ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

鷹の祭典

2013-10-22 05:00:00 | お友達

『風立ちぬ』を観た後、K川君に会って久々に飲んだわけですが、いつも会う度に明治の試供品をたくさん貰うので恐縮が続き、今回は南紀特産のひめひじきと梅干をお土産に持って行ったのでした。そのせいではありませんが、翌々日の木曜日にK川君が実家で用事があるので、家の近くで再度会おうということになり、その際にこのホークスのレプリカユニフォームを持って来てくれたのでした。そのせいでないと書いたのは、飲んでいる最中に福岡ドームの話になり、このユニフォームのことを切り出され、木曜日に持って来るという話になったのに対して、私のお土産は、飲み終わってから駅までの途中のコインロッカーに入れてあったから。お土産自体はたいした大きさでもなかったのですが、あちこちと持ち歩いたり、映画館に持って入るのも気が引けたのです。

シーズン終了前に着用していた濃い紺色のユニフォームをなかなか良い色だと思っていたのですが、写真に撮るとこの色に似ていますが、このレプリカは実は紫色をしています。光の加減なのか、実際には違う色のユニフォームを着ていたのか、ホークスの試合を観ることが少なくなった私にはよく判りません。ホークスのレプリカはダイエー時代のものを持っていますが、袖を通したことは有りません。ソフトバンクになって袖の二本のラインが付きましたが、これは良くない、江戸時代の島流しに遭った罪人は手首にこのような入墨を入れられ、良民と区別されたことを思い出すのです。

             

でもユニフォームの他にも『VAAM』や食料まで頂きました。『VAAM』は最初ドリフの高木ぶーがコマーシャルに出ていたので、ダイエットに効く栄養食品だとばかり思っていました。K川君によるとそうではなく、飲んで運動すると体が軽やかに動くのだとか、でも今まで試してみたけど私には効果は薄そうなので、ソフトボールの人たちに使ってもらうことにしました。

K川君は今年福岡ドームに行ったらしく、それでこの75周年のレプリカを貰ったようなのですが、彼は去年私に見てくるように頼んだ自分のメッセージレンガを見ておこうという動機も有ったようです。ですが、番号を覚えてなかったので、なかなか見つけられなかったと言っていました。

             

新しく買ったデジカメ、液晶画面に保護フィルムを貼ろうと考えました。私はどうも苦手なので三男に貼って貰ったのですが、スマホは上手く出来たのに、このメーカーの物は上手く出来ません。

             

保護フィルムに貼付用の紙が貼りついたまま、剥がれないのです。問い合わせ用の番号に電話するのですが、いつも話中で繋がりません。

                      gooリサーチモニターに登録!

久し振りの京都

2007-03-12 05:46:51 | お友達
東山花灯路以来1年振りの京都です。
昨年11月の末にも京都で忘年会があったのですが、参加の3日前に骨折してしまい、行けませんでした。

名古屋に赴任していた頃に一緒に働いていた仲間のうち、4人が定年退職するというので送別会がありました。
5時からなので2時間年休で間に合うのですが、半日年休を取って少し京都見物を楽しもうということで、JR京都駅から烏丸通りを200mほど北に向かい東本願寺の見える烏丸七条を右折、七条通りをずっとまっすぐ東へ歩いていきます。

          

5~600mで鴨川に架かる七条大橋に出逢い、あと2~300mで目指す京都国立博物館が左側にあります。

          

忘年会の頃は京都文化博物館で中国・秦の『兵馬俑』の特別展示があったので、前売券も購入していたのに結局は行けず、今回は国立博物館で『神像』の常設展に行こうと思っていたのでした。

博物館の南向かいは国宝・三十三間堂。まずはそちらに拝観することにしましたが、拝観料600円が必要でした。

          

これは三十三間堂、いわゆる蓮華王院本堂ではありません。表の拝観料を徴収する玄関建物。

   

こちらが本堂です。裏側(南側)から写したもの。
まずは撮影禁止の堂内を拝観して・・・千手観音立像が壮観に並んでいました。
風神・雷神は以外に小さい。

          

毎年成人式前後に行われる『通し矢』が行われるのがこちら側。
60m先の的を射るのですが、江戸時代の武士は120m先の的を射ていたとか。

再び、S画伯

2006-09-08 06:26:22 | お友達
“S”画伯の絵画を載せて2週間が経ちました。

どうやら、この絵は『八代亜紀』を描いたものではないそうです。

           

残念ながら、どの絵に対しても「売って欲しい」というオファーはありませんでした。

          画伯“S”

“S”画伯よ・・・誰も買おうとしない・・・それが現実の厳しい目なのです。

自己満足で画家として歩んでいくか、(才能無いと)諦めて真面目に働いていくか、どうします?

画伯‘S’

2006-08-25 05:56:38 | お友達
先日、古座の家に遊びに来ていた画伯Sさんからメールが届きました。
画伯は自称ですから、お気遣いなく。

歩いて30秒ほどしか離れてない私の席にやってきて、「メール送ったから見とってや」とわざわざやって来るのですが、メールが到着するのに5分ほど経ってしまい、実に遅い通信網です。

中身は・・・「写真添付してるから、Blogで紹介しといて」ですと。



似顔絵のようですが、左は『八代亜紀』かなぁ・・・?
一応水墨画と書いてありました。

右はどこのおばちゃんやろ???

           

タイトルは『コスチューム』になってますが、脚を見る限り男でしょう。オカマか?

           

これは周りが暗いので、どことなく柔らかさが出ていて、女性を描いたようには見えますね。

           

絵はともかく、写真はもっとフレーム一杯に撮って欲しいな。
しかも左に寄ってるし・・・そこが自己表現だったりして。

あとクロッキーが2枚。

       

最初の絵は油絵、20数年前、ヨーロッパを53日かけて回った時のヴェニスの風景だそうです。

油絵と水墨画とクロッキー以外は全部パステル画です。

さて皆さん、どの絵をいくらだったら買いますか?

花見Ⅱ

2006-04-11 07:43:28 | お友達
本年2回目の花見を近所の池で行いました。
一昨日の日曜日、毎年恒例のソフトボール部の行事です。
まぁ、年に2回も花見をすれば、上出来だと思います。

          

住吉区の『万代池』という所、私たちは『バンダイケ』と呼んでいますが、ホントの読み方は知りません。
我が街からですと、自転車で20分くらい・・・上町台地を登っていかなければなりません。途中、中途半端でない坂があります。
ご近所の方々は自転車をおりていますが、私たちは必死になって漕いで上ります。
当地の人から見れば、コッケイなのかも知れません。

電車で行けば南海阪堺線のチンチン電車で、帝塚山3丁目という駅で降ります。
帝塚山と言えば、大阪でも屈指のお金持ちが住んでる地帯です。
昔、『加川良』ってシンガーソングライターがここいらを唄った歌が多くありました。『♪♪~帝塚山3丁目の白い家』っていうのも多少覚えています。手前の『姫松』という駅をジャケットに描いたレコードも家にあるはずです。

          

サクラは満開、昨日の黄砂も消えて、最高の花見日和になりました。
この池一周をサクラが埋め尽くしています。

          

トイレに行こうと思って、トイレの近くまで行くと、セレッソ大阪の森島選手がジーパンを穿いて誰やらと写真を撮っています。まぁ、森島選手がジーパンを穿いてもオカシクはありませんが・・・。
帰り道、南海電車の帝塚山の駅の方に歩いていく森島選手をまたまた見つけましたが、そんな時間まで何をしに来とったんやろ・・・?

          

トイレからの帰り道、さすが帝塚山や!と思わせる、生ギター4本とウッドベースのセッションをやってました。何曲やったのか知りませんが、丸々1曲聞き入ってしまいました。
マイク、アンプ、スピーカーが無いので、音はかなり小さい。それも醍醐味か。

毎年、ここの藤棚の下では中学生か高校生のブラスバンドが演奏をやってるのですが、聞こえんかったなぁ。今年は無かったのかもしれません。
その代わり、おばあちゃんらが民謡をチントコシャンと踊っていました。

今年は何故か、あまり飲み過ぎた気配も無く、家でも夕飯を食べ、ひょっとしたら何処かおかしいんと違う?と思ってしまうほど、飲む量が少なかったように思います。



春告魚

2006-03-15 07:37:19 | お友達
先日・日曜日、雨が降りました。

私は野球の練習があるので、誘われたメバル釣りは行けなかったのですが、雨にもかかわらず、予定の釣行はあったようです。
もちろん、野球の練習はありません。

野球部の方は一応朝から全員が集まってチョットした会議、10時前に終わって、早速飲みに・・・そんな早くから開いてる飲み屋あるんですネ。

12時過ぎに半信半疑で『釣れた?』って電話したら、『釣れた』という返事。『ほんならすぐ行くわ』『アホ、まだ釣り場じゃ!』ってことで、6時ごろに寄せてもらうことに・・・。

行ってみてびっくり、でかいクロメバルがいっぱい。
何度かこの時期にメバルを釣りに行ったことがあるけど、こんなに釣れたのをみたのは初めて、私が行ってたらもっと釣れてた事になります。

刺身に煮付けに焼き魚と・・・堪能したのでありました。

春告魚・・・ニシンともメバルとも言われています。
春が近づいてこんなに釣れたら、メバルも立派な春告魚です。



ようやく・・・

2005-10-10 20:42:21 | お友達
名古屋に赴任していた頃に、常滑で買った焼酎サーバです。

大阪に帰ってきて使ったのですが、1ヶ月位で蛇口がとれてしまいました。どこの店で買ったのか覚えてないし、自分ではどうしていいのか分らないので、放っておいたのですが、INAX関連で働いてる知人に会って話をすると、直したるとの快い返事。持つべきものは『飲み友達』といったところでしょうか・・・今日、やってきて直してくれました。

知人いわく、もともとの蛇口のつけ方を見て、こんなん殺生やなぁと・・・蛇口をひねる度に圧力かかるのに、器の出口の口径と蛇口の口径が合ってなく、ごそごそやし、出口でチョコッと接着剤で止めてあるだけ、「ホンマ殺生やでぇ」って事で、皆さんこういう手のものを買う時は、蛇口のつけ方に注意を払いましょうネ。

明日から

2005-09-16 08:17:03 | お友達
9連休です。最初の3日間は職場の先輩たちが遊びに、本州の最南端までやって来ます。先輩といっても皆さん現役をリタイアされた方ばかりなので、話を合わすのが難しい。釣りをしたいやの、カヌー乗りたいやの、どっか連れて行けやの言うんやろなぁ、メシの用意もしたらなアカンし、ちょっと忙しくなりそうです。あとの6日間は、未だ予定なし。ダラダラと得意のボォ~っとしときましょうかね。

中津川へ

2005-09-04 10:00:30 | お友達
蕎麦打ちに行ってきました。今年で3年目ですが、まだ一度も蕎麦を打ったことがありません。いつも見て食べて飲む人に専念しています。ただし、蕎麦を食べた後の料理は私の役目ですが、3回目ともなると、蕎麦を打ってる間に用意をする段取りが出来るようになりました。
蕎麦をゆがいた後のそば湯で焼酎を割ると結構いけますよ。

写真は私が写したものものですから、私は写っていません。この人が先生ですが、私と同じ会社の方です。