山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

入口から甘い匂い漂う

2017-07-02 20:39:46 | 植物
 蒸し暑い。
 きょうも終日草刈りだったのでよけいだ。
 そんなおり、わが家の入口から甘い匂いが漂ってくる。
 「ヤエクチナシ」(アカネ科)の花が咲いているからだ。

                          
 名前の由来は、果実が赤く熟しても開かないことから「クチナシ」。
 これは八重咲きのクチナシ。
 ここを通るたんびに振りむいてしまう。

     
 最近、ナンテン(メギ科)を気に入っている。
 夏に白い花が咲き、秋に葉が赤くなり、冬に赤い実ができるからだ。
 しかも、「難を転じる」という語呂合わせも秀逸だ。

                           
 以前いただいてきた「ホタルブクロ」(キキョウ科)がなんとかがんばって花を着けた。
 花の紫色は薄いが風情がある。
 国道沿いの路上にはみ出たホタルブクロもいくつか追加して植えてみた。
 群落を作りたいが土壌が砂状であるのが残念。

 東京都議会選挙で「都民ファーストの会」が圧勝。
 この風が国政改革に影響していけばいいのだが、歴史はまだまだ緩やかだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする