NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

男の手料理。。どうだ! って力むほどでもないんだけどね。。

2008年04月13日 | ダブチン亭
昨夜は前にYさんからいただいて刺身にしたハマチの残りを


例のごとく小麦粉にまぶしオリーブオイルで焼き上げ、


和風ドレッシングで味付け。


今回はネギシソ風味に仕上げてみました。


白ネギを包丁で丹念に細切り、ヒゲ状に。。


それをラー油・みりん・醤油でまぶし、


七味を振りかけてやりました。


仕上げにシソの細切りを乗せてやり完成!!


ちょいピリ辛なムニエル~~~~♪


ワインに合ってウマウマだったなり。。

ひさびさ北斗の日替わりで、まいう~~~!(松山・北斗駅前)

2008年04月12日 | 手のりたまちゃんのお散歩


きょうもきょうとて北斗の日替わり。


きょうは唐揚げとハンバーグのセットだったなり。


唐揚げというよりは竜田揚げって感じで、


あくまで想像なのですが、コーンスターチを使ったような


そんなサクサク感がたまらなく美味しかったなり。。

ハンバーグも美味しいソースに包まれ うまかぁ~~~!


もちろん、香のもの・すまし汁、食後の珈琲付きで735円なり。。安ぅ~~。


日替わりメニューの予定表を持ち帰って見ていたら、


なんと、今度の16日は焼肉ピラフだよー。


あの昔味わった究極のピラフが日替わりになって帰ってくる!!


なんて期待しちゃうのは自分だけだろうか。。


あの頃と同じピラフかな。。?だったらいいんだけど。。


おまけに16日は「一六の日」でポイントも5倍~~~!


今からワクワクしているおーちゃんなり! 

かつ丼好きなのかも~~?  (どんと・東温市)

2008年04月11日 | 手のりたまちゃんのお散歩
最近、ラメーン以上にカツに心が向いてしまうおーちゃんなり。

カロリーはラメンに比べてどうなんでしょ?ちょい心配。。


普通にネカフェに入るつもりだったのだが、


ちょいとばかり向こうに見えた看板の文字が、


どんと来い!に見えたので行ってしまったなり。。

すぐに釣られてしまうオイラ。。。 


850円前後だったような。。


ざるそばとセットになっています~


以外にシコシコなそばが気持ち良かった。


そばの良し悪しが全然分からないおーちゃん。。


ま、自分が美味しく感じたなら、それで、ま、いっか~

たまは出番なし。。登場しただけ~~~ 




ちょっとオマケの小話

きょう朝生田のバーガー屋さんで偶然知り合いに遭遇。。

そこにはいなかったのだが、もう一人の知り合い(M君)のお話。

M君、先日花見へ行ったとき涙を流していたそうな。。

「どしたん、なんで泣きよん?!

「じつは舞い散る桜の花びらを目に入れとった。。

「はて、なんで。。。

「この桜吹雪が目に入らぬか~~~!って言葉通りに入れたら痛かった。

「。。。。。。。。。。酔ってるのね。。」 




緑のさくらんぼ。。

2008年04月11日 | 生活


黄色いサクランボ~~~♪

なんて歌があったような。。。かなり古い。


以前ここに載せたサクランボの花。。


同じ部分を写したと思うのだが。。


今年もびっしりとサクランボが実を結んだなり。


あとは、鳥たちを警戒するだけなのだが、


はたしていつ頃、食べどきが訪れるのだろう。。。

かつれつ亭でランチをウマウマぁ~~~出合橋店

2008年04月11日 | 手のりたまちゃんのお散歩


きょうはひさしぶりにかつれつ亭へ行ってきた。


注文したのは松山コロッケと串かつの定食。850円なり。


ご飯は白ご飯、麦ご飯、おかゆの中から選択できます。


きょうは麦ご飯で。。。


コロッケは懐かしい、しっかりとした味付け。


串かつは2本。豚ヒレ?を玉ねぎに挟んで衣付けしてあります。


野菜もボリュームいっぱいで、


うれしかったのはドレッシングをかけずに運ばれてくること。


卓上のドレッシングを自分で選んで振りかけます。。


自分はさっぱりと醤油のみでいただきました。


キャベツがすごく細く刻まれているのに、


すごくシャキシャキとして美味しかったなり。


皿に盛る直前に冷水に浸すのでしょうか?

