八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈島の自然を満喫しよう!★島パン買って大滝下ランチ

2012年08月18日 09時39分41秒 | お惣菜/ベーカリー
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風、曇り一時雨、最高気温は29℃の予報です。
※定期船・エア便共に通常通りです。

昨日のブログに、今日は午後から晴れると書いたのですが、
その後予報が変わって、一時雨の予報になりました。
八丈島の天気予報はよく変わります。ところが今朝はよく晴れていて、
八丈島のフグと天気予報は当たらないと昔からいわれているのです。

それだけ島の天気が変わりやすく、予報が難しいってことですね。
実際、これを書いてる間にも空がちょっと曇ってきたので、
どこかでザーッとひと雨くるかもですし、こないかもです???

昨夜の星空をご覧になりましたか?
空が高くて怖いくらいに星数が多く、荘厳で夢のように美しい夜空でした。
流れ星がたくさん流れていきました。八丈島の自然って偉大。

さて、来客続きで毎日あわただしい海風おねいさんですが、
昨日はお勤めの日で、お昼用にあさぬまで三食丼とサラダを買いました。
そしたら、あさぬまに買物にいらした三根婦人会のお姉様から、
「あなたみたいに料理のできる人がなんでお弁当買ってるの?」
と言われちゃった~~~! すみませーん!

「今日はお勤めで、ごはん作る時間ないんです、すみません!」
と、謝って、超言い訳。 でもね、そのお姉様もお弁当を選んでましたよ。
夏はみんな忙しいですよね。あさぬまのお総菜を便利に利用しましょう!



というわけで、こちらもあさぬまで先日購入したランチ用ベーカリーです。どっさり。
この日もほんとはわたしがお弁当を作りたかったのだけど、
PCの不調やら何やらで、時間がなくなってしまいました。



あさぬまベーカリーの枝豆入りパストラミサンドが来島中の友人達に好評でした!



こちらは、やたけさんのサンドイッチ。手作り感あふれる懐かしい味、母の味。



ネーチャーガイドの岩崎由美さんイチオシやたけのムロアジメンチカツ。



あさぬまお総菜部のミニ春巻き。手づかみで食べやすい。



そして、出かけたのは、ここ!三原山鴨川林道の奥にある大滝下。
ここ、わたしのお気に入りの場所。
涼しくて、静かで、冷たい水がきれいで、ジャングルみたい。
お昼だけ食べに、わざわざここに来るほど好きな場所です。



三原の湧水に足を浸し、ヘゴシダ越しに空を見上げながら食べるランチ最高。



この大きな岩をよじ登って上まで行くと大滝があるのですが、
苔むした岩がすべりそうで、元気な友人達も登るの諦めてました。
※ここを登るのはけっこう危険だから、ひとりで行ったりしないでね。



水の中にはアカハライモリがたくさんいます。山の中で静かに暮らしています。

ここまで来るのに、坂下から車で30分以上かかるけど、いい気分転換になります。
お昼を食べるのに、わざわざこんな所まで来るから、時間ないんですけどね。

でもね~来島してくれた方々には、なるべく島の自然を見せてあげたくて。
八丈島在住の方々でも、実は行ったことない所がたくさんあるんじゃないですか?
八丈島は小さいけど、自然の濃い本当にいい島です。
在住の皆様も、ぜひ八丈島探索してみてくださいね。
お供には、あさぬまのベーカリーやお総菜がおすすめです。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

夏野菜食べて元気にね★(土)からの特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする