Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

IKEAで期間限定「ジャーサラダ」食べました!!

2015-04-30 19:52:25 | グルメ
今日は、夏日のところも多かったようです
鹿児島では、大雨が降ったようですが・・・
被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

我が家は、予定通り?IKEAに行く事に。
2日前に知ったのですが、話題のジャーサラダを期間限定で発売
それも、本日30日までというので・・・
流行のジャーサラダですが、まだ作った事も食べた事もなかったんです
ブロ友さんの中には、100ボトル達成間近という方も

作る前に、まずはお味見を・・・と、ボトルもゲット

    


メイソンジャーではなく、IKEAの密閉ボトルですが
ジャーサラダを食べると、もれなくジャーをお持ち帰りできるというのです。
おまけに、店内で使える200円のクーポン付き
で、お値段は500円

IKEAで199円で売ってるジャーが貰えて、200円のクーポンがついてる。
という事は、実質100円ちょっとでジャーサラダが食べられるんです。
コレは、行くしかないでしょ

数量限定という事だったので、10時半に着いてブランチに
朝抜きですから、食べますよ!!

サラダだけでは・・・という主人、11時までのブレックファストも
ゆで卵、ハム、クロワッサン、ジャム、フルーツ、ヨーグルト、ジュース、コーヒーのセット。
なんと、299円です

           
    
    

さすがに、私はパン70円とドリンクバー60円だけで・・・
ジャーサラダは、瓶ごとよく振ってドレッシングを絡めてから、お皿に中身を出します。

    
    
でも、これだけの量のサラダです。
パンも食べる事が出来ず、お持ち帰りに・・・
ドリンクバーは、コーヒー・カフェオレ・コーラと3杯頂きましたが

    


ジャーサラダ大ですから、1瓶で2人分でした
1瓶ずつ、食べましたが・・・

ミックスビーンズが50g、フジッリのパスタが80g入ってます。
ミニトマト6個、ブロッコリー1/2房、燻製サーモン36g、
レッドオニオン15g、ミックスリーフ25g、ディル1枝と盛りだくさん

ジャーサラダのレシピとお持ち帰り用の袋までついていて、至れり尽くせり
実際に食べてみて、ジャーサラダを作るイメージが湧いてきました。
早速作ってみたいと思いますが、今の時期、野菜が高いんですよね
さて、どんなサラダにしましょうか


そうそう、IKEAでのお決まり。
3時のおやつにソフトクリーム。
        
          50円です

    

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
     

炉端焼きのお店で、焼き鯖定食

2015-04-29 21:20:01 | グルメ
今日は、曇りがちの一日でした。
が、なんとなくホッと一息といったところでしょうか。
急に暑くなってきたので、体がついていかなかったものですから

庭木がうっそうと茂ってきたので、午後から剪定をしました。
主人と二人で2時間ちょっとかけて・・・
大きなゴミ袋7袋分
ちょうど、明日はゴミの収集日ですので。


先日、友人5人で食事に行ってきました
明石駅近くで、会議があったので・・・
イタリアンのお店に行ったのですが、5組待ち
明石駅のステーションビルが改装中なので、なかなか行くところがありません。
炉端焼きのお店があるけど・・・ランチしてるかな?と友人。
してました


お目あての、小鉢盛りだくさんランチは20食限定で、すでに売り切れ
それぞれ、好みのものを・・・

私は、本日の焼き魚定食を選びました。
鯖の一夜干し?、丸ごと1尾を炭火で焼いてくれるとのこと

    


    かなり大きくて、身が分厚い。
    炭火で焼いているので香りも

    

  
     クラゲと鶏肉のピリ辛中華・筍とイカの木の芽和え

    

       おうどん
    
    

お味噌汁・ご飯・お漬物・・・すべて完食。
お腹いっぱいになりました。
炭火で焼く魚は、一味違いますよね
イタリアンでなく、このお店にして良かったです。

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
     

久しぶりにオムソバ食べました!!

2015-04-28 19:34:22 | 料理
今日は午後から少し曇りがちだったので、ウォーキングも少し楽でした
だんだん暑くなると、早朝か夕方になりますが・・・
早朝は、ちょっと苦手なのです

先日、ブロ友さんがオムソバをされているのを見て
急に食べたくなりました。
ちょうど、焼きそば麺は買っていたので早速

    



 
まずは、焼きそばを作って・・・
別のフライパンで、卵を焼きます。
半熟になったら、焼きそばを入れて・・・


    

クルッと巻いて・・・焼きそばソースをかけます。


    

       ボリューム満点

    


あっ!!青のり忘れてた
彩りもね


    


日曜日のお昼ご飯でした
満足、満腹
    
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
     

今日の朝食・クロワッサンサンド

2015-04-27 20:02:44 | 料理
連日好天が続いています
こうなると、一雨欲しいような・・・
乾燥注意報が各地に出ていますから。
庭やプランターの水やりが大変です

先日、クロワッサンが200円引きのクーポン価格ということで・・・
コストコに行ってきました。
大きさが通常のクロワッサンの2倍くらいあります
12個入りで699円。
かなり、お得ですよね

ここ数日、朝はクロワッサンです

    

今朝は、ゆで卵にスイートバジルとマヨネーズを入れたサンドイッチに


   *材料(1人分)

クロワッサン            大1個
ゆで卵               1個
スイートバジル(フリーズドライ)  適量
マヨネーズ             大さじ1
サニーレタス            1枚
ミニトマト             2個
パプリカ              適量


作り方・・・て
手順を書くまでもないですが、一応決まりなので・・・

   *作り方

1、ゆで卵を粗みじん切りにし、スイートバジル・マヨネーズを混ぜる。

    

    

2、クロワッサンを半分にスライスし、材料をはさむ。
 
    


    



少量のスイートバジルですが、香りが
生のバジルはちょっと苦手・・・という方にも、フリーズドライはオススメです
一人暮らし初心者・料理は苦手という方に、まずは使って欲しいハーブです
ちょっと混ぜるだけで、彩りも味もワンランクアップしますからね。
ピザ・トマト料理(パスタやサラダ)など幅広く使えますよ

スパイスでお料理上手 ハーブたっぷり♪簡単&さわやか 朝ごはんレシピ
スパイスブログ認定スパイス大使2015スパイスブログ認定スパイス大使2015

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
     
 


奈良三笠焼きと黒豆茶☆

2015-04-26 20:56:17 | グルメ
友人から、昨日奈良に行ってきたので・・・
と、お土産を頂きました

   


和菓子好きの主人のことを知っているので

         奈良三笠焼き

   
   
          直火焙煎黒豆茶

   


          さっそく、3時に頂きました。

   


もっちり やわらかなのは、生地に米粉を入れているからだとか

黒豆茶は、コトコト煮出すと・・・豆まで食べられるそうです


   

       湯飲みの豆、香ばしくて柔らかで
 
   

この黒豆茶、病みつきになりそう


で、奈良と言えばコチラも・・・
中川政七商店のふきん

   

一度使えば、こちらも手放せなくなりますよね
野菜の水を拭き取るのにも良いらしいです。
吸水がスゴクいいですものね

さすが、30年来の友人です。
私の好み(主人のも)も知り尽くしたプレゼント


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
     

今年も、桜の花の塩漬けを作りました!!

2015-04-25 21:33:20 | 料理
今日もお天気が良く、車に乗ると冷房をつけるほどでした

八重の桜が手に入ったので、今年も桜の花の塩漬けを作りました
といっても、今年はほんの少しだけ・・・



   *材料

八重の桜(蕾か7分咲きまで)     20g
塩                   5g

リンゴ酢               大さじ1

粗塩                 適量


  
   *作り方

1、桜の花をそっと洗い汚れを取り、キッチンペーパーで水分をとる。

    

2、花に塩を入れ、そっと混ぜる。

    

3、ガラスの容器に入れラップをし、桜の重量の倍の重しをして、2日おく。

   

   

4、水分をキッチンペーパーで取り、酢を入れ2日おく。

    酢を入れると、鮮やかなピンク色に

   

5、キッチンペーパーで水分を取り、陰干しで乾かす。

   

   

6、乾いたら粗塩でまぶし、瓶につめる。

   


   

粗塩なので、ふるうとすぐに取れます。
塩分が気になる方は、使う時にさっと水洗いを・・・

冷蔵庫で保存すると、来年の桜の季節まで保ちます。
が、色がきれいなうちに使う方が

桜茶、ちらし寿司、パスタ、アンパンなどいろいろ使えますよ

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
     

春の花咲く庭♪

2015-04-24 20:41:33 | ガーデニング
今日も初夏のような気温でした

庭の花たちも、満開です

       つつじは数種類咲いています
   
   



   


   

      木陰のつつじは、まだ蕾ですね

   

   


         小花は満開です

   


   


   

    
      白椿はまだ数輪咲いています

   


   フリージアが咲き始めると、香りがいいのですぐにわかります

   


   


   ビオラは満開ですが、連休明けにはそろそろ夏の花に植え替えないと

   
 
    11月くらいから半年も楽しませてくれました
  
   

     ラズベリーが新芽を出して元気です
     今年はたくさん収穫できそう

   

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
     

タケノコと厚揚げの和風カレー☆

2015-04-23 20:57:45 | 料理
晴天続きで、洗濯物がよく乾き気持ちがいいですね

週末から、長いゴールデンウイークに入る人もいるとか・・・

フジの花が、見頃になっているとか
できれば、見に行きたいなぁ~。
連休は、混んでいるから、間の平日狙いで・・・

昨日の夕食。
またもや、タケノコ料理でした

カレーです
タケノコだから、タイ風グリーンカレーにしようか迷ったのですが、普通のカレーに。
って、タケノコですから普通じゃない?


    
    

   *材料(4人分)

茹でタケノコ      中1/2本
厚揚げ         1丁分
玉ねぎ         1個
インゲン        8本
サラダ油        大さじ1
カレールー       4皿分
麺つゆ         大さじ1


   


    *作り方

1、タケノコ、厚揚げは食べやすい大きさに、玉ねぎは5ミリ幅に切る、

    

2、フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎとタケノコを炒める。

    

3、水を550cc入れ沸騰したら蓋をして、弱火で10分煮る。

    

4、一旦火を止めてカレールーを混ぜ、弱火で10分煮る。

    

5、仕上げに、麺つゆと斜め切りしたインゲンを加え、サッと煮る。

    

      
     生ハムサラダを一緒に・・・
     新玉ねぎで作った、玉ねぎドレッシングをかけていただきます。
     

      
仕上げに入れた麺つゆで、和風カレーに・・・
タケノコ・厚揚げ・インゲンは煮物の材料として買ったのですが。
カレーにすると、食欲が
翌日のお昼用にも、と4人分作りました

    

タケノコカレー、なかなか美味しいですよ
若い人向けには、厚揚げをベーコンに変えても良いかも

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
     

固焼き「和そば」のタケノコと豚肉の具沢山あんかけ☆

2015-04-22 19:36:38 | 料理
一気に春・・・というか、初夏の感じ

ウォーキングに出かけたら、汗びっしょり
帰宅したら、シャワーを・・・
確か、昨日の夜はホットカーペットをつけたりしたはず

お昼は、麺料理を
って、タケノコを使いますが・・・

ちょっと変わった、和風の固焼きそばにしてみました。
和そばでかつおつゆを使うのが、ポイントです

   


   *材料(2人分)

茹で和そば         2袋
サラダ油          小さじ2

豚こま切れ肉        100g
茹でタケノコ        100g
しめじ           1袋
にんじん          1/4本
いんげん          8本
サラダ油          大さじ1 

追いがつおつゆ2倍     100cc
水             100cc

片栗粉           小さじ2
水             大さじ1



   *作り方

1、フライパンに小さじ1の油を熱し、和そばを1袋ずつ両面こんがり焼く。

    


2、タケノコ・インゲンは食べやすい大きさ、にんじんは短冊、シメジは根元を切ってほぐす。

    

3、フライパンに大さじ1の油を熱し先に豚肉を炒め、他の野菜も入れて炒める。

    

    

4、3に追いがつおつゆと水を入れて沸騰させ、火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。

    

5、焼けたそばをお皿にのせ、4のあんをかける。

    


    


    


カリッと固焼きそばに、とろ~んとした餡がからんで
和そばに和のタケノコと豚肉の追いがつおのつゆが、ピッタリ。
具沢山のあんかけ「和」固焼きそば、是非お試しを・・・
和そば、ちょっとヘルシーですしね。

タケノコ、どんどん食べていますよ


めんつゆでアレンジ麺の料理レシピ

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
     

今年3度目のタケノコご飯☆

2015-04-21 20:58:25 | 料理
今日からしばらく、お天気が続くようです
やっと・・・
日照不足で、野菜の値段が
雨が多かったので、きのことタケノコだけは順調に育ってお安いらしいです

で、我が家はタケノコ料理が続きます
タケノコご飯、今年3回目です
炊いたものをおにぎりにして、冷凍できるので、今回は多めに炊きました。


     

  *タケノコご飯(6人分)

米                3合
茹でタケノコ           中1本
薄揚げ              1枚
ツナ缶              小1缶
追いがつおつゆ          大さじ6


  *作り方

1、薄揚げはオーブントースターで2、3分焼き、短冊に切り、タケノコは食べやすい大きさに切る。

    

2、炊飯器に米と追いがつおつゆを入れ、水を目盛まで入れ混ぜ、上に揚げ・タケノコ・ツナ缶を汁ごと入れ炊飯。

    

3、炊き上がったら、底からザックリ混ぜる。

   



    お好みで、木の芽をのせると、香りも味もアップです

       うっすらおこげもできて

    
   

追いがつおつゆだけの味付けで、簡単に味が決まります
油抜きを兼ねて、薄揚げをオーブントースターで焼いているので、香ばしいです。

タケノコ・ツナ・薄揚げのバランスがよくて・・・ほど塩で美味しくいただけます


塩分少なめの料理レシピ

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