Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

リコーダー!リコーダー!!リコーダー!!!

2013-03-31 13:41:33 | グルメ

昨日は、友人のgingerさんに誘っていただいて・・・

リコーダーのコンサートに行ってきました

   

兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール。

初めて行きました

   

   

テレマンの「協奏曲ヘ長調より」から始まったコンサート。

想像以上の音の響き

まさに、オーケストラ

リコーダーといっても、30人も集まると・・・

種類も背の高さよりも長く大きいものから、20センチほどの小ぶりな物まで

低音のずっしり響く音から、高音の澄んだ音色

 

後半では、ピンクパンサーなどのノリの良い曲もあったり・・・

最後は、震災復興ソング「花は咲く」

2時間弱、リコーダーの魅力を再認識して、堪能しました

 

ランチは・・・西宮ガーデンズで

二人とも辛いもの好きなので、韓国料理に決定。

bibim'(ビビム)に・・・韓国語で混ぜるという意味だそうです。

   

テラス席もありましたが、まだ少し寒いので店内席で。

   

ちょっと黄色いお茶は、今はやりのとうもろこし茶です。

ほんのり、とうもろこしの香りが 

   

熱々のビビンバ

コチュジャンか甜麺醤かを選択出来ましたが、もちろん辛いコチュジャンを。

タップリ入れて、混ぜて食べると

    

チヂミ、キムチ、ナムルはお代わり自由

カリッとしたチヂミ、本格キムチ、塩加減が絶妙なナムル、もちろん?お代わりしました

 

コンサート終了後もおしゃべり

あっという間に夕方・・・楽しい一日でした。

 

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 

 


『タカナシ乳業』アセロラ味ヨーグルト!!

2013-03-30 09:36:00 | モニター

ヨーグルト、大好きです

いろんなメーカーから、いろんな味の物がでていますよね。

今回お試しさせて頂いたのは、3月18日に新発売されたコレです

    

 

  タカナシヨーグルト LGG 1日分のビタミンC アセロラ味

 

名前の通り、1個食べると、1日に必要なビタミンCが摂れます。

味は、アセロラ味

ジュースでは、飲んだ事ありましたが・・・

それがヨーグルトとなると

 

   

 

    低脂肪

    葉酸入り

    LGG菌が生きて腸まで届く

    と、魅力的な言葉が並んでいます。

 

では、頂いてみましょう

   

   

全体に薄ピンク色、桜色ですね

クリーム状というのではなく、どちらかというと固形タイプ。

食べると、なめらかで、クリーミーです。

食べた瞬間、アセロラの香りが・・・

程よい酸味で、サッパリ

甘さと酸味のバランスもなかなか良いですね。

1個、100gで83kcalというのも

 

季節の変わり目のこの時期、気になる事がいっぱい。

 

紫外線が強くなるのもこれから・・・

ビタミンCをきちんと摂取して、紫外線対策

腸内環境を整えて、お肌の調子も整えましょう。

おいしく食べて、体の調子も整えて・・・

 

春の健康診断、乗り越えましょう

 

今日はいいお天気

お花見日和

明日は、お天気が崩れそうですから・・・

 

今から、連日のお出かけです

gingerさんから、リコーダーのコンサートのお誘いを受けて

ランチもご一緒して頂けるので、早めに出発です、楽しみ

 

タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中 

タカナシヨーグルトLGG1日分のビタミンC アセロラ味 

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 


えんどう豆ご飯

2013-03-29 09:00:00 | 料理

買い物に行った際、えんどう豆をみつけました

実がはじけそうなほど、ぷっくり膨らんでいます。

主人の大好物ですので、今年初の豆ご飯に決定

 

   

 

    豆ご飯 材料(5、6人分)

米             3合

えんどう豆(さやごと)   400g

塩             小さじ1/2

酒             大さじ1

みりん           大さじ1

 

  作り方

1、米は30分前に洗い、酒、みりん、塩を入れて、炊飯器の水の目盛3合分の所まで入れる。

2、えんどう豆は、サヤから出し洗って、炊飯器に入れる。

3、炊きあがったら、豆をつぶさないよう混ぜる。

 

    メインのおかずは、塩鯖です

   

        具沢山卵焼き

スナップえんどう、人参、椎茸、玉ねぎを入れて・・・

     

        ミネストローネ

   

       野菜をたっぷり摂取

   

 

豆ご飯、おかわりしてしまいました

たくさん炊いておいて良かった。

 

今日は、これから出かけます

主人用には、豆ご飯のおにぎりとお味噌汁を用意しています

私は・・・

 

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 

 

 


こだわり!おうちぐるめ

2013-03-28 11:06:32 | グルメ

毎月一度、無料で自宅に配布されるエリアマガジンがあります

「ぷらっと」は、生活エリア限定の情報誌なので、実用的です。

今月号も、さくら巡りウォーキングなど気になる情報が満載

で、特に気になっていたのが、ぐるめ情報・・・

 

そんな時、友人からお茶のお誘い

「ぷらっとに掲載されていたケーキがあるんだけど・・・」

「は~い行きま~す」

 

   

エリコモリタのパリ仕込みのムースと紹介されていた、

一番気になっていたケーキでした

コルドンブルー・パリ校、現地パティスリーで製菓を学んだ女性です。

 

   

   

 

どちらでも、お好きな方をと言われても・・・

迷います

で、結局半分ずつ切ってもらって頂く事に

 

  

何層にもなっている、かなり手の込んだケーキ。

バナナ系とりんご系かな

食感もパリパリ、クリーミー、しっとり・・・といろいろ。

ふんわりムースが、口の中で溶けます。

見た目は小さいけれど、1個でかなり満足感があります

 

が、その他にもいろいろ珍しいお菓子を出して頂きました

  

          東京カンパネラ

  

  オレンジピールにベルギーチョコをかけたオランジェット

  

 

おやつを食べ過ぎないように!と思いながら・・・

この幸福感はなんなんでしょう

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 

安心、安全、美味しい!三拍子そろった福島牛☆

2013-03-27 11:30:32 | モニター

JA全中 よい食プロジェクト(全国農業協同組合連合会)さんより

福島県産 和牛バラ焼肉用 なんと750gです。

ワクワクして、荷物が届くのを待っていました

 

   

      木箱に入っていて、高級感があり、期待が

 

    

もちろん放射性物質検査済なので、安心、安全です

丁寧なお手紙も入っていました。

 

で、中を開けると・・・

   

   バラ肉というより、上等の霜降りといった感じでしょ

   

    

 

    スゴイスゴスギ

    もちろん、冷凍ではありません。

    分厚い!!5ミリ以上はある感じです

    しかも750gもあるから、存在感が・・・

 

     さぁ、もちろん焼き肉ですよ

    

    

    焼き肉タレとレモン塩の2種類で食べる事にします

 

    

 

     肉の縁からジューッと油が溶けてきたら、ひっくり返します。

    

 

         おーぉ!!いい感じ

    

 

      焼きすぎないうちに食べましょう

    

      まずは、レモン塩で「いただきま~す」

      うわっ柔らか・・・

      分厚いのに、この柔らかさ

      これなら、お年寄りでも大丈夫。

      しかもジューシー。

      良いお肉は、こうなんですね  

      

   

    

     次は、タレで・・・

     お肉がタレの味に負けていません  

     

    

      お肉が、どんどん・・・すすみます

        

    でも、1枚がかなり食べ応えあります

    二人で300g食べると、もうお腹いっぱいでした。

    一箱で、4、5人でも食べ応えあると思いますよ

    この量、質でこのお値段どのお値段

    気になる方は、下記をクリックして

    ご覧になってくださいね

        http://www.ja-town.com/shop/g/g2501B1104/

    東北から関西までは、送料込みで、このお値段です

    きっと満足して頂けると思います。   

 

私、現在、神戸に住んでいます。

神戸牛が有名ですが・・・

まれにしか、神戸牛はいただきませんが・・・

でも、今まで食べた焼き肉で、この福島牛、ナンバーワンだと思いました   

 

福島は大震災だけでなく、原発の影響をかなり受けて・・・

福島産というだけで、安心安全な農畜産物まで風評被害を・・・

でも、きちんと放射性物質の検査を受けたものは、かえってどこの産地よりも安心安全なのです

 

 

福島牛バラ焼肉、長女一家が帰ってきたら、お取り寄せしようと思ってます。

これから、屋外でのバーベキューの季節ですね。

一度、福島牛食べてみませんか

 

JA全農福島の生産者のみなさんが、愛情を込めて育てた農畜産物、応援しましょう。

 

木箱に入っているので、贈り物にも最適です

 

みんなのよい食プロジェクトファンサイト参加中 

『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 

かぐらの和食、バージョンアップ☆

2013-03-26 13:14:56 | グルメ

昨日は予定通り、午後からチムジルバンスパへ

月曜日は岩盤浴をした人には、もれなくドリンクバーがついているので

おまけに3月末まで、春のカップルフェアーという事で、飲食代が1000円引き

カップルの年齢制限はないので、大丈夫です

 

いつものように、最初に温泉に入って・・・

その後、岩盤浴のはしごです。

岩塩房、黄土房、健康房、高酸素房・・・

クールダウンを繰り返しながら、ゆっくり。

時々

 

で、もう一度温泉でゆっくり

日替わり湯は、ラベンダー風呂でした。

露天風呂もいろいろ楽しんで

 

さぁ、お楽しみの夕食です

お食事どころ、かぐらへ・・・

最近のお気に入りは和食。

 

        主人は和定食

   

         手が込んだ品々

   

   お刺身も、マグロ、サーモン、たこ、いかとタップリ

   

   天ぷらも、えび、蓮根、魚、いか、大葉

   

 

         私の海鮮丼

   

      以前より、海鮮の種類と量が

   

もともとまぐろ、えび、たこなどの角切りの海鮮がタップリのっていて、温泉卵を崩しながら頂くのですが・・・

サーモンのあぶり、あなご、いか、あわび?などが、増えています

 

そういえば前回来たとき、アンケートがあって、海鮮丼がすごく良い

と、書いたのでますますバージョンアップしたのかな

和定食1350円、海鮮丼850円。

二人で2200円ですが、カップル割引があるので、1200円でした

もちろん、大満足。

次回も、海鮮丼に決まり?

 

 

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 

 


春の庭

2013-03-25 11:51:26 | ガーデニング

東京では桜が満開とか

神戸でも開花宣言が出ていましたが、我が家の周りではまだまだ蕾が固く閉じています。

今週末ころでしょうか?

でも各地、桜の開花が早すぎて、桜祭りの頃に桜がない・・・

 

朝のウォーキングで、クレソンを摘んできました

  

  

根っこが出ているのもあるので、水栽培に挑戦

しばらく、楽しめそうです

  

我が家の庭にも春が

  

    白椿、まるで薔薇のようでしょ

  

 

    

  

  

    

  

     花達も一斉に咲き始めました 

  

  

  

  

 

これから、一年中で一番花の多い季節になりますね。

雑草も、かなり元気に生えてきていますが・・・

 

今日は午後から、毎月一度のお楽しみ

温泉と岩盤浴にいってきます

 

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 
 

 


噂の3時間待ち?食べました!

2013-03-24 14:23:16 | グルメ

先日、娘が帰ってきた時のたくさんのお土産の中のひとつに、コレがありました

     

梅田の阪急デパートに入っている、亀田製菓のハッピーターンズ

噂の・・・と書きましたが、その時点では知りませんでした

が、先日テレビで・・・

 

亀田製菓のハッピーターンは、一度は食べた事ある方も多いでしょう?

