Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

日本食?

2012-05-31 21:43:20 | 料理

ただいま

スペインから帰ってきました

ドーハ乗り換えの南回りだった為かなり時間がかかったうえ、乗り継ぎの待ち時間が長く疲れました

そして、食事はやはり日本が美味しいなと・・・

機内食でおうどんが選べなかったので、帰国して食べたいものNo.1は

スーパーで買い物して帰り、さっそく食べた日本食

 

                

 

きつねうどんとサバ寿司

出汁が美味しい

 

旅行の事は、明日からゆっくりアップしていきますね。

それにしても今回のツアー、私達夫婦は若い方でした。

最高齢は83歳のおじいちゃんでしたが、みなさんお元気でビックリです

 

 

   レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪     

 

 


人気ブログランキングへ 

 

 

 


清見オレンジと鶏ハムのすっきりサラダ

2012-05-23 11:11:11 | 料理

今日からスペイン旅行に出かけます

2.3日前から、なるべく買い物はせず冷蔵庫にあるもので・・・

でも、野菜はたっぷり摂りたいですよね。

 

材料(2人分)  *写真は1人分の盛りつけですが・・・

*鶏ハム                 100グラム

*清見オレンジ              1個分

*ベビーリーフ              適量

*味わいすっきりドレッシング(ゆず)   大さじ1

 

 

      

 

 

作り方と言っても、鶏ハムは皆さんご存知ですよね。

我が家も1ヶ月に1回くらいは作っています。

大抵2枚一度に作っておき、1枚はスライスして冷凍しておきます。

今回はそれを利用して・・・

 

作り方

1.清見オレンジはナイフで薄皮までむいて、一房ずつ切り取る。

2.鶏ハムと清見オレンジを交互に並べる。

3.ベビーリーフと一緒に盛りつけ、ゆずドレッシングを回しかける。

 

これからの季節は、2の状態でゆずドレッシングをかけ冷蔵庫で冷やしておくとより

さっぱり美味しく、カロリーも

良い事だらけですね

 

昼食は麺類が多いのですが・・・

最近の

 

   

 

        皿うどん                      そうめん                      とろろ蕎麦

 

 

朝晩やその日の天候によって温度差がかなりありますね。

暖かいもの、冷たいもの・・・

その時の気分で

 

しばらく日本食ともお別れなので、今日のお昼は

 

 

味わいすっきりドレッシングの料理レシピ
味わいすっきりドレッシングの料理レシピ
 

 

   レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪     

 

 


人気ブログランキングへ 

 

サンドイッチと頂き物

2012-05-22 14:05:13 | 料理

友人のブログを見て、朝食にサンドイッチが食べたくなりました

簡単に有り合わせの物をはさんで・・・

      

この食パン、ヤマザキのミミまで白くやわらかい「ふんわり」です

サンドイッチにするにはピッタリ

卵焼き、ソーセージとサニーレタスをタップリはさんで・・・

5分で出来上がり

 

最近頂き物が

          

  能登のお土産                         加賀棒茶まんじゅう                金箔がついた雅なおまんじゅう

  いしるを使うのが楽しみ

               

 

            東京武蔵野、小ざさの最中                アンリのティケ・ティケ
                 

            和菓子の中で一番好きなのが最中です          サクッとした食感

 

美味しい物好き、おやつ好きの私にとって至福の時間です

 

 

   レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪     

 
 


人気ブログランキングへ 

 

 


金環日食と超簡単チャーハン

2012-05-21 13:12:53 | 料理

今朝は金環日食で各地盛り上がっていたようですが・・・

我が家は週間予報で、たぶん見れないだろうとの事だったので、メガネは用意せず

朝、曇りがちだけどウォーキングコースまで出てみると・・・

                

 

               

 

金環の間は、厚い雲がかかっていて見えず

しばらくしてから

メガネなしなので直接は見られないので、木漏れ日を利用して間接的に・・・

なかなか幻想的でしょ

まぁ、これくらいでも満足です

 

 

お昼は、チャーハンに

主人に挑戦してもらいましょう

スムースチョッパーを利用すると簡単にできます。

 

材料(1人分)

*冷やご飯         お茶碗1.5杯

*アスパラ         1本

*人参           1/5本

*玉ねぎ          小1/4個

*ウインナー        1本

*卵            1個

*サラダ油         小さじ2

*香りソルト        適量

 

作り方

1.人参、アスパラ、玉ねぎ、ウインナーを適当な大きさに切り、スムースチョッパーに入れ、ブレードで刻む。

2.ウィスクに付け替え、1の中に卵を入れ混ぜる。

 

      

 

3.2の中にご飯を入れて、混ぜる。

4.フライパンに油を熱し、3を入れてパラパラになるように焼く。

      

 

5.香りソルトを適量入れて、味付けをしたら出来上がり

 

                 

 

野菜を刻むのがスムースチョッパーで簡単にできるので、主人も

ウィスクに付け替えると、卵を混ぜたり、ご飯まで混ぜられるので洗い物も楽です。

おまけに、ご飯の回りにしっかり卵がコーティングされるので、焼くと一粒一粒がパラパラですよ

 

料理超初心者の主人でも簡単に、上手にできました

 

野菜を刻むというのが億劫なようなのですが、スムースチョッパーだと遊び感覚で使えるので

チャーハンが美味しく出来たので自信がついたようで、これなら私が留守をした時にも作れそうですね。 

 

今回はアスパラを使いましたが、グリーンの物、ピーマンやインゲンでもいいですね。

香りソルトは、ガーリック、オニオン、ブラックペパー、パセリ入りなので風味もアップ

クレイジーソルトやマジックソルトなどお手持ちの調味料で

 

 スムースチョッパーの料理レシピ
スムースチョッパーの料理レシピ

 

   レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪     

 
 


人気ブログランキングへ 

 

タイのお土産とピリ辛麻婆ナス

2012-05-20 12:52:39 | 料理

先日帰って来ていた次女から受け取ったバンコクのお土産

長女から預かったものをあわせると・・・

                   

写真に撮り忘れたものもありますが、盛りだくさん

 

               

            ノニ石鹸                           金粉入りアイクリーム

            

石鹸は見えにくいですが、象の石鹸置きがついていますクレンジングクリーム、オイル等のW洗顔でも落ちない汚れが、この石鹸洗顔で落ちるそう

老化防止、美白、美肌効果が期待出来るそう

金粉入りアイクリームもコラーゲン入りでアンチエイジング効果

 

                 

 

            トレー式ランチョンマット                グリーンカレー、トムヤムクンスープ

 

ランチョンマットはトレーになっているので便利そうです

リクエストのグリーンカレーやトムヤムクン、カップ麺などもたくさん

次回行った際には、市場や雑貨屋もまわりたいです

 

昨日の夕食

冷蔵庫もだんだん片付けて行かないと・・・

麻婆ナス、ピリ辛にしてサニーレタスに包んで食べました。

      

 

ナス、スナップえんどう、人参、玉ねぎ、鶏ミンチに豆板醤とコチジャンで・・・酒、醤油、味噌を隠し味程度。

ちょっと辛めにして、レタスに包んで食べると

バザーで買った、フリーカップを冷蔵庫で冷やして、マッコリを少し・・・

 

                         

ホッケとお味噌汁、ご飯を食べて、満腹です。

 

 

   レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪     

 
 


人気ブログランキングへ 

 


神戸まつり

2012-05-19 14:48:53 | 日記

朝、いつものようにウォーキングをしていて、あっ!と思い出しました

今日は神戸まつりです。

中心部ではパレードとかいろいろ催し物があるようですが・・・

我が街でも、ショッピングモールの広場で

数日前にプログラムも入ってましたよ。

ちょっと回り道をして、のぞいてみましょう

カメラを持っていなかったので残念でした。

ステージでは子供達のダンスが次々と・・・

衣装もさることながら、踊りも大人顔負け

サンバチームも可愛い

大人のフラダンスチームも裏の方で練習しています

 

