山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

畑でルリビタキ発見!!

2017-02-01 20:57:27 | 生き物
 野鳥の声がいくつか聞こえるが姿はなかなか確認できないでいた。
 畑で作業をしていたら近くでジョウビタキのようなきれいな野鳥がやってきた。
 さっそくカメラにおさめて後でじっくりみたらどうも、「ルリビタキ」らしい。
 全体はジョウビタキの特徴だが、頭が瑠璃色というのが決め手だ。
 ヒタキの仲間はカラーが斬新なうえに意外に人なつっこい。

 のちほど、これはやはり「ジョウビタキ」というご指摘をいただいた。
 ありがたい。

                                
 こんどは庭で大工作業をしていたら、「キチョウ」が地面にじっとしていて動かない。
 寒さのせいか近づいても全く逃げない。
 春のキチョウはなかなかカメラで捕らえきれないほど早いのに。
 
 翅をよく見るとところどころに小さな斑点がある。
 昆虫も人間と同じく四季折々に対応しているのだなーと思う。
 陽射しは暖かいが、冷たい風が時々唸るうえに、トランプのように小さな世界まで揺るがす。

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする