NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

水の元 そうめん流し 今夏初めて!

2014年08月21日 | 手のりたまちゃんのお散歩

きょうも暑かったです。。


打ち合わせのあと、ひさしぶりにノバちゃんに連絡!

「暑いよね!そうめん流し行かない?!

「あたしも行きたいって思ってた。。。


ってことで皿ヶ峰目指して出発なり。


時間ずらしたからでしょうか?


帰りの山道下ってくる車がいっぱい!


にゃんとか無事に目的地にたどり着いた。




一人500円也を払ってお椀を借りる。


時間ずらして正解か、カウンターにすぐに着席。


嵐の前の静けさ。。。たまよ、準備は良いなりか?!




そうめんの登場口を真剣に見つめます。




おおっ、出てきました。すごい勢いで流れてきます。




下流に向かって流れ落ちるそうめん。




箸でササっ!と受け止めて、、、




待ちに待ったそうめん実食!!




たまねぎとシソが用意されてます。


たまねぎをいっぱい入れると美味しいですぞ~


流れてくるそうめんとお水は心地よい冷たさ!


涼しい風も吹いてきます。



カウンター越しに下界が見えます。




海と島を見渡せます。景色最高!


ピンクのゼブラ柄の衣装の従業員さん、


天童よしみにそっくりさんで、愛想もよくタレントみたい!

「茗荷とってきたるわ!ゆっくり食べてってね!」とありがたい言葉。


ノバちゃんは昨年のことを覚えていたらしく、

「天童よしみがいるんよ!」と言ってたっけ。


ミョウガ刻んでくれました。




消費税も上がったのに500円で運営。


にゃんともありがたいですね!


今夏、もう一度行きたいかも。。



お腹満タンになったところで更に上に向かいます。


駐車場に着くと


緑一色です。(マージャンの役マンではありません。)




近くに池もあり、めだかがいっぱい泳いでました。




さらに上に行くと風穴です。




ひんやりと自然の冷風が漂ってきます。

      


ゴロゴロの大きな岩の間からも冷たい風が吹き抜けてきます。




ずっとココにいたいなり。。。



周囲には季節外れて終わり際のアジサイ。




上のほうに違う種類のアジサイが群生してました。




きれいな花びら~




空を見上げると雲が近かったです。

       


やまもみじの葉もきれいでした。




一人500円の今回のコース。


この地域ならではの夏の楽しみ方のひとつですね!








PS~


ノバちゃんとの共通の飲み食べ友だちのKさんのことを

帰り道に語った。

そういえばKさんと、こっそり二人でそうめん流しへ行ったことがあった。

以前にも同じような紹介をしたかもしれないが、

そのときの記事はこちら 


Kさん、あれから遠くへ引越したのだが、

いつか僕が行ったらきっと美味しい店に連れて行ってくれることだろう。

それまで退屈かもしれないが待っていてほしいものだ。。