しよう!口コミ・ メニューランキング 希望するお店をネットから予約 グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場 レストランが作るこだわりの逸品から会議弁当やピザチェーンまで、出前・宅配の総合グルメサイト『ぐるなびデリバリー』