出店もたくさん

食べ物やゲームなどに混じり、私の好きなバザーのコーナーも

ひときわ行列が目につく場所が・・・

並んでみましょう

ウォーキング中なので、小銭入れに1000円しか入っていませんが

 

15人ずつくらいの入れ替え制になっていて、20分程並びました。(主人は気乗りしないようでしたが・・・)

ひとり3点まで買えるそうです。

 

 

で、買ったのがコチラ               

 

 

 

      

 

ナプキンリング兼スプーンレスト              レンジ蓋付耐熱密閉容器とシリコンカップ付ココット           フリーカップ

 

  200円                                300円                          200円

 

 

合計700円もちろん、箱入り新品ですよ。

特に真ん中の品物、すごく便利そうです。

電子レンジで使える蓋付容器が密閉容器にもなるし、オーブンにもかけられ、シリコンのカバー付。

ココットも3個、中にシリコンカップつき

いろいろ使えそうです

 

ちょっと小腹が空いたので、コロッケと串さし唐揚げが各100円で計200円。

全部で900円、100円残りました

 

またしても大満足の買い物です。

ウォーキングの途中、寄り道して良かった

 

   レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪     

 
 


人気ブログランキングへ 

 

 

 

 


ご馳走ローストビーフ

2012-05-18 13:00:30 | 料理

昨晩は次女が帰ってきました

連休中に行ったバンコクのお土産を持って・・・

それと遅れた母の日と早めの父の日のプレゼント、旅行のお小遣い

なかなか親孝行な娘です

 

頑張ってご馳走を作りましょう

が、ちょっと急用が出来たりしてバタバタ・・・

娘の好物のローストビーフに

 

      

 

 

漬けダレ(にんにく、生姜、はちみつ、醤油、酒)に前もって漬けておくと、後は簡単

ポテトサラダ、トマトを直前まで冷やしてから飾ろうと思ってたら忘れてました

ちょっと彩りが・・・

スナップえんどうとパプリカはブロ友さんのバジルさんが作られていた、ナムル風

ごま油で炒めて、適量の塩をふって・・・簡単ですが、かなり美味しく家族に好評でした

 

          

 

飲み物は、主人と娘はビール

私は、写真がきれてますが・・・「ゆるまっこり」といって、アルコール度が3%のヨーグルト味のまっこり

お酒に弱いけど、ちょっと飲みたい私にぴったりです

 

後からお味噌汁とご飯もしっかり食べたうえ、食後に紅茶を飲んでゴーフルまで食べてしまいました

ちょっと食べ過ぎ

今朝はかなり頑張ってウォーキングしてきましたよ

 

 

 

   レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪     

 
 


人気ブログランキングへ 

 

 

 


ヘルシー豆腐ハンバーグ

2012-05-17 12:45:59 | モニター

ちょっと暑くなった来たので、さっぱりと頂けてヘルシーな豆腐ハンバーグを作りましょう

お気に入りの、スムースチョッパーを使うと簡単にできます。

 

材料(4個分)

*木綿豆腐        300グラム

*人参          1/4本

*スナップえんどう    6個

*鶏ミンチ        50グラム

*片栗粉         大さじ1

*塩           小さじ1/2

*サラダ油        小さじ1

*しめじ         1株

*白だし         大さじ2

*みりん         大さじ1

*水           200cc

*片栗粉         大さじ1/2

*青ネギ         1本

 

 

 

作り方 

1.豆腐は水切りしておく。

2.人参、スナップえんどうを適当な大きさに切りスムースチョッパーにいれ10回程ヒモをひっぱる。

 

      

3.2に挽き肉と塩、片栗粉を入れ混ぜ、豆腐を崩しながら混ぜる。

                          

