山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

夏野菜の収穫やっと開始だー

2017-07-12 19:46:44 | 農作業・野菜
 いよいよかやっとか、夏野菜の収穫が始まった。
 隣の師匠からいただいた苗から新鮮な「キュウリ」を収穫する。
 今のところ、失敗した苗がないのが大きな進歩。
 また心配していたうどんこ病も今は出ていない。

                          
 「モロヘイヤ」も順調に育ってきていたので、摘芯を行う。
 さすがアフリカの野菜、連日の灼熱の太陽の下でも真っ直ぐ天に向かう。

   
 「ナス」は、黒い糸を周りにめぐらしたせいか、カラスからの襲撃はなくなった。
 「ピーマン」はやや生育はもう一歩だが、実を着実に着けてくれている。
 「万願寺トウガラシ」は順調に実をつける働き者になってくれている。

                             
 苗が1本だけしかない「セロリ」も食べごろになってきた。
 これら収穫した野菜のほとんどは、宅急便のダンボールに詰められた。
 収穫が多いと送料も跳ね上がっていくが、それはそれで楽しみな瞬間でもあるのだ。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする