Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

もやしと長芋のヘルシー焼き・エスニックソースかけ♪

2018-02-28 21:15:13 | 料理
これから荒れ模様という事で・・・
風が強くなってきました

春の嵐でしょうか?


ハウス食品さんより、エスニックガーデン クッキングペーストシリーズ4本頂きました

いつものメニューが、これ1本でエスニックな一皿に大変身

今回は、もやしとすりおろし長芋を使って・・・


   


   

ヘルシーお好み焼きのエスニック風



   *材料(2人分)

太もやし              1袋
長芋                200g(すりおろし)
卵                 1個
白だし               大さじ1
小麦粉               大さじ2
サラダ油              大さじ1
お好み焼きソース          大さじ2
クッキングペースト(レッドカレー味)小さじ1
GABAN香菜(パクチー)      適量


   *作り方

1、すりおろし長芋・卵・白だしを混ぜ、小麦粉を入れよく混ぜる。


   


   

2、1にもやしを入れて混ぜ、サラダ油を熱したフライパンに入れて、強火で片面が焼けたら裏返して、中火で火を通す。


   


   

3、お好み焼きソースにクッキングペースト(レッドカレー味)を入れ混ぜたものをつけ、香菜をふる。


   



   


小麦粉大さじ2・もやし・長芋なので、かなりヘルシーです

ソースにクッキングペーストを混ぜるだけで、エスニック料理に変身。

もやしにピリ辛ソースが

ここは、青海苔でなく香菜(パクチー)でしょ?

フリーズドライなので、パラッとふりかけて

エスニック風アレンジ料理レシピエスニック風アレンジ料理レシピ

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
       

鶏むね肉と野菜のグリル焼きでカレー^0^

2018-02-27 21:31:24 | 料理
ここ数日、ポカポカ陽気が続いています

イカナゴ漁が昨日解禁になったということです。
年々、漁獲量が減って高値が・・・
今年も、少ないとか!?
今朝10時すぎにスーパーに行ったら、すでに行列。
1時間あまり並びましたが、いつ入荷するかわからないし、量も少ないので並んでも・・・
という、お店の方の言葉です

諦めて、別のスーパーに行ってみると。
ちょうど入荷したとの事で、また並び・・・
やっと手に入れて家に帰ると、12時でした

その後すぐに昼食を食べて、5時までかかってイカナゴと茎わかめの佃煮を作りました
朝から、座ったのは昼食の30分だけです。

夕食は、簡単に・・・
昨日のグリル焼きの残りを使って、カレーにしましたよ



   



鶏むね肉と野菜のグリル焼き、グリル皿一杯に作った方が無駄がないので
4人分作りましたからね

   


玉ねぎを炒めて、カレールーを作って・・・
鶏むね肉と野菜を入れて、温めました
2日目でもむね肉が柔らかくて、美味しくできました


   


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
       

鶏むね肉と野菜のスパイスグリル焼き☆スパイス大使☆

2018-02-26 21:14:26 | スパイス大使2017

春が近づいているな!と感じる今日のお天気でした

2月も、残り2日ですものね。

って、水曜日からお天気が荒れそうですけど・・・


本日も、スパイスを使ったお料理を

オーブンレンジのグリル機能を使った、並べて焼くだけの簡単料理です。

スパイスを効かせるのがポイントです


   



   *材料(4人分)

鶏むね肉            2枚
GABANローズマリー      小さじ1/2
GABANあらびきガーリック   小さじ1/2
オリーブオイル         大さじ2

人参              2/3本(5ミリの輪切り)
じゃがいも           2個  (くし切り)
紫玉ねぎ            1/2個 (くし切り)
エリンギ            2本  (食べやすく裂く)
オリーブオイル         大さじ2
GABANローズマリー      小さじ1/2
塩               適量

GABANピンクペパー      適量


  *作り方

1、肉の皮目にフォークで穴を開け、両面にローズマリー・ガーリック・オリーブオイルをまぶす。
  ビニール袋に入れて、冷蔵庫で1時間おく。


   



   
 
2、グリル皿の中央にむね肉を置き、まわりに野菜を並べる。
  全体にローズマリー・塩を振り、オリーブオイルをまわしかける。


  

