goo blog サービス終了のお知らせ 

生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

クサギにカメムシ

2014年08月17日 | 日記
クサギです。
木や葉はビタミン剤の様な臭いがするので、臭木と言う名が付いたみたいです。
花は白くて、雄しべや雌しべが長くて、綺麗です。

しかも、花は良い香りがします。
とても強い香りです。

ブチヒゲカメムシが付いていました。
黄褐色〜赤褐色で、背面中央部に白紋があります。
体側には縞模様があります。
触覚が白と黒のブチになっています。
名前の由来です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする