Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

三ツ星食感☆豚のみそ炒め

2014-09-30 15:00:06 | 料理
モラタメさんより、ハウス食品の「三ツ星食感4種」を頂きました


     

最近流行の、そうざい用調味料です。
コレだけで、簡単に味付けが決まります
三ツ星食感というように、食感にポイントをおいています

今回は、「豚のみそ炒め」を使ってみましょう

     


   *材料(2、3人分)

  きゃべつ        1/6個(200g)
  ピーマン         2個
  豚こま肉        150g
   サラダ油         大さじ1と1/2
  豚のみそ炒め      1セット


     
  
     
   *作り方
1、豚肉、きゃべつは一口大、ピーマンは乱切りにしておく。

 
     

2、フライパンに、シャキシャキ炒め油とサラダ油大さじ1を熱し、きゃべつとピーマンを炒め、皿に取り出しておく。

     

3、2のフライパンにサラダ油大さじ1/2を入れ、豚肉に火が通るまで炒める。

     

4、いったん火を止め、みそ炒めのたれを加えて、肉とからめる。

     

5、野菜を4に入れ、再び火をつけ、強火で炒め合わせて出来上がり。

     



あっという間に、回鍋肉風「豚のみそ炒め」が出来ました

     

本格的な回鍋肉に負けない味です
そして、三ツ星食感とうたっているように、きゃべつシャキシャキ
食感重視のお料理が食べたい方に

     

フライパンひとつで出来上がるのも、ポイント高いですね

     野菜を炒める・・・・・・・・・3分
     肉を炒め、たれとからめる・・・2分
     野菜を戻し炒める・・・・・・・1分

たったコレだけで、三ツ星レストランのお料理が出来ますよ


衣サクサクシリーズも楽しみ

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
       
   

倉敷への旅2

2014-09-29 15:09:48 | 国内旅行

旅行2日目、晴天

   
こんな2階建て一棟貸し切りでした

   

   

   


チェックアウトして・・・

   

   


美観地区では、川下り。

お天気良過ぎで・・・帰宅してみたら、くっきりと日焼けのあとが

   

   

   

お昼は、岡山名物ちらし寿司

   

   


昔の?チボリ公園の跡地が、アウトレットパークになっていたので、そちらにも行ってきました。

店舗は120ちょっとと、神戸や三田のアウトレットより小規模ですが・・・
隣接地に、ツリーハウスや遊具があって、子連れにはピッタリ
効率よくお店も回れて

娘は、自分・ちびゴン・ちびちゃんの欲しいものはすべて買え、満足。

私も、誕生日プレゼントを買ってもらえました



          ケープ風のニット
   

       色と、襟元がお気に入り
   

アメリカブランドのBANANA REPUBLIC の秋物商品。
アメリカサイズなので、Sサイズでもゆったり

これからの季節に重宝しそうです

ゆっくりしに行った、倉敷への旅でしたが、あちこち行ったので、結構疲れて帰ってきました

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
       
   


倉敷への旅・庭園旅館「備後屋」

2014-09-27 22:55:48 | 国内旅行

ちびゴン一家が帰国して、そろそろ2ヶ月になろうとしています
バンコクからの荷物は、オーストラリアに届いたようです
日本からの船便も、間もなくかな?

日頃の疲れを癒しに、1泊で旅行に・・・
チビちゃん連れなので、車で負担なく行ける距離でという事で、倉敷に決定
台風の影響で雨の予報の木曜日
深夜の雨で心配していましたが、朝起きると雨が上がって・・・
やはり、私は晴れ女です

今回は、子連れ旅なのでホテルではなく、畳の旅館で

倉敷にある、庭園旅館「備後屋」へ宿泊。


   

石段を上がって行くと、それぞれ独立した建物が数棟。

今回は、チビちゃん連れなので心配していましたが・・・
宿の方が、広い部屋を一棟貸切にしてくれました


    お抹茶とお菓子で、一服
   

     掛け軸も見事です
   

      お花も綺麗
   

      お部屋の作りも、年代を感じます。
   

      別棟の高野槙造りの素敵なお風呂
      こちらも、広いお風呂を貸し切り。
   


さあ!楽しみな夕食

     ちびゴンのお子様ランチ
   


    先付け、八寸、お造り
   

    ハマチのお刺身はプリプリ、太刀魚のお刺身が
   

   

     カマスの焼物、身がホクホク・・・季節の焼き栗。
   
    
     煮物、タコの柔らかさに驚き、なすもトロトロで味が絶妙
   

     松茸の土瓶蒸し
   
    
      もちろん初物。
   

      鱧の八幡巻き、ごぼうと合います
   
 
      秋刀魚の酢〆
   

       ご飯、汁物、お漬け物
   

     お椀の蓋の裏が 器が、どれもすてきでした
   
  
      デザート、いちじくのワイン煮
   
   
まさに、目で楽しんで、舌で味わって・・・
大満足の夕食でした
   

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
       


スペイン料理 ラ・カスエラ

2014-09-22 20:48:25 | グルメ
今日は、また夏に戻ったような気温でした

ちびゴンは、パパのおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に鳥取へ
水木しげるロードへ連れて行ってもらったようです。
妖怪に興味があるようなので・・・

長女・次女と私は、久しぶりに三人揃って三宮へ
少し早めの、誕生プレゼントを買ってもらう予定でしたが・・・
なかなか気に入った物に出合わず

結局は、美味しいランチを食べる会?になりました

チビの蒼ちゃんを連れてだったので、ソファー席のある所を・・・
迷ったあげく、スペイン料理に決定

コレが、大正解でした

    
     私と次女が選んだ、気まぐれタパスランチ

   

      気まぐれタパス5種盛り合わせ
      いちじくと生ハムが、美味しかった
   


パエリア・パスタ・肉料理・魚料理から1品選べましたが、二人共パエリアを
  
      あさりとえびのパエリア
   

      鶏肉ときのこのパエリア
   

やはり、パエリアが人気のようで・・・ほとんどの人が選んでました



     長女が選んだ、ラ・カスエラ秋のランチコース

   

      気まぐれタパス3種盛り
   

       バーニャカウダ
   


     メイン・イベリコ豚と野菜のグリル添え

   
   お肉に隠れていますが、ボリュームたっぷりの焼き野菜が
   焼き具合が絶妙で、柔らかくて美味しい

 
     えびとポルチーニ茸のクリームパスタ
   


  
      デザート3種盛りとコーヒーか紅茶はランチに共通
   

   チョコのシホンケーキ・いちごのパンナコッタ・ゆずのシャーベット
   

パンはおかわり自由でしたが、お腹いっぱいでとても食べきれませんでした

蒼ちゃんは、デザートが出てくる頃まで1時間程眠っててくれたし

コースで出てくるので、ゆっくり出来たし、大満足でした

今回は秋のメニューだったので、また季節が変わった頃訪れてみたいです。
リピ決定のお店
ミント神戸8Fにあります。


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
       

ブランチパンケーキ、アボカド生ハム添え

2014-09-19 22:22:52 | モニター
今日は日中も気温が上がらず、肌寒くなりました。

そろそろ長袖や羽織物が・・・

週末は衣替えをしなくては

レシピブログさんから、昭和産業のパンケーキミックスのお届けもの
最近、パンケーキが流行ってますからね。

デザートパンケーキミックスとブランチパンケーキミックスの2種類届きました。

    

甘くてふんわりしたデザート用と甘さ控えめでしっとりしたブランチ用です

まずは、ブランチ用を使ってみます



    

ほんのりチーズ風味の、しっとりやわらか朝食・ブランチタイプです。
写真にあるように、ベーコンや目玉焼きをトッピングして食べるタイプ


ちょうど、生ハムとアボカドがあったので・・・

    


    

     *材料(2人前4枚分)

ブランチパンケーキミックス       150g 
牛乳                  180cc
アボカド                 1/2個
生ハム                  6枚
クリームチーズ              40g
ミニトマト                4個

     


 *作り方

1、ボールに牛乳とパンケーキミックスを入れて。泡立て器でダマがなくなるまで混ぜる。

     

2、フライパンを熱し、一度ぬれ布巾の上で冷まし、生地の1/4を流し入れる。

     

3、弱火で2、3分焼き、表面がプツプツしてきたらひっくり返し、2分焼く。

     

4、アボカドは、くし形に切り生ハムを巻き、パンケーキ、プチトマト、クリームチーズと一緒に盛る。


     



    
ほんのりチーズ味で甘くないパンケーキは、ブランチにピッタリ
しっとり、モチッとした食感です。

今日は、たっぷりのアールグレイと一緒に


     


とっても美味しくて、リッチな気分になりました
パンケーキミックスを使うと、おうちで簡単にできますね。
トッピングによって違ったものになるので、いろいろ工夫したいです


パンケーキの料理レシピ
パンケーキの料理レシピ
  
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
       


  

「とろ実」とホットケーキミックスで簡単!キャロットケーキ

2014-09-18 15:23:53 | モニター
朝晩は、涼しいを通り越して、寒い?ほどです。
そろそろ夏布団はおしまいですね!と、テレビのお天気お姉さんが言ってましたよ
衣替えもしなくては・・・

キリンビバレッジ(株)×レシピブログさんのコラボ企画で「とろ実」を頂きました

   

野菜をギュギュッと濃縮して作った、とり~り濃厚なピューレ「とろ実」を使った、
「おいしいヘルシーレシピコンテスト」です


今回は、にんじんのとろ実を使ったキャロットケーキを作りましょう
ホットケーキミックスを使うと、簡単にできます。

   

 
   *材料(パウンド型 大 21×12×7)

  にんじんのとろ実      50cc
  ホットケーキミックス    200g
  卵             2個
  砂糖            80g
  グレープシードオイル     80cc(サラダ油でも可)


    

  
   *作り方

1、グレープシードオイルに砂糖を加え、泡立て器で混ぜる。
 
    

2、1に溶き卵を3回に分けて入れ混ぜ、さらに、とろ実を加えて混ぜる。

  
    

    

3、ホットケーキミックスを加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

4、型にペーパーを敷き3を流し入れ、180度で予熱したオーブンで40分焼く。
  (20分くらいして上に焦げ目がついたら、ナイフで縦に切れ目を入れる)

    

5、金網に出して、あら熱をとる。
 
    


    保存する時は、ラップに包んで


    

    

    


     しっとりしたキャロットケーキの出来上がり

ちびゴン、にんじんケーキと聞いて、最初は気が進まなかったようですが・・・


     

     一口食べると、あとは・・・がぶり

     
      ついには、とろ実をそのまま飲んで・・・
  
      

      「体に良いから、健康になるのでおかわり!」ですって

キャロットケーキ、普通はにんじんをすりおろして・・・とかなり面倒ですが、とろ実なら簡単
しかも、ホットケーキミックスを使うので、失敗知らずです

バターでなく、グレープシードオイルを使っているのでヘルシー

で、ホントに美味しく出来ました   

野菜のピューレーとろ実の料理レシピ野菜のピューレーとろ実の料理レシピ

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
  
       

ひと足お先に!コイケヤ・トルティヤチップス食べてみました!!

