マシュマロで珈琲~♪ 2018年02月14日 | 甘い誘惑 きょうの珈琲のおともはコレ! あまおう苺&ミルク 今頃だけど冬期限定~ ピンクのハートがあまおう苺果汁入り~ 白い雪だるまが練乳入りミルク味~ 同時に食べたら苺ミルクやんかぁ~~~! にゃんこのカップ、癒される~♪
お昼にちゃちゃっと!簡単焼きそば毎度ありぃ〜! 2018年02月13日 | ダブチン亭 仕事場でちゃちゃっと!昼焼きそば〜! 在庫で済ませて簡単まいう〜♪ 打ち合わせを兼ねて街中のカフェ。 お店の昔から好きな子が、、 私の気持ち〜!って言いながら持って来てくれた。 簡単手作り感がすごく良いな。。 嘘でもうれしいにゃんこ〜〜〜♪ おまけのショコラ〜♪ デーモンショコラ〜! そして、舌チロ!ショコラ〜♪
頭隠して尻尾隠さず。。ww 2018年02月11日 | いきものがかり ときどき、、 そう、ほんとにときどきなんだけど 気が向いたらカボチャ荘で御休憩されるようです。 本人はしっかり入室してるつもり。。 覗かないでよ!って怒られた。。 失礼いたしました。。\(__)
睡魔に逆らうショコラ〜♪ 2018年02月10日 | いきものがかり トップの写真は「 眠くなんかないんだから!」 と目で訴えているらしいショコラ。 それでも徐々に眠くなる。。 ほらほら眠くなったでしょ?! おやすみなさい。。
生サーモンで名探偵ポアレ~!ってポワロじゃないやん! 2018年02月09日 | ダブチン亭 たまにはレストラン「 自画自賛 」のレポなど。。 笠原様の賛否両論などときれいな意味の店名ではなく、 あくまでもお仕着せがましい自画自賛なのである。 今回はノルウェー産の生サーモン。 軽く塩コショウしてから小麦粉を絡ませ 油たっぷりのフライパンで焼き上げた。 添え物の野菜は人参、カラーピーマン、ブロッコリー。 ボイルしてからソテーしたものだ。 やっぱ白ワインが合う合う~♪ ソースは市販のバジルソースをオリーブオイルで薄めたもの。 トッピングは玉ねぎや人参の超細切りをフライドしたものだ。 ちゃちゃっと簡単に仕上げる割りにはなかなか美味しいなり!
お昼はちゃちゃっ!と味噌煮込みうどん。スガキヤだね! 2018年02月08日 | ダブチン亭 味噌煮込みうどんを食べたくなった。 作業場キッチンの在庫から。。 白ネギ、卵、ワカメ投入~! 最後に海老天乗せかき揚げをオン!して完成~♪ 大変美味しくいただきました。
ちゃちゃっ!と簡単麻婆豆腐~♪ 2018年02月06日 | ダブチン亭 久しぶりに赤いものを食べたくなった。 自家製の麻婆豆腐。。 今回の裏方さんたちです。 豚ミンチをジュワっ!と炒めて用意ドン!って感じ。 長ネギも刻んで炒めました。 片栗粉を水で溶いて絡めてやりませう。 あっと言う間に麻婆豆腐~♪ 勇ましい姿をアップで! 途中からライス君にも参加していただき 麻婆豆腐丼君に変身していただきました。 もう、、完璧だね! 大変美味しくいただきました。 おまけのショコラ~♪ 長門有希ちゃん好きらしい。。 オイラと同じやん!
ダブチン亭姉妹店の「揚げたて一番屋~♪」 2018年02月05日 | ダブチン亭 今夜は簡単に揚げ物で晩酌~♪ 1本100円の薩摩芋を天ぷらにいたします。 お芋さん大きかったので10枚ほど取れました。 あと、スーパーの精肉売り場にある 揚げるだけの唐揚げ~ 今回は甘口の国産鶏ムネ唐揚げです。 12切れほどありました。 揚げたてはやはり美味しいです。 それゆえ今回のお店は揚げたて一番屋と命名! とにかく揚げたてをいただくと美味しいのです。 でも、お芋と鶏唐揚げだけで終わっちゃうと寂しいでしょでしょ?! ダブチン亭姉妹店ならではのオデザでございます。 フライドバナナのチョコソース。。 バナナやリンゴは揚げても美味しいのです。 バナナにはチョコソースがピッタリときます。 こういうメニューってなかなか受け入れてもらえないけど 駄目元で食べてみれば~~~?!と言いたくなる。 ほんとに美味しいんだけどね!
やっぱ柑橘王国なのかな。。 2018年02月04日 | いきものがかり 話が前後するが東京からの客人を迎えにいったとき 空港の玄関で見かけたオブジェ。。 写真では分かりにくいけど 蛇口が宙に浮かんだジュースタワーです。 おまけのショコラ~♪
ひさしぶりに旬膳ふる田。。 2018年02月03日 | 手のりたまちゃんのお散歩 東京からの客人があったので 旬膳ふる田へ御案内した。 ここのメニューは間違いなく 皆さん喜んでくれるから。。 開店時間の前から入り口に なん組ものお客さんが待ち受けていた。 ふる田のみなさん元気に笑顔で迎えてくれた。 きょうも御膳にした。 食後に珈琲かシャーベットが付いて1500円。 とってもお得なセットなのだ。 熱々で具だくさんの茶碗蒸し~ サクサクの天ぷらもボリュームいっぱい! 連れの客人が喜んでくれたのは言うまでもありません。 帰りに見送ってくれた店の大将、奥さん、、 若旦那に若奥さん、従業員さんにいたるまで 心地よい接客が印象に残りました。。 また近いうち、、 今度は食べ友たちと行ってみよう!