きょうは所用で名古屋から松本へ足を運びました。
夜、名古屋への復路で最後に立ち寄った内津PA。
内津と書いてうつつと読みます。
まさにうつつを抜かすコーナーを発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/53/7acc2ca6c7bb81588c22614405d3db15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/9ae56447811dae2bef7e673ee150f739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/bff87b0f47a00e87077e72e232605f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/3f9dd16232fcef0e18cac0263a8aaead.jpg)
カップラーメンをセルフでいただくスペースです。
自販機で購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/e36708bcbe72fde34a600c48a7251f94.jpg)
メーカーも価格も色々。ご当地ラーメン集合!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/8e4af8bdfdb1bfbbbe7e420edfac9bc2.jpg)
スガキヤの味噌煮込みうどんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/85ef47aa0ec3aa71f672b53124d0d452.jpg)
富山ブラックも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/87/244071183b47c66643922d0b289df5ca.jpg)
時間がなかったので詳しい銘柄の調査や
実食はできなかったのですが、
昔想像したお店が実際目の前にあって、
なんか懐かしく感じました。
興味ある方、試してみてください。