2014-09-16 11:12:00 | 料理
三連休、終わってしまいましたね

我が家はずっ~と、お休みというか、ずっと忙しいですが

モニプラさんより、コイケヤ・トルティヤチップス・バーニャカウダを頂いていました
9月発売の新商品、発売前にど~んと一箱。

   

どんどん食べちゃって、残り2袋になってしまいましたが・・・
特に、ちびゴンがお気に入りです

   


もちろん、大人もお気に入りですけどね

ビールにも、ワインにも合いますよ



   

スティック野菜や茹で野菜を添えると、前菜に・・・


   

バーニャカウダ味、ウンウン・・・確かに・・・


   

ちびゴン、お寿司よりコチラが気に入ったようで・・・自分の前に引き寄せて

   


しっかりした味なので、お野菜を添えると
ちょっとした、おもてなし料理にもなりますよ
   

おやつにも、食べはじめると止まらないのが難点ですが・・・

9月新発売ですから、お店にもう出てるかな
気になる方、新し物好きな方、チップスが好きな方、コイケヤファンの方、お店で探してみてくださいね


湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
  

ちびっ子ランチパーティー

2014-09-14 21:48:25 | 料理
今日は、ちびゴンママのお友達が遊びに来てくれました

もうすぐ4歳になる男の子と1歳半の男の子を連れて・・・
男の子ばかり、4人となると

お昼は、ちびっ子の好きな物を


        ピザ
   


       ポテトサラダ
   


       お好みの具材でロールサンド
   



     一人分ずつワンプレートに
   

チビちゃんは、ロールパンだけでしたが・・・
他のみんなは頑張って食べてくれました

ちびゴンは完食
梨とりんごも食べて・・・


        お土産に頂いたミルクプリン
    


トロトロで・・・すごく美味しかったです
容器が牛乳瓶の形をしているのも可愛いです。
食べ終わって早速洗って・・・取り置いてます


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
  
    

ア・ラ・カンパーニュのケーキ

2014-09-13 22:43:07 | グルメ
三連休ですね

我が家も次女が帰ってきて、賑やかに・・・
まぁ、最近はいつも賑やかすぎ?ですが


     お土産は、ア・ラ・カンパーニュのケーキでした。

   


    チビちゃんは、まだ食べられないので5個です。

   

ココのケーキは、少し高めですが、かなり大きくて食べ応えがあります

主人は、いつものようにモンブラン
ちびゴンも、モンブランが希望でしたが・・・
フルーツも大好きなので、ジージに栗を一粒もらって、フルーツタルトを選びました

フルーツがたっぷりのっていて、ア・ラ・カンパーニュ、おススメの一品です。
パリパリのパイ生地にカスタードクリームと新鮮なフルーツが・・・

    

ケーキのアップは撮り忘れましたが、ちびゴンの
100均で買っためがねにネクタイで、正装
ウインクをしているつもり・・・
最近のお気に入りの格好です。


私は、この時期限定?のいちじくのケーキを選びましたよ

  
   

ふわふわスポンジ生地に、こぼれそうなほどのいちじくがのっています

   

トレーダージョーズの紅茶と一緒に・・・
チビちゃんが寝た後だったので、ゆっくりティータイムができました。

先日のスーパームーンの日、夜のお散歩をみんなで・・・

   

少し雲が出ていたのと、私のデジカメではココまでがアップの限度でした

   

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   

   

釣りたてサヨリを味わう!!

2014-09-09 18:14:45 | 料理
今朝は、錦織圭選手、残念でした。
が、準優勝ですから
コレからの活躍が、ますます楽しみです

昨日は、主人が釣りに行っていました
狙いは、サヨリです。
久しぶりの大漁

    

    

30センチくらいで、かなり太ったサヨリです。
全部で12尾

    

結構食べ応えがあります

  
       まずは、お刺身
    


       シンプルに塩焼き
    

    
     梅シソ巻きの天ぷら、骨せんべい、腹身のから揚げ
    
   

ちびゴンも、天ぷらは大好きなのでよく食べました。
腹身のから揚げが、一番のお気に入りだったようですが・・・

チビちゃんも、塩焼きをほぐしておかゆに

新鮮なサヨリ、堪能しました。

昨日は、中秋の名月でしたが、すっかり忘れてました
今日は、今年最後のスーパームーンとか。
お天気もよさそうなので、みてみましょう

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