Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

アイラップで鶏ハムとカゴメトマト苗当選

2024-05-17 21:00:05 | 料理
本日快晴
最低気温14度、最高気温24度と過ごしやすかったです
 
鶏ハムを作りました。
耐熱ポリ袋(アイラップ)に入れて湯煎で簡単に
 
 
  *材料(2人分)
 
鶏むね肉      300g
塩麹        大さじ1
ポリ袋       1袋
 
 
  *作り方
 
1、むね肉は皮を取り、ポリ袋の中で塩麹を揉み込んで、
  10分以上おく。
 
2、鍋に湯を沸騰させ、ポリ袋の口を結んで入れ
  極弱火にして10分加熱し、蓋をして冷めるまでおく。
 
3、薄くスライスして、お皿に盛る。 

 
ポテトサラダ

 
小松菜の白だし和え・新玉ねぎのお味噌汁

 
ポリ袋で鶏ハム、便利です。
災害時にカセットコンロでも出来ます。
極弱火で、、沸騰させないように
余熱を利用して仕上げるので、しっとり柔らか
ポリ袋を使うと、洗い物も少なくなります



 
カゴメさんからお届け物
 
 
トマト苗が当選しました
超薄皮のミニトマト「ぷるるん」と中玉トマトの「凛々子」
大切に育てたいと思います


 
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2024-05-17 21:14:52
こんばんは〜。
鶏ハムはしっとりしてて美味しいですよね🎵
私も耐熱のポリ袋を使って作ります。

トマトの苗が当選したんですね👏
今年も野菜を育てられるの楽しみですね🎵
かごめさんから (ぐり)
2024-05-17 21:25:43
トマトの苗ですか
それはうれしいですね
ヤッパリケチャップつながりでょうか?
おはようございます (うらら)
2024-05-18 06:23:52
私の鶏ハムは以前にwatakoさんがご紹介くださった、塩麴に漬け込んで耐熱に置いたら酒を振り掛けて3分、ひっくり返して3分ばかりです^^簡単すぎて早くて、友達にも伝授しています^^

立派なトマトの苗、嬉しいですね!
高級トマトですね!
楽しみ楽しみ、収穫。
おはようございます (かこ)
2024-05-18 07:51:10
袋で鶏ハム、災害時に良いですね
いつもは、そのままが茹で鶏や蒸し鶏で
汁もスープに・・多い我が家です

カゴメトマトの当選、おめでとうございます
良かったですね♪
nakayamamisinさんへ (watako)
2024-05-18 20:06:05
こんばんは!

鶏ハム、ブームになってからずいぶん経ちますが、、、
今回は、災害時にでも作りやすいポリ袋を使用しました

nakayamamisinさんもポリ袋で作られるんですね

トマト苗、当選して嬉しいです。
頑張って育てなくっちゃ
ぐりさんへ (watako)
2024-05-18 20:07:50
こんばんは!

こだわりのトマト苗当選、嬉しいです

私は、カゴメのホームページで申し込みました。

商品を買って、レシート応募もあるようですけど、、、
うららさんへ (watako)
2024-05-18 20:11:32
こんばんは!

鶏ハム、いろんな作り方がありますけど、、、
レンチンが、一番お手軽ですよね

今回は、災害時にカセットコンロで作れて、、、
洗い物も少なく調理できるものという事で

トマト苗、自分で買うのはお安いものなので
ぷるるんは、初めてです。
皮がすごく薄くて、さくらんぼのように甘いとか
かこさんへ (watako)
2024-05-18 20:17:44
こんばんは!

そうなんですよね。
災害時には、洗い物が少なくて済むので

スタンダードな、塩と砂糖に浸けておくのは
茹で汁をスープに活用できますものね

カゴメの苗、手に入りにくいものなので

コメントを投稿