そのハッピーターンに、いろんな味付けをした、デパート限定の商品があるんです

それが大人気で、1時間待ちはざらで、時には3時間待ちになるとか

 

ありがたく、いただきましょう。

     

 

ミルクチョコレート&ストロベリーのハッピーシフォンという種類です

 

     

     

 

中は国産米100%のハッピーターンを、ミルクチョコレートでコーティングして。

上に欧州産センガセンガーナ種から作った苺パウダーと、アーモンドダイスがかけてあります

 

ふわっと軽い生地と甘酸っぱい苺パウダーのハーモニーとパッケージに書いてあります。

まぁ、そんな感じ・・・

 

でも、7個入り840円

一口タイプで・・・

3時間待ち

 

ふ~ん

話の種にはなりますが・・・

たぶん、もう・・・

ごちそうさまでした

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 

 

 

 

 

 


うどんDELI

2013-03-23 16:00:48 | モニター

2013年春の新商品「うどんDELI」を、テーブルマーク株式会社さんより

   

チャンプル仕立てと完熟トマト仕立ての2種類です。

 

 

まずは、完熟トマト仕立てから

  

外袋のまま加熱しますが、切り込み線があるので、3センチ程ハサミで切ります

  

加熱時間は600Wで5分半ですね。

  

 

        出来上がり

  

こちらは、トマトピューレ、栗かぼちゃ、揚げなす、黄ピーマン、たまねぎ入りです。

  

よ~く混ぜて・・・トマトピューレを全体にからめていただきます。

揚げなすがコクがあって

小麦全粒粉入り麺、うどんですが、パスタのようにコシがあります。

和のうどんがイタリアンに

 

チャンプル仕立ても

  

加熱時間は600Wで4分半ですね。

  

 

キャベツ、チンゲン菜、にんじん、スクランブルエッグ、ランチョンミートが入っています

彩りも美しいですね

   

    よ~く混ぜて、いただきます

   

麺がカトキチのうどんですから、コシがあってモチモチしています

こちらは、かつお節の香りと味が

和風のチャンプル

 

 

特長は、冷凍食品ですがトレー入りなので、このまま食べられます

電子レンジで、チンするだけです

外袋のままレンジに入れるので、ラップも使いません

 
 
お昼ご飯や受験生の夜食などに、かなり便利です。
火やフライパン、食器も使わないので、後片付けも簡単
カロリーは、それぞれ306kcalと326kcal。
思ったより、かなりヘルシーです
 

 

味は現在3種類、上の2種類と白ごま坦々仕立てがあります。

全く違う味付けなので、全種類制覇してみたいですね。

 

これから春休みに入って・・・忙しいお母様方

具もたくさん入っているので、お子様のお昼ご飯にも、ピッタリですよ

 

テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 

体にも財布にも優しい食事

2013-03-22 12:52:32 | 料理

昨日は、またもや土筆採りに。

そろそろ最後かな?という事で・・・いつもより多めに収穫

午後からテレビを見ながら、主人にも手伝ってもらってはかま取りです。

 

夕食は、かなりヘルシーなものになりました

   

         土筆のごま油炒め

   

            卯の花

   

    大豆ミートと小松菜のオイスター炒め

   

 

カロリーも低いですが、お財布にも優しい

 

と、思ってたら、今朝

   

 

   

コープでお買い物の2000円以上のレシートで応募していたもの。

丁度去年の今頃、コープ商品詰め合わせが段ボール3箱も届きましたが・・・

続けては当たらないだろうと、1年経ってから応募したら

coop’sの商品なので、安心、安全で美味しいです

 

気を良くして・・・さっきお買い物に行った際、ワンランク上の化粧品を買いました

 

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