あと驚いたのはお味噌汁が昔と同じくシジミ入りなんだよね~


シジミは栄養価も高いし、体に良いとか。。 


ご飯の麦もそうだと思うのだが、

なかなかお客様の健康を意識してくれてるように思えたなり。


あと、目をひいたのは65歳以上の方限定メニューなどもありました。




お持ち帰り用のメニューに

海老かつバーガー・ミンチかつバーガーなどもありました。


どちらも350円で、今回は海老かつバーガーを購入。

しっかりプリプリな海老かつが美味しい逸品だったなり。



ハマチ~ハウマッチ?!~~タダですねん!^^

2008年04月10日 | ダブチン亭


昨夜もYさんから業務連絡~~~?


ハマチを一匹もらいに行った。


それで、ネカフェをお休みしてハマチ解体~~~!!


小ぶりなヤズです。

が、しか~~し、身がシコシコで甘みが効いてて、もう最高!

カマなどのアラもいつものようにオーブントースターで素焼きに。。

これもめさウマぁ~~~~


今回はちょっと荒っぽい刺身になったけど、


男の手料理~~!どうだ~~~ッ!って感じで、

これはこれでありだしょ?!


105円のポン酒と安ワインだったけど大満足~



おーちゃん、最近漁師さんに憧れてるんだよ。。


だからYさんにお願いしてみたなり。。

「お兄さんの弟子にしてほしいー。漁師さんになりたい~~~!

「それはどうですかね。。?魚に釣られるんじゃないですかぁ~?

「。。。。。。魚を食べるのはいいけど、魚に食べられるのはやだな。。



それでもいつか船を買って、本業を漁師にしようかなどと考えるきょうこの頃。  

手のりたまちゃん春バージョン~~可愛い!^^

2008年04月09日 | 手のりたまちゃんのお散歩
たまちゃんの新しいコスプレが届けられた。。


のばちゃん、ほんとにありがとね~~~~~


かなり苦心の作なのでは。。2種類のお洋服なり。。


まずはアキバ系ちょい萌えメイド姿のおすましたまちゃん!



よーく見るとハートの模様が入っていました。

フリルも可愛い~~~


そして、もう一つは春のウェディングバージョンなり。。



のばちゃん、何時間くらいかけたのだろう。。


今回もなかなか凝った作りで驚いたなり。

そのうち、たまの写真集など作れそうやね~~~



「のばちゃん、ありがとう~大切に扱うなり~~~

プリプリえびのお好み焼きウマウマぁ~~~♪

2008年04月09日 | 食事

お昼に高島屋へ行った。ちょっと用事があったので。。


9Fの飲食店街へ。。


お好み焼きの千房(ちぼう)へ入ってみたなり。


オーダーしたのは小エビ玉800円なり。


最初に鉄板に火をいれてもらい、


今回は厨房で作ってきてもらったものを鉄板の上へ。


鉄板?いや、ステンレスのようだった。。。


小エビという割には中サイズだろうか?


実にプリプリで良い感じのエビが幾匹も中に潜んでいました。。


美味しいよね~~エビちゃんプリプリ~~~


さすが9F、眺めも良かったなり。




お城がビルに隠れてちょっと残念。。

でも、松山の街もこうやって眺めると結構都会だよ。。。言い過ぎ?

醤油バターも意外に美味しいかも。。(松山・豚太郎久米店)

2008年04月09日 | ラーメン

今夜も外食。。


ネカフェ出撃前の腹ごしらえだよー。


いつもの可愛い笑顔のオネータマに迎えられカウンター席へ。


あまり迷ったりせずに醤油ラーメンにバターのトッピなり。。

しょう油にバターって意外に美味しいなり。。


ほんと、ココのはいつももやしがたっぷりでうれしい。。

ラーメンにシャキシャキもやしって美味しいよね~~~


夜遅くまでお客さんがいっぱいだったなり。

おみやげ~ってうれしいよね!いくつになっても。。^^;

2008年04月08日 | ダブチン亭

長野へ行かれてた方からお土産をいただいた。


おみやげってうれしいよね~~


っていうか、プレゼントされることがうれしいんだよね。。


旅先でおーちゃんのために買い求めてくれた。。

その気持ちだけでも十分ありがたいと思うなり。。


「ダブチン亭で使ってね!」なんて台詞が泣かせるなり。。


「おーちゃんならきっと喜んでくれると思って。。」

。。なんて台詞も。。はい、正解です。おーちゃん大喜び~ 


はいなぁ~さっそく近日、新ダブチン亭で調理するさぁ~~~