連休最後の日に食したお店なり。
場所は名古屋の人にしかわからないと思うのだが、
緑区池上の交差点付近にある。
以前は喫茶店だったと思うのだが。。
それにしてもこの交差点付近は面白い。
最近オープンしたばかりのキレイなお店が一際目をひくのだが、

1Fはパスタ、2Fはハンバーグとステーキのお店。

35台ほどの駐車場は満車であった。
1、2Fとも写真とる直前は空席待ちで表に人があふれていた。
それから、対面のお店は「すき家」
かれこれ長い年月営業している。
建物も一度建て替えたと思うのだが。。
そんな傍らにあるのがインド料理のフルバリだ。

お店に入ると男性3名、女性2名のネパールの方。
目が合った瞬間、
「ナマステ、ナマステ~~~♪

「おうゥ、、ナマステ、ナマステ~~~ようこそ!カウンターどうぞ!

ってことで、初対面から笑顔で応対してくれたのである。
「ネパールのこと詳しいか?!。。。

「いえ、いえ~友達が一人いるだけなりよ~

「そうかぁ?きょうはゆっくりしてね~はい、スープ、サービスだよ!

と言って彼がだしてくれたのはコーンポタージュスープ。

なかなか美味しいスープであった。
そしてオーダーしたのは単品のチキンカレー(850円)と
同じく単品のナン(300円)。

ちょっと値段が高いかな?と一瞬思ったのだが、どうしてどうして、
なかなか完成度の高いカレーなり。
鶏モモがたくさん入ったコクのあるカレー。

7段階のレベル3にしたのだが、もっと辛くてもイケそうなカレーなり。
ナンのモチモチ度も最高!
「美味しいよ~~~~♪

「ありがと~

「うん、歩いて2分くらい。でも帰省してる家だから。。

「そうかぁ~!またぜひきてくださいね~~~!

なかなか満足して食べれたカレーであった。
そして、なんとこのネパールの男性

翌日、偶然近くのコンビニで遭遇したのであった。
「ナマステ、ナマステ~~~♪」
振り返ると

「やあ、、ナマステ~♪。。。

そしてこのときいろいろ教えてもらった。
このお店は2年を迎えたらしいのだが、
名古屋で最初にスタートしたのは8年前だそうな。。
今では、近郊の稲沢や豊明だったっけ?
とにかく5店舗を運営しているらしいのだ。。
う~~~ん、ネパールの商才おそるべし~~~!

