NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

ホゴ、煮魚にチャレンジのココロなのだ。

2015年07月15日 | ダブチン亭
以前宇和島で釣って帰った魚、、

昨夜はホゴの煮付けにチャレンジしてみました。

冷凍の魚を煮る場合、解凍するのか否か?

ヤホーで下調べしてからのスタートでした。

ちなみに凍ったまま煮汁に入れるという意見が多数でした。

型崩れを防ぐのに良いとか。。

あらかじめ魚本体の掃除をしておいて正解でした。


生姜をたっぷり刻んで加えました。

味の素の本だしと昆布茶でダシをとり、

笠原流の万能だれのちからも借ります。

味見しながら砂糖の量を調整。。

生臭さを消すには黒砂糖が良いという説もあるようです。

ちなみにオイラが使ってるのは沖縄産キビ搾り砂糖。

金色に輝いている砂糖です。

これ、珈琲にも合いますよん!


そして煮込むこと15分くらいでしょうか、

苦手な煮魚なんとか完成!



臭みが全然なく、身もホッコリとして

ひょっとしてオイラって天才?!

など、相変わらずの自画自賛なのだ。

宇和海よ、ありがとん!


おまけの一皿、



ポークステーキもバカうまだったなり。

やっぱ、、天才だわ!