NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

今朝はダブチン亭でのんびりモーニング~♪

2010年08月06日 | ダブチン亭

朝、パン屋さんへ立ち寄った。。


はじめてのお店だが、なんとなく引き寄せられたって感じ?!


場所は久米の県道(旧R11)ひめぎん、すけろくの辺りから


久米の癒へ向かう途中である。




踏み切りを渡り、協和ネオンの前を過ぎ、分譲マンションの手前くらいかな?


一戸建て(二階建)のボンジュルネ!って名前のパン屋さんなり。

 



ボンジュルネ!って、ボンジュ~~~ルね!ってこと?!


そこでパンを二個買って帰り、マンゴーラッシーを作ってモーニング~♪

 




丸いのは品名意識してなかったんだけど、


ベーコンエッグがパンの器に茶碗蒸しみたいに収まり、


おまけにパンの蓋も付いているので持ち運びにも便利なのだ!




断面も写してみた。。

 


底のほうも、しっかりベーコン敷かれてました! 


ちょっと塩をかけていただくと、より一層美味しいかもです。。


お値段160円前後だったと思う。。




もう一つの食パンを立てたようなパンも美味しかったど!


クッキー風な味がついて、モッチリした生地もなかなか良かったなり。。




内容の割りに値段は抑えられてると思う。


良心的なパン屋さんかもしれない。



支払いして店をでるとき、


「ありがとうございました~!」の掛け声が厨房の方からも聞こえてきた。


朝からすがすがしく、感じの良いお店だったなり。。




ひさしぶりにジョイフル~♪ いつもの焼き鯖定食なり。。

2010年08月06日 | 手のりたまちゃんのお散歩

無性に塩鯖が食べたくなったのでジョイフルへ行った。


ご存知焼き鯖定食(499円)なり。。

 



いつも通りに納得満足なメニューなり。。


夜に居酒屋感覚で来るのも良いかも。。


焼酎一杯199円と焼き鯖定食をいただけば、心はすでに居酒屋だよ! 




今年二度目の花火~♪ 大洲肱川で。。

2010年08月06日 | 手のりたまちゃんのお散歩

大洲のラ・ヴィータで食事をすませてから仕事に戻り、


さて松山へ帰ろうかという頃、

「おい~、帰るんかぁ~?!花火は?花火~~~~~♪! 行きてぇ。。。


てのりたまが何やらわめくので、じゃ、行ってみよっか?


ってことで、肱川の花火の会場へ。。


 





高齢の、、ちゃう、、恒例の花火の前の腹ごしらえ~!


ホルモンもやし~(500円)

 



かなり人気があったみたいです。


あちこちでこのカップを持った人、みかけましたから。。。


七味をかなりかけて辛めにしてみたなり。


外で食べると更に美味しい感じがするよー!




焼き鳥串~(1本100円)

 



とにかく安いよね! モモ2本、皮2本、セセリ1本の合計5本食べました。




周囲が暗くなり、花火が始まる前のひととき。。


鵜飼いの舟が川を下って行くのが見える。。

 



鵜が水面で羽ばたいたりしてるのもみえるなり。。



そして花火の打ち上げスタート!



スポンサーを読み上げるアナウンスが長かったせいか?


ぱら酔ったおじさんが「はよ、上げんかぁ~~~~!


などと叫んでいるのと、それを拍手する人たちや笑い声など、なんかオモロー!!


さて、携帯で撮った写真をまとめてアップ!!


 







お花畑みたいやね~♪


さて、ここからは「(てのり)たまやぁ~~~!」シリーズなり。

 

 
パイナップルたまちゃん。。。



ちょん髷たまちゃん。。。 


その他~

 

 

 

 



 




なんか、花火というよりも、たまの写真集じゃん!。。。。。