3、グリル上段で20分こんがり焼く。(レンジの機種によって、加減)


   



4、お皿に肉はスライスしてピンクペパーをのせ、まわりに焼き野菜を並べる。
  (茹でたブロッコリーやミニトマトをのせると、彩りも栄養もgood)


   

   



グリル皿一杯に並べて、グリルにお任せ料理。
簡単です

   
   

GABANローズマリーはフリーズドライなので、お手軽に使えます。
肉の臭みを消すのはもちろん、焼きポテトにすごく合います


グリル&煮込み料理レシピグリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索

スパイスブログ認定スパイス大使2017スパイスブログ認定スパイス大使2017

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       
  


   


簡単に中華焼き豚・煮豚☆スパイス大使☆

2018-02-25 21:07:01 | スパイス大使2017

オリンピック、とうとう閉会式に・・・
金メダル4・銀メダル5・銅メダル4という素晴らしい結果でした


午前中は東京マラソンを見ていて・・・
16年ぶりの日本新記録


気分良く?午後から、スパイスを使ったお料理作り



   


GABANスターアニスを使った焼き豚?煮豚?です
スターアニス(八角)を使っているので、独特の中華の香りが・・・


   



   *材料(2・3人分)

豚ヒレ肉             300g
GABANスターアニス        1個
ネギ               青いところ
にんにく             1片
生姜               1片
醤油               大さじ3
酒                大さじ2
はちみつ             大さじ1
水                300cc



   



   *作り方

1、豚ヒレ肉は、サラダ油(分量外)をひいたフライパンで、全面回しながら焦げ目をつける。


   

2、小鍋に材料を全部入れ沸騰させ、肉を入れて落し蓋をして5分煮、上下を変えて5分煮て、蓋をしてそのまま冷ます。
  

   


3、密閉袋に汁ごと入れ1時間以上置き、味を染み込ませる。
  (ゆで卵も一緒に入れても良い)

   



少し厚めにスライスして・・・
煮汁を煮詰めて、水溶き片栗でとろみをつけたタレをかけていただきます

   


青梗菜を茹でたものやゆで卵を一緒に並べると、彩りも栄養も

   
   



   
 

我が家のお料理は、甘味に砂糖やみりんでなく、はちみつを良く使います。
お肉が柔らかく仕上がります。(ローストビーフなども)



     

八角独特の風味が、食欲アップ
豚ヒレ肉を使っているので、すごく柔らかくヘルシーに仕上がりました。
余分に作って、ラーメンやチャーハンの具に利用すると美味しいですよ


グリル&煮込み料理レシピグリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索

スパイスブログ認定スパイス大使2017スパイスブログ認定スパイス大使2017

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       
  


五色丼と手作り沢庵♪

2018-02-24 21:40:02 | 料理
昨晩はカーリング女子の韓国戦、最後まで粘り強かったのですけど残念でした。
今日は、銅メダルをかけた3位決定戦。
ブログを書きながら、目が離せません


夕食、久しぶりの五色丼

   



友人から頂いた、近江牛のしぐれ煮
近江の老舗、松喜屋のもの


   


これを使って、簡単丼に


   *材料(2人分)

牛しぐれ煮            80g
そぼろ卵             卵1個に塩・砂糖少々
鮭ほぐし             適量
カニカマ             4本ほぐし
オクラ              4本塩茹でして薄切り

ご飯               適量



丼にご飯を入れて、彩りを考えて具材を並べます。



    



ブロッコリーとカニカマの酢の物

    



お豆腐とメカブとろろのお吸い物

    



ブロッコリーの茎と人参のきんぴら

    



そして・・・本日のゲスト登場。
友人のご主人、力作の沢庵

    



塩辛さがなく、旨味たっぷりなので・・・
食後もお茶を飲みながら・・・止まりません
ついつい、最後まで食べてしまいました。
ごちそうさまでした

    



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
       

    

    

イクラたっぷりのせサラダ巻きと海鮮ちらし寿司☆

2018-02-23 21:10:51 | 料理
本日、娘一家は大阪へ引っ越して行きました
10日間お疲れ様でした、私

先週のいつかの夕食。
孫達の大好きな、サラダ巻きをたっぷりと・・・


   

