水本爽涼 歳時記

日本の四季を織り交ぜて描くエッセイ、詩、作詞、創作台本、シナリオ、小説などの小部屋です。

楽しいユーモア短編集 (9)頑張らないとっ!

2019年10月05日 00時00分00秒 | #小説

 頑張らないとっ! と意気込むと、楽しい物事も楽しくなくなる。いや、そればかりではない。上手(うま)くいかないことだってある。さらに、空(から)回りして怪我(けが)をすることさえ起こる。まあ、そう意固地(いこじ)にならず、ゆったりと構えればいいことになる。^^ これは、そうした一例である。
 大相撲の本場所が国技館で賑(にぎ)やかに行われている。アナウンサーと解説者が盛(さか)んに語り合っている。
「どうなんでしょう? かなり気合いが入ってましたが…」
「気合いの入り過ぎだったんじゃないですか? 気持ちは頑張ってましたがねっ! 肝心(かんじん)の身体(からだ)が頑張ってませんでしたなっ!」
「ということは、動いていなかった・・ということでしょうか?」
「そうですっ! 頑張らないとっ! が空回りして、そこを引き落とされましたね。身体が動いていれば、そう簡単には食いませんから…」
「なるほどっ!」
「私も昨日(きのう)、家(うち)の嫁に引き落とされましたっ!」
「ははは…引き落とされましたかっ?」
「いやぁ~、相手もなかなかの曲者(くせもの)ですなっ! 結局、臨時の小遣(こづか)いは貰(もら)えませんでした…。敗因は、貰おう貰おうという気持ちの頑張り過ぎですなっ! 『あら、そお!』でお終(しま)いっ!」
「それは欲の出し過ぎでしょ?」
「そうなりますか?」
「ははは…はい。あっ! 次の一番が制限時間ですっ!」
「ははは…話も頑張らない方がいいですなっ!」
 頑張らないとっ! は、返って楽しいことにはならないようだ。^^

                                


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする