一昨日の晩ご飯はお魚さんだったので
昨夜はお肉にしてみよう!って思ったんだけど、
最近頻繁に焼肉で牛肉食べてるし、、、
じゃ、今回は豚ちゃん、、しかも愛媛甘とろ豚。
〆はうどんにしようと考えていたので
脂の多いバラ肉をチョイスした。
ってことで今回のメンバー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/2e143debb17a5a14578d5d4746455bc5.jpg)
そして、鉄板はこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/aa/7f7f14966847b2cc4a9774a9276d6fa4.jpg)
豚バラと野菜をミックス。
タレに漬け込んでやります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/814a13807bc935df2397da9faefcf620.jpg)
ちょっと揉みこんだりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c1/19a4c29111102ffe5332f69f21be31bc.jpg)
おっと、、ここで極太ネギの存在を思い出したのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/90da12e27364c88f9195bf54bffbf4b8.jpg)
直径40ミリのネギは普通より甘いのでしょうか?!
その甘いと予測したネギを加えたあとに
さらにコチュジャンその他を垂らしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/ec48c6123822d71caf858cafa9a43dd9.jpg)
そして焼肉といえばマッコリ!
今回はエミフルの珈琲サービス食材屋さんで
生生もっこり、、じゃなかった生生まっこり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/c96b83ef23dc1d0ba620f070fffc1385.jpg)
さらに安い立ち飲み屋台感覚を演出するために
グラスは紙コップにしてみたのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2a/5403bf552cbc7febff729733990052c4.jpg)
さて、いよいよ調理開始。
ガスレンジは業務用のマルゼンの強力なもの。
すばやく加熱され、ちょっと目を離そうものなら
あっと言うまにクロ焦げになってしまうのであります。。
焼きながら飲みながら楽しい立ち食い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/d27494c177780ff8b24c7d8220ba3d45.jpg)
もう一つのレンジの口で昆布、かつおの特性出汁。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/4bfced450392266d932e7a0e6576edb4.jpg)
もうほとんど食べつくしたところでうどん投入!
この出汁もぶっかけてやると
甘とろ豚の肉から流れ出したエキスや野菜のくず、
その他タレの味など混ざり合って
絶妙な焼きうどんの完成なのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/88/03b78b3e39d514e88f4b3515df428adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/27ff466a8e2390c4e04eb0e9a90ec6ed.jpg)
見た目はちょっとグロいけど、
立ち食い感覚なら苦もなく食べれる一品。。
焼肉の〆にはなかなか良いですぞ!。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)