お兄ちゃん孫は、1本半食べました。
カニカマ・卵焼き・きゅうり


   


今回は大盤振る舞いで、イクラのせ

   


美味し〜い!!とチビちゃん


   

干しエビをたっぷり入れて出汁をとった、冬瓜のお吸い物。
みんな大好きです


   


大人達は、ちらし寿司に・・・
イクラ・ホタテ・うになどの海宝漬けをのせて・・・

   


豪華に


   

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
       

来来亭のラーメンと泥だんご作り♪

2018-02-21 22:12:24 | 日記
毎日バタバタ過ごしていて・・・
なかなか、ここ数日ブログの更新ができません

月曜日の事です。
幼稚園の見学に、チビちゃんとパパとママは出かけ

私は午前中会議があり・・・
お昼は、お兄ちゃん孫の希望で、ジージとバーバと3人で来来亭へ。
夏の帰国以来です


ハイ!一人ずつラーメン

    

チャーハンと餃子はみんなで分けます

    

お兄ちゃん孫は、ラーメン完食・餃子2個・チャーハン半分と一番たくさん食べました

    




そして・・・以前から作りたかった、どろだんごづくり。


セリアでキットが売ってました
お水を入れて、まとめてコロコロ・・・
30分寝かせて

    


ピカピカパウダーを満遍なくまぶして、30分休ませます


    


下敷きの上で、コロコロ転がして・・・
ピカピカに

    

大満足の、お兄ちゃん孫でした。
チビちゃんも帰ってきて・・・翌日、作りました。
(ほとんどバーバが
私も?10年ぶりの泥だんごづくり、楽しみました

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
       

6人家族で寄せ鍋を楽しみました♪

2018-02-18 21:42:01 | 料理
お天気は良かったのですけど・・・
気温は、最高気温6度くらいと寒かったです

こういう日は、お鍋でしょ


   


白菜・もやし・豆腐・かまぼこ・エビ・えのき・絹さや

   

豚バラしゃぶしゃぶ用

   


今日は6人なので、いつものステンレス鍋でなく・・・
久しぶりに、大きな土鍋の登場です

   


中華麺も投入して・・・
孫達も、何度もお代わりして、たくさん食べました

   

大人達はビールや日本酒を飲みながら・・・
って、その時の写真はまたまた撮り忘れてますけど

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
       

コストコのお寿司とおでん♪

2018-02-17 21:19:26 | 料理
午前中は、ちびちゃんと一緒に公園に行ったのですけど・・・
午後から風が強く、寒い一日になりました


夕食の写真、撮り忘れが多くて・・・
帰国2日目?だったか、コストコのお寿司を買った時には撮ってました
手作りは、残り物のおでんだけですけどね。


   

お兄ちゃん孫は、お刺身系を食べないので・・・
いくら丼にしたのですけど、写真はなかったです


   

2日目のおでん、味が良くしみて美味しかったです


   

お料理に力が入っていない写真ばかり、残ってます

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ    
       

ちびちゃん達のバレンタイン♪

2018-02-16 21:38:12 | グルメ
今日は、ぽかぽか陽気でした
明日から、またすこし寒くなるようですけど・・・

毎日のご飯作り、頑張っているのですけど
ちょっと気合を入れて作った日に限って、写真を撮り忘れてしまいます

今日も、鶏つくねの甘酢あんかけ・鳥の唐揚げ・ポテトサラダなど大皿に見栄え良く並べたのに・・・
熱々を早く食べてもらおうとして、食べ終わってから写真をとっていないことに気づきました


先日のバレンタイン、ちびちゃん達も色々頂きました



   

カラフルチョコ、可愛いですね


   


ママもお気に入りの、リーフチョコ


   




   


いちごも頂きました。
白いいちごも、すご〜く甘かったそうです。
小さく見えますが、結構大きいんです。
一番大きい赤は特大なので、ちびちゃんの握りこぶしくらいあります
赤いのは、もちろん甘かったそうです。

って、ちびちゃん達がほとんど食べたので・・・
大人の口には、なかなか・・・


   

バーバも、チョコを買ってましたけど・・・
食べすぎると良くないので、しまってます

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