                          ウィスクで混ぜたかったのですが、量が多過ぎて・・・

                          2個分なら、混ぜられたと思います

3.4等分にし、油を熱したフライパンで、両面焦げ目がつくまで焼く。

4.フライパンのまわりで、しめじを焼き、水、しろだし、みりんを入れて蓋をして火を通す。

      

 

5.煮汁が煮詰まったら、水溶き片栗粉を入れとろみをつけ、仕上げに青ネギを散らす。

 

             

 

普通はひとり1個でしょうが、今回はご飯を食べず、ひとり2個ずつ食べました

お好みで、七味を振ると

 

みじん切りが、簡単に出来るのでいろいろ使いたくなります

容器が深さがあるので、材料を入れても混ぜやすく、コレひとつで下ごしらえができるので

 

 スムースチョッパーの料理レシピ
スムースチョッパーの料理レシピ

 

   レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪     

 
 


人気ブログランキングへ 

 

 

 


ウォーキングの楽しみと講演会

2012-05-16 18:33:27 | 日記

新緑の美しい季節、ウォーキングをしているといろいろな草花を見るのも楽しみのひとつです。

      

 

      

麦の穂が実り始めてます。

花の種が飛んで、あちこちに綺麗な花が・・・ 

 

農家の軒先には葡萄棚も

      

 

今朝はお天気が良く、かなり汗をかき家に帰ってシャワーを

そろそろ夕方のウォーキングにした方がいいかしら

 

午後からは講演会に行って来ました。

      

 

新神戸駅前にある、神戸芸術センター

初めて行きましたが、かなり高層です。

今回は「女性の病気とがん」セミナーで、お目当ては女優の仁科亜希子さんの講演。

子宮頸癌を体験された仁科さんのお話は、わかりやすく説得力がありました。

来年還暦を迎えられるそうですが、テレビを通してみるより美しかったです

検診の大切さとワクチン接種の重要性を改めて感じました

私も、乳がんと子宮がんの検診は機会があるたび受けるようにしています。

今年も、無事終えてます。

早期発見、早期治療が肝心ですよね

 

   レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪     

 
 


人気ブログランキングへ 

 

 

 

 


トマトとホタテのカルパッチョ風

2012-05-15 15:13:32 | モニター

今日は朝から小雨が・・・

ウォーキングは中止ですね。

毎日となると疲れるので、ちょっと一休みにはちょうどいいかも

 

スムースチョッパーを使っての料理、2品目です

トマトとホタテを使って、カルパッチョ風前菜を。

                 

材料(4人分)

*トマト        1個

*ホタテ刺身      4個

*ブラックオリーブ   5個

*新玉ねぎ       1/4個

*オリーブオイル    大さじ2

*橙酢(レモン汁)   大さじ1

*塩          適量

*粗びき黒胡椒     適量

 

作り方

1.玉ねぎ、ブラックオリーブをざく切りにして、スムースチョッパー(ブレード)に入れヒモを10回引く。

 

      

 

2.1に橙酢、オリーブオイル、塩を入れ、ウィスクに付け替え、ヒモを10回引く。

 

      

 

3.トマトは薄切り、ホタテは1個を3枚にスライスしてお皿に並べ、2をかけ、冷蔵庫で冷やす。

 

      

 

ブラックオリーブにより塩分が違うので、塩加減は自分好みで・・・

スムースチョッパーはよく切れるので、ブラックオリーブは切っていれなくても大丈夫みたいです。

ブレードに付け替えて回すとよく混ざり、とろ~んとしたドレッシングが手軽に出来上がり

早めに作って、冷蔵庫でよく冷やして頂くと

 

このゴミの山、なんでしょう

庭木の剪定したものです。

カーポート裏のカイヅカイブキが巨大化していたので・・・

昨日、夫婦で2時間がかりで剪定しました

筋肉痛を覚悟していましたが、大丈夫でした

                                     

 

 

 スムースチョッパーの料理レシピ
スムースチョッパーの料理レシピ

 

   レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪     

 
 


人気ブログランキングへ