Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

料理教室〜お肉さっぱりメニュー〜

2018-05-31 21:46:26 | 料理

梅雨に入ったかのようなお天気が続いていますが・・・

明日は晴れそうです

 

また、お料理教室に行ってきました

今回は、ミツカンさんの主催です。

 

 

簡単さっぱり料理、三品作りました

 

  「ごまぽん」の冷しゃぶサラダうどん

  野菜で隠れてますが、冷凍うどんを茹でたのが1玉下に入ってます。

  

 

  鶏のさっぱり煮

  これは、おなじみミツカン味ぽんを使った煮込み。

  

 

  豆苗ともやしの豚肉レンジ蒸し

  電子レンジで加熱の簡単レシピ。

  ミツカン「たまねぎぽん」をかけて頂きます。

  

 

どれも簡単にできて、お肉がさっぱり頂けます。

これからの季節にぴったりメニュー

 

    

 

帰りにお土産もいただきました

ミニレシピ集もいただいたので、色々作りたいと思います

 

 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 

 


バレンシア風パエリア☆スパイス大使☆

2018-05-30 21:32:16 | スパイス大使2018

ポツポツと・・・降ったり止んだり

梅雨に入ったかのような一日でした。

 

スパイス大使、今月のスパイスの中にGABANバレンシア風パエリアがありました。

サフランを使ったパエリアは、私の得意料理ですが・・・

今回は、簡単にコレを使います

 

 

 

   *材料(2人分)

米               1合(洗って水気をしっかり切る)

鶏胸肉            250g(一口大に切る)

ミニトマト          4個(半分に切る)

パプリカ(赤・黄)      各1/3個(縦に1センチ幅に切る)

ピーマン           1個(1センチ角に切る)

玉ねぎ            小1/2個(1センチ角に切る)

水              250cc

オリーブオイル        大さじ1

バレンシア風パエリア     1袋

 

   *作り方

1、フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を中火で炒め、お皿に取り出す。

2、米と玉ねぎを加えよく炒め油をなじませる。

   

3、水・スパイス1袋を入れて混ぜ、鶏肉・ピーマン・パプリカ・トマトを彩りよくのせる。

 

   

 

4、強火にして沸騰後3分加熱し、弱火で蓋をして15分加熱。

  水気がなくなったら火を止め、蓋をしたまま10分蒸らす。

 

     

 5、蓋を開け、強火で底に焦げ目をつける。

 

   

 

 

   

 

 

   

 

簡単にパエリアが出来上がり

おこげもできて、美味しそうです。

特別な具材を用意しなくても出来るので

サフランはお高いので、こういうのがあるとお手軽にできますね

 

スパイスブログ認定スパイス大使2018
スパイスブログ認定スパイス大使2018

 

甘さひかえめ料理レシピ
甘さひかえめ料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 

  

 

 

   

  

 


友人4人とイタリアンでランチ♪

2018-05-29 21:00:01 | 料理

曇りがちではありましたが、なんとか雨も降らず・・・

と、思っていたら夕方パラパラっと

あっという間に止みましたけど。

 

お昼に、友人たちとランチに

このメンバーでは、半年ぶり。

今回も、車を運転してくれた友人が、お店の選択から予約まで

 

車で20分ほどの場所にある、イタリアンのお店です。

11時オープンと聞いていました・・・

11時15分の予約で、11時10分に到着

結構広い駐車場が満車で入れません

友人が、近所のショッピングモールに止めに行ってくれました。

帰りに買い物しますからね

 

このお店、私は初めてでした。

ランチは、メイン料理(パスタ・ピザ・リゾットから1つ)・サラダかキッシュ・ドリンクバー(30種類くらいある)

に、今回はドルチェ盛り合わせをプラスして

 

まずは、ドリンクを・・・

ベリー系の冷たいものとコーン入りコンソメスープ

   

 

キッシュがきましたよ

 

   

ピザもきました

 

   

ベーコンとサラミのピザ

自家製窯焼きです。

かなり大きい

食べきれないので、友人たちに手伝ってもらいました。

パスタやリゾットを選択していたので。

   

 

その間にも、ドリンクは色々飲んで・・・

最後はドルチェ盛り合わせ

   

 

もちろんコーヒーも飲んで

シメには、緑茶も飲みました。

気づけば・・・店内は静かになっています

3時45分

 

時間制限なし。

個室風に区切ってあって、ゆっくりおしゃべりできます。

人気があるわけです

 

 

4時間以上経ってますね。

急いで帰宅しました

本日も、大満足の女子会でした

ピザ・パスタ・リゾットどれも10種類以上あるので・・・

次回は、また違ったものを

 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 

  

 


コストコ黒毛和牛切り落としですき焼き♪

2018-05-28 20:59:08 | 料理

九州北部と四国が梅雨入りしたようです

こちらもお天気は下り坂・・・

ということでしたが、雨は降りませんでした。

 

近くまで行く用があったので、コストコへ行ってきました。

試食で、北海道産黒毛和牛4等級切り落としが

なかなか美味しくて、お値段の方も

 

   

 

久しぶりに、すき焼きにしましょう

 

   

卵もコストコで買ってきましたから・・・

20個入りで、285円(税込)

 

   

 

主人はビールで

私は、こちらを・・・

 

   

 

桃のチューハイ

贅沢絞り・・・桃果実1/2個分入っているそうです。

アルコール4%、果汁31%と私好み。

アルコール分はもっと低めでも良いですけど・・・

 

  

 

氷を入れて薄めて・・・

ゆっくり1時間以上かけて、飲みました

1缶全部飲んだの、初めてかも

 

すき焼きは

ハイ!もちろん、美味しかったです

 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 

  

 


さつまいもスティック・シナモンかけ☆スパイス大使☆

2018-05-27 21:07:48 | スパイス大使2018

午前中は、好天でしたが・・・

徐々に曇りがちに、明日はどうでしょう?

南九州は梅雨入りだそうなので、そろそろ・・・

 

おやつに、さつまいもスティックを作りました

さつまいものおやつは、スイートポテトや大学芋をよく作ります。

今回はスパイスを使って、お砂糖控えめのお菓子がテーマです。

で、大学芋でなくさつまいもスティック

 

  

 

シナモンの香りで、お砂糖控えめに・・・

でしたが、さつまいもが甘かったので、お砂糖なしでシナモンだけ

香りも良くて、さつまいもの自然な甘みが活きてます

 

  *材料(2人分)

さつまいも        1本(細長いもの)

サラダ油         大さじ2

GABANシナモン      適量

 

   

 

  *作り方

1、さつまいもはよく洗って、1面に皮が残るようにステイック状に切り水にさらす。

 

   

 

2、2、3度水を替えて10分以上経ったら、水分をキッチンぺーパーで拭き取る。

 

3、フライパンにサラダ油を熱し、弱火から中火でゆっくり揚げ焼きする。

 

   

 

4、油を切って、お皿に盛り、シナモンを振る。

 

   

 

 

 

     

 

シナモンの香りで、お砂糖控えめに・・・

でしたが、さつまいもも甘かったので、お砂糖なしでシナモンだけ

香りも良くて、さつまいもの自然な甘みが活きてます

 

シナモンの効能には、いろいろ嬉しいものも・・・

摂りすぎには注意ですけど

パラパラ振りかけるくらいなら


アスパラの生ハム巻きと豆腐ステーキきのこソースかけ♪

2018-05-26 21:09:49 | 料理

気温27度、曇りがちの一日でした。

湿度が低いので日陰だと過ごしやすいです。

 

新鮮な国産アスパラをスーパーで見つけました。

旬の新鮮なものをいただくのは、気分が

 

  

 

さっと固めに茹でて、生ハムでくるりと巻いて・・・

生ハムの塩分で頂きます

ガラスのお皿で涼しげでしょ?

 

 

 

木綿豆腐を水切りして焼いて・・・

しめじとえのきを1株ずつ入れたソースをたっぷりかけて

 一味を振って、いただきます。

 

  

 21雑穀米

いろんな食感が楽しいです。

青ねぎと薄揚げで 赤だしのお味噌汁。

    

 

本日もヘルシーな、夕食になりました

 

 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 

料理教室〜イカを使ったメキシカンメニューはいかが?〜

2018-05-25 21:01:11 | 料理

今日も快晴。

梅雨入り前の五月晴れ

 

気温は高くても、湿度は低いので過ごしやすいです

 

料理教室に行ってきました

本格メキシカン料理にチャレンジ!!というテーマです。

メキシコ料理

そうそう、知っているのはタコス。

お兄ちゃん孫の大好物。

今回は、メキシカンタコライスということです。

 

   

 

ご飯の上にレタスをのせ、ひき肉のソースをのせます。

チリパウダーとクミンを効かせて、メキシカン?

 

  

 

  イカのセヴェーチェ(マリネ)です

今回は贅沢に、お刺身にもできる剣先イカをサッと茹でて・・・

 

  

 

   ワカモレ

アボカドをペースト状にして、玉ねぎ・ピーマンのみじん切りとトマトの角切りを混ぜて・・・

塩・レモン果汁で味付け、コリアンダー(香菜)をトッピング

クラッカーにのせて・・・

 

 

   

 

初夏にぴったりの献立

スパイスを上手に使った献立。

ハウス食品さんから頂いたスパイスがたくさんあるので、活用したいです

 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 

 

 

 


グリルで焼きそら豆^0^

2018-05-24 21:00:06 | 料理

雲ひとつない青空、本日も快晴

気温は27度と快適。

 

産直で、そら豆のお手頃なのを買えました

先日は茹でたので、今回は少しだけグリルで焼いて・・・

 

  

茹でたのも美味しかったですけど・・・

焼きそら豆は、旨味が凝縮された感じ

 

  

 

鮭も一緒にグリルで焼いて・・・

 

  

 

新じゃがの揚げ焼き・小松菜と揚げの煮浸し・きんぴら

 

  

炊きたてご飯に、2017年全国ふりかけグランプリ金賞の梅ちりめんをかけて・・・

 

 

本日は、さっぱりヘルシーご飯になりました

   

 

 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 
 

 


今年も実山椒を冷凍保存しました♪

2018-05-23 21:01:34 | 料理

今日は、午前中からシトシト雨が・・・

量的には、そんなには降りませんでしたけど

 

山椒、毎年冷凍して保存しています。

いかなごのくぎ煮・ちりめん山椒・煮魚などに使うので

 

今年は少し早く、先週末見つけました

   

 

  *材料(作りやすい分量で)

 

山椒          200g

塩           適量

 

  *作り方

1、山椒は、実だけを小枝から外す。

  (私は、キッチンバサミで切りとる)

 

  

2、小さじ1くらいの塩でもみ、沸騰した湯で1分煮て、冷水にとる。

 

  

 

3、塩で揉んで茹で、冷水にとるを3回繰り返し、最後にザルにあげる。

 

  

4、キッチンペーパーで水分を拭き取り、適量ずつラップで包む。

 

  

5、ラップの上から、ホイルで包み、密閉袋に入れ冷凍する。

 

  

 

 

量は、用途によって色々作っておくと便利です

一番大きいのは、いかなご用です。

 

時期が短いので、逃さないように・・・

これからは、らっきょうと梅を

 

 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 

 

 


バニラ香るさくさくアメリカンワッフル☆スパイス大使☆

2018-05-22 21:02:23 | スパイス大使2018

五月晴れの快晴でした

 

今晩から、雨模様ですけど・・・

 

ハウス食品スパイス大使、今月のスパイスの中から・・・

GABANバニラビーンズを使って、ワッフルを焼きました

バニラの甘い香りで砂糖控えめでも、美味しいワッフルを

  

 

 

 *材料(4枚分)

薄力粉        100g

ベーキングパウダー    5g

砂糖          20g

卵           1個

牛乳          80cc

バニラビーンズ     1/2本

バター         30g

サラダ油        大さじ1

 

  *作り方

1、牛乳にバニラビーンズを鞘から出して、混ぜておく。

  

2、薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ、振るっておく。

3、ボウルに卵と砂糖を入れ、 ハンドミキサーでモッタリするまで泡立てる。

 

  

4、3に2を2回に分けて入れさっくり混ぜ、溶かしバター・サラダ油を加えて混ぜる。

 

  

 

4、熱しておいたワッフルプレートに、生地を流し入れて4、5分焼く。

 

  

  

 

機種によって、焼き時間が違うので・・・

途中で一度開けて、焼き色を見て時間は加減してください。

 

  

 

バニラの甘い香りで・・・

いつもの砂糖の量の半量でも

バニラビーンズの鞘も、牛乳に入れてレンチンすると、バニラホットミルクの出来上がり。

 

  

さくさくのアメリカンワッフル、今回は良質のバターを使ったので・・・

半分に切って、そのままで頂きます

 

 

  

 

 

 

 

 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