山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ドウダンツツジが危ない!!

2017-07-09 21:34:31 | 出会い・近隣
 4月末に国道法面に集落で植え付けたドウダンツツジが危ない!
 雨やひでりのためか植え付けた周りの土壌が流失していて、植木が倒れていたり、根っ子が露出していたりしているのがわかった。
 2~3本は完全に枯れていた。

                  
 せっかく集落のみんなで汗をかいても、枯れてしまうと行為の意味が無くなってしまう。
 あわててわが家の畑の土や腐葉土を運び込む。
 けっこうな重さだったので腰が悲鳴をあげる。

                
 根の周りを掘り返し、支柱と植木とを誘引してから、根の周りに持ってきた土壌を固める。
 わかったことは、ドウダンツツジの根はまだ伸びていないことだった。
 いっけん、緑の葉があることで安心していたがそれは間違いだった。
                           
                               
 植え込んだ後のフォローもしっかりやらないといけませんね。
 残念ながらこの作業はひとり作業だ。
 国道は車で通過をすることはあるが歩く人は少ないので、植木の様子まで見る人はなかなかいないのが現状だ。
 そこまで想像力を働かす余裕がないように見